- 1二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 07:03:06
- 2二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 07:10:18
リアルでもビッグサーバーは強いしテニプリはリアル志向だよな
- 3二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 07:19:43
とんでもバトルテニス漫画だけどリアルテニスで強いのはちゃんと強いってすごいバランスしてる
- 4二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 07:37:14
鬼のアニキといいこいつといい
自分の立場を下げてまで後輩の育成に打ち込む熱心な男が多すぎる... - 5二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 07:59:02
なんとか自分のサービスゲームキープして接戦になるほどメンタルアサシンに嵌まりやすくなるのいいよね
- 6二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 09:58:52
条件ハマると怖い先輩って感じ
- 7二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 10:45:55
- 8二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:17:18
- 9二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:28:05
赤メッシュ先輩のこともよく面倒見てたんやろなぁ…
毛利育成といい越知パイセンは部長適性が高い - 10二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:34:03
地味に大石とのペア好き
試合内容はともかくテニプリには珍しく二人とも穏やかなキャラで何か良い - 11二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:15:45
どう考えてもシングルスの方が強いのにダブルスを組まされる男
- 12二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:26:17
鬼と平等院いたから自分はダブルスに行って盤石にしようとか考えてたのかもね
- 13二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:36:34
- 14二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:42:22
「(ナンパに)さして興味はない(美女達とビーチバレーしながら)」好き
作者は本当に印象的な台詞作るの上手いわ - 15二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:14:39
No.4ってことはデュークよりは下なのか…
デュークホームランでリアルダメージ貰ってますね間違いなく - 16二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:21:43
デュークに関してはワンチャンぶつかったことない可能性がある。途中参加組でお頭と旅ばっかしてたし時間なさそう
- 17二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:24:32
タフなパワータイプにはスタミナ負けするんかな
- 18二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:27:26
相手のサービスゲームをブレイクして2ゲーム差付ける
或いはタイブレークまで持ち込んでから相手のサービスポイントをブレイクして2ポイント差付ける
これがテニスの絶対勝利条件である以上「絶対にポイント取れる超強力サーブがあれば絶対に負けない」が成り立つスポーツだからな
ビッグサーブでサービスポイントが盤石なら、後は相手のミスを狙ってちょこっとブレイクするだけで済む
逆に相手は自分のサービスポイントを絶対落とせないというプレッシャーが付き纏う
更にそのプレッシャーを増大させて自滅を誘発する精神攻撃持ち
ほんまなんで4ゲームに1ゲームしかサーブ回ってこないダブルスやってたんだ案件すぎた - 19二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:19:56
身長2mあったら足元狙われたらきつそうな気もするけどどうなんだろう?
- 20二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:28:27
ファーストサーブ成功率100%とかいう化け物
テニプリって何気にこういう数字関係はギリギリリアルなことが多いのに急にはっちゃけるな - 21二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 16:08:50
あの世界基準でプロをも凌ぐとか評価されてるのヤバいよね。
6割でも跡部・仁王が反応出来ないレベルだし。 - 22二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 16:15:24
- 23二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 16:47:57
一応他の高校生選抜に比べてスタミナが低いのはあるけど、シングルだとよほどでもないと持久戦にならなそうだよね。
- 24二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 19:53:45
- 25二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 19:56:57
そもそもこの序列ナンバーどうやって決めてるんだ...?
- 26二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:00:51
決勝は200m狙撃の人とマッチアップかな
- 27二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:14:19
当時才能に任せて練習サボりつつ天才と呼ばれブイブイ言わせてた毛利を
6−0でフルボッコにしたのが最初の出会いなのはフランス戦の回想で言われてる
その大敗から改心して真面目に練習して努力の末日本代表選抜に招かれて…
そこでNo.4やってた越智さんが「あの時の天才君じゃん、真面目にテニスするようになってる…」で目を付けてダブルスに誘って育成スタートとかかな
- 28二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:22:58
練習サボってた毛利が高校に上がってボロクソに負けたのが越知
それから改心して血の滲むような努力を重ねて日本代表合宿に招かれてそこの入れ替え戦でも勝ちまくった
監督達はサボり癖のこと考えて越知と組ませた
この辺は243話見れば分かる
- 29二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:34:33
大石の領域からのマッハでグランドスマッシュの流れ大好き
- 30二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:41:42
オーストラリアの中学生がこの人レベルのサーブ打てるの笑う
- 31二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:58:01
これもう半分緑間じゃん