- 1二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:32:29
- 2二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:33:22
- 3二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:33:27
懸賞金=強さじゃないと何度言ったら
- 4二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:34:03
あぁデマロか 分かんなかったわ悔しい
- 5二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:34:42
実際HCIまでは読者の評価もそんなもんだったからな…
- 6二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:34:56
安く買った馬が活躍したくらいコスパいいぞ
- 7二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:36:08
- 8二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:36:34
護衛船団じゃなくて戦団の団長なのね
まだ気になる過去があるよな - 9二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:36:46
- 10二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:36:56
とある王国って触れられたことあったっけ?
- 11二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:36:58
50年前に一般市民に一切被害出してなさそうなルンバー海賊団で3000万は十分やばいんだけどな
- 12二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:37:12
海賊になるまでに何があったのかちょっと気になる。王国の護衛団長と言うとかなり凄い立場の人の気がするけど…
- 13二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:37:44
- 14二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:37:59
仁義切るのはやっぱりかっこいいよね
- 15二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:39:07
護衛失敗→責任をとってやめる→ヨーキに拾われて海賊へみたいな流れなんかね
- 16二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:39:33
- 17二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:40:27
- 18二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:40:38
- 19二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:40:47
大海賊時代前の海賊で、比較的穏健派だろうに3300万は高い
大海賊時代と同じレートだとすると、大船団率いてたドン・クリークの2倍近く危険視されてたってことでしょ?
何やらかしたんだブルック団長……… - 20二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:41:51
そりゃ伝説の巨兵海賊団の船長達だし…
- 21二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:41:56
ネタぞ
- 22二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:45:54
実際3000万って小規模の海賊団からしてみれば大型新人もいい所だよな
その上歴戦で老獪な実力者ときてるし、七武海にもある程度驚異として見られてる辺り地味にこの時点でも破格 - 23二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:48:37
船長じゃ無いのに3000万は普通に高いのでは?
- 24二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:51:43
ナレーションがサボの別のアニメのネタなんだ
- 25二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 23:11:38
最新でもまだ一億ちょいくらいか
- 26二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 23:13:31
ブルックの時々出す年食ってるムーブがかっこいいんだ。お嬢さんとかな
- 27二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 23:17:30
ヨミヨミの脅威考えたら三億あってもいい
- 28二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 23:20:51
ブルックの3000万って巨人海賊団の頭領で一億ベリーに近い時代の賞金額じゃないの?
- 29二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 01:17:46
海軍とはやりあってたっぽい描写無かったっけ
- 30二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 08:15:40
今考えたら大して強くないよな、ブロドギ
- 31二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 08:27:35
一応ドリーとブロギーから更に50年経ってるから、だいたい10倍は下らぬ二人→それより後かつそこまで(新世界レベルの猛者と比較してだが)強くないブルックと考えるとレート的に3倍くらいではなかろうか
億超えには絶妙に届かないが、かといって決して弱くない8000~9000万ライン?
- 32二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 08:38:17
あれ?船長代理になった後の懸賞金じゃないっけ?