- 1二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 02:51:30
- 2二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 02:59:00
食った事ないけどまずいって言われてるのは知ってる
実際どうなんですか? - 3二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 03:00:19
まずいよ安いのは安いなりの理由があるのがよくわかる
- 4二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 03:01:09
ただネットでバズりたいからオーバーに書いてるだけだぞ
Twitterでトップバリュはどれだけ叩いても良い扱いだからな - 5二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 03:01:38
そら揖保乃糸のがいいけど別に食えんことも無い
金欠の時とかアレンジして食う分には別にこれでええかなと - 6二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 03:03:08
とある酒クズが『トップバリュは食品界のスラム』って言ってたな
- 7二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 03:04:13
そ、そんなに…?
- 8二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 03:05:51
金なくて結局はトップバリュで買い物するからまずくても慣れるさ
たまにお高いそうめん食べたあとは辛いけど - 9二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 03:06:20
値段相応の味としか言えん
やたら叩いてる人はこの値段でどんな味を期待してたんだ…
そうめんを揖保乃糸とトップバリュしか知らんのかと思ってしまう - 10二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 03:08:51
まあ値段相応の味で美味くはないかな…
普通に麺つゆで食べても美味くないから
アレンジした方がいい - 11二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 03:11:20
アレンジしないで普通に麺つゆで食べたんじゃないの?
- 12二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 03:14:48
美味しくないそうめんというのがまず想像しづらい
さすがに食うに堪えないなんてことはないよな - 13二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 03:19:11
値段相応ってよく言われるけど一回買って「もう買わんとこう」ってなったからやっぱ値段以下だと思う
- 14二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 03:22:57
- 15二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 03:24:02
いうて普通に食う分には問題ないよ
四六時中食ってると細部のまずさに気づいちゃって量食べようとするとえづいちゃう - 16二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 03:27:28
そうめんってシンプルにつゆに浸して食べるか煮麺にするのが多いから麺そのものが微妙だとダイレクトに微妙な味になるんだよね
- 17二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 03:40:17
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 09:41:52
そうめん以外もやたらと外れ扱いされてるのは辛いものがある
いや実際これは…ってものもあるんだけどさ、そこまでではないのでは?みたいなものも多い
どれくらいの人間が実際買って食ってるんだろうね - 19二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 10:03:19
そういうときは味噌や安いもんは味噌か焼肉のタレかカレーつければなんとかなる
- 20二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 10:04:20
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 10:07:16
- 22二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 10:08:38
あんまりおいしくなかった記憶
- 23二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 10:13:30
食えないほど不味いとかはないけど安いには安いなりの理由があるんだなって感じ
この値段払ってこのクオリティの素麺食うなら自分は高くても揖保乃糸買うわ - 24二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 10:49:45
トップバリュの酒類には手を出したらアカン
- 25二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 10:56:42
酒類外れ多いけどしばらく前に売ってた富良野生ビールは値段が安くて味も良かったんだよな…
- 26二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 10:59:12
高尾製麺のそうめん量があって質も悪くないぞ
- 27二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:02:44
トップバリュ食べると他の一般メーカーがいかに努力して安く美味しいものを提供してくれてるから分かるよね
- 28二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:30:35
あまりにまずいまずい言われすぎて実際食ってみると思ったよりはマシじゃん…ってなるやつ
- 29二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:35:28
外れもあるが当たりもある
黄色のやつは特にそうだから気をつけろよ
他はまあ及第点多いから、黄色はハズレ率上がるから気をつけろ - 30二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:09:19
揖保乃糸だって300円くらいで売ってるあるけど、そんなに違うのか?
- 31二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:51:30
- 32二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:52:37
冷やし中華のタレで食え
- 33二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:54:24
- 34二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:55:07
そもそも製法が違うってどっかで見た
- 35二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:56:16
俺にはこの皆様のお墨付き素麺があるッ!
- 36二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:57:10
- 37二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:57:54
揖保乃糸はいいぞ
めんつゆとネギだけで食べるなら揖保乃糸一択
ちょっと経営厳しいらしいと聞いたから応援も兼ねて買ってる - 38二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:00:14
でもサイゼリヤは美味しいって思う人ばかりじゃないか?トップバリュみたいにまずいって感想がバズる事はないだろ
- 39二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:00:16
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:01:00
オロはそうめんは三輪素麺しか食ったことねえ
- 41二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:10:32
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:11:09
まずいなら叩かれてもしゃーない
- 43二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:14:02
わざわざイオンを擁護してもね
- 44二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:15:25
喰えなくはないけど多分二度と買わないと思う
- 45二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:22:08
経営ヤバいってどういうことだ
揖保乃糸って一個の会社で作ってるんじゃなくて
兵庫県揖保郡に点在する小さな素麺メーカーの組合が
その年毎の最高の素麺を揖保乃糸名義で高く売る形式取ってる筈だろ
組合に倒産ってあるのか
- 46二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:41:37
パスタ1kgは別に普通だったよ
緑のやつ
そうめんそんなにまずいの? - 47二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:55:02
- 48二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:59:49
- 49二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 01:02:47
- 50二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 01:11:48
- 51二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 01:14:21
- 52二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 01:16:23
- 53二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 01:16:40
このツイ主はそのあと揖保乃糸のアフィリンクをリプ欄に載せてたのが印象悪いわ
- 54二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 01:20:42
- 55二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 01:23:53
大正義揖保乃糸に限るよ
- 56二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 01:25:42
そこまで言う程マズかったら売れなくて消えるだろとは思ってる
- 57二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 01:27:15
安かろう〜なのは事実だけどそこまでじゃないんだよな
サイゼは貧しいと同じレベルの話だわ - 58二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 01:27:50
トップバリュでもピンキリだから旨いやつは旨いよ。
旨いやつはしばらくするとリニューアルで不味くなる可能性があるけど。
個人的には数年前に飲んだカフェオレが一番不味かった。 - 59二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 01:28:53
モサモサしてるけどそれくらい
言われてるよりは全然食えるレベル - 60二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 01:32:49
揖保乃糸とかシャウエッセンは一回食べちゃうとその味が基準になってしまって……という感じはする
実際トップバリュのウインナーは一回食べてみたら好きじゃなかった
まあ強い言葉のがバズりやすいとはいえスラムとか言うのはオーバーすぎると思うよ - 61二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 05:31:55
そも機械と手延べで作り方も材料も違うから「そうめん」で括って比較するのがなかなか乱暴じゃないかって気がする
値段もトップバリュのやつと揖保乃糸じゃグラムあたり3倍強違うんで味が勝負できる土俵に立ってたらたぶんどっちかがヤバい - 62二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 05:35:15
Twitterでトップバリュを悪くかけばバズるからね
そもそもツイートの書き方からして明らかバズり目的だしで大袈裟に言うツイカスをあまり信用し過ぎるのも良くない - 63二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 05:35:47
- 64二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 05:37:46
揖保乃糸しか食べたことないけどあんまりそうめん好きじゃないんだよな
麺はコシがある感じで悪くは無いんだけど細くて食べた感じがしない
アレンジすればいいのかな - 65二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 05:40:57
ここで一石を投じるが揖保乃糸も別に美味くないよ
- 66二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 05:41:23
うどんは俺でも分かるくらい値段でかなり変わるけど、そうめんはイメージ湧かんな……
- 67二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 05:49:30
バズり目的で商品けなすのか
お金にもならないのに、どうしてけなすのか - 68二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 05:50:36
「いやまあ、皆さんお分かりの上であえて言わないのだとは思うが、言ってしまおう。そりゃあ、大げさに言っといた方が、Twitterじゃバズるじゃん。そういうことやろ?」
ロケットニュース好きだわwちゃんと実食してるし
- 69二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 05:52:05
この人はこの人で普段イオンは使わないし素麺は30年前食べたきりとか言っててイマイチ信用できないんだが
- 70二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 05:53:09
- 71二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 05:55:02
ユーザー名「とあるコンサルタント」の時点で役満だと思うんですが
- 72二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 05:56:57
そうめん= 揖保乃糸みたいな人間が普通のそうめん食べたら何これ?って言う感想は出ると思うよ
そうめん自体が結構安いからそういう人間って結構いるし、だからこそ結構バズった - 73二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 06:01:28
- 74二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 06:01:55
素麺普段食べてない時点で比較にならない気が
- 75二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 06:05:14
このスレ見たら素麺食べたくなった
- 76二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 06:06:00
不味いとは思わんけどまた買おうとは思わんぐらいの味ですかね
- 77二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 06:06:37
- 78二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 06:15:38
でも揖保乃糸食べなれてる人はそりゃトップバリュなんて食えたもんじゃないだろうし....
中堅そうめん食べなれてる人が評価すればいいんか - 79二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:07:37
揖保乃糸と言っても、普段からそうめん食べてる人は上級を自分で買ってそう(生産量の80%が上級とのこと)
自分のように貰い物で済む程度の回数しか食べない人は贈答用の特級だけしか食わないことになる
そもそもこの段階で揖保乃糸に対する認識が違うんだから単純に比較するのも難しいよな - 80二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:16:03
揖保乃糸が値段相応に旨いのは同意するけどだからと言ってトップバリュや他社製品もマズくて箸を置くほどじゃないというか、出されたら普通に食うレベルなんだよなぁ
- 81二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:19:32
そうめんなんて食ってないで肉食え肉
- 82二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:20:27
トップバリュは避けるか…みたいな心理になるから訴えられたら不利になりそうだな
- 83二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:27:46
昔職場の人からお土産で蕎麦貰った事あるけど
箸で摘んだだけで簡単に千切れるせいで食いにくいし、なんか不味いしでびっくりした。いつも食ってる蕎麦の美味しさに気付いたわ。
トップバリュのそうめんも食った事はないから知らんけど麺の強度も美味さも全く違うんじゃ無い? - 84二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:41:11
- 85二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:50:23
どうせ味の違いなんて判る奴らじゃないんだからいいじゃねぇか!(暴言
そもそもそうめんなんてもんの違いが判るレベルのやつがトップバリュ商品を買うか? - 86二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:52:03
普通に美味かったんだが…
- 87二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:58:23
他のプライベートブランドって「PBだけどここが作ってます!」ってアピールするけどトップバリュはあんまりそういう感じじゃないんだよな
ちなみに公式サイトで調べたらそのチーズは滋賀の会社が作ってるとのこと
- 88二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:02:18
揖保乃糸に限らず原材料に油が入ってるものを選んでる
トップバリュが特別ダメなのではなく油あり油なしの壁が分厚いんよ
油使われてれば安めのものでも食感がずっといいぞ - 89二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:04:40
- 90二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:13:07
トップバリュでやばいといわれてるのは大体黄色(値段重視ブランド)なので品質が落ちるのはしゃーない
- 91二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:18:50
それは多分安もんだから美味しくなかったとかではないよ
一般的なそばは小麦粉を混ぜてコシを出してるんだ
ツルッとした食感は小麦粉が入ってないと実現できない
そば粉だけで作る十割そばはコシがなく切れやすいんだけど
そばの香りが豊かだしほろっとした食感を楽しむものって感じ
どっちがダメとかではない好みはあるだろうが
- 92二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:23:51
昔裕福だったけど今貧困の可能性もあるしな