- 1二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 08:29:47
- 2二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 08:30:17
あったなそんなの
- 3二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 08:30:40
使ってるが……確定大ダウン+ダメージだし。
- 4二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 08:32:07
狩猟対象に乗って相手が居ない時にたまーにやるけどたまにすぎてなんでそんな状況になるのかが思い出せない
- 5二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 08:32:12
なにそれ知らん……こわ
なんならオニクグツモ?みたいなのすら使い方わかってない…… - 6二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 08:32:23
使える時は積極的に使ってるぞ
失敗しても短時間はダウン取れるし - 7二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 08:32:54
- 8二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 08:33:30
なんか勘違いしてるぞ
- 9二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 08:33:58
あれ雑にチャンス作れるから超強いぞ
密林はBC横のエリアに🕷居て取りやすいのもポイント - 10二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 08:34:11
- 11二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 08:34:34
- 12二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 08:37:35
なんかたまに糸切れるよなあれ
- 13二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 08:38:11
手元にあったらやろうかなって思うけど以外といないから活用する機会があんまりないな
あと糸付けてる状態で回避とかすると切れるのかなんか仕様をよくわかってないから積極的に狙いに行く気がいまいちわかない
上手く使えば強いのはわかる - 14二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 08:39:22
密林と城塞高地は割と取りやすいところにあって便利
- 15二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 08:41:28
え、知らんそんなの…ってなった。ガチで忘れてた…
- 16二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 08:44:56
環境生物関連は忘れてても支障なくゲームが進行するからなあ
まあ普通は利用すると思うが - 17二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 08:48:22
密林の蜘蛛手に入れたけど使わず忘れてに終わるのが4割近くあるな
- 18二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 08:49:50
環境生物は覚えとくとメチャクチャ便利
ロクロッヘビとか使えばエスピナスが劣化ディアブロスになるし - 19二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 08:55:51
バフ切れて直す時とか思い出したら使ってるくらい
- 20二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 09:19:44
ガルクのマーキング機能をたまには使ってやれ
- 21二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 09:20:19
砂原とか通り道にあるやんけ
- 22二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 09:55:11
わからない
俺は雰囲気でモンハンをやっている - 23二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 09:57:23
まずオニクグツの使い方もわからない……
モンスターを引っ張るってどうすれば良いの? - 24二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 09:58:27
環境生物の効果が覚えづらいわ
- 25二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 10:00:52
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 10:01:34
密林の落石のがまだ忘れられてるだろ
- 27二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 10:02:06
これはあくまで個人の感覚なんだが、昔モンハンやっててライズになって久々にやり始めた身としては普通に武器と蟲でプレイする事自体が楽し過ぎて環境生物まで頭が回らない
- 28二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 10:02:37
- 29二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 10:03:05
なんなら密林は片方ベースキャンプのすぐ側にいるんだよな
- 30二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 10:03:29
- 31二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:13:53
密林のキノコ生えてる大木の天辺の遺品回収のときにめちゃくちゃ便利だったな…戦闘で使うかと言われるとまあ
- 32二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:20:22
正直カエルとフンコロガシくらいしか効果分かってない
- 33二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:22:05
そもそも糸飛ばしてそこから分からん
- 34二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:24:07
ステッッッックぐるぐる回すんやぇ
- 35二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:08:02
移動の時ちょっと便利だし…
- 36二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:16:20
あれまずモンスターにくっつけるのが難しくて離れて使うと明後日の方向に飛んでくんだけどコツある?
- 37二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:18:51
- 38二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:22:16
結局それだよなぁサンクス
- 39二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:24:57
あれクソ便利だよな
でも蟲のとこで使おう使おうと温存してる内に使うのを忘れて狩猟しきちっまうんだよな - 40二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:03:14
壁の虫は操竜でぶつけない人すらいるしな…
- 41二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:05:50
- 42二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:44:13
イチモクラブはマルチで狩り終わったあと戯れるのに使うかな…うん…
- 43二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:44:05
Bボタンの回転でモンスターを引っ張ろうとしたのは俺だけじゃ無いはず
- 44二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:47:05
- 45二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:49:31
リアルスキルで投擲下手が付いてるから
明後日の方向に糸ビューーンって飛んでくの本当悲しい
あとモンスターに糸付けてから時間切れで外れるの意外と早いから、これから使う人は注意だ - 46二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:57:12
今調べたらフィールドに2ヵ所ずついるんだな
密林と溶岩洞はキャンプ近くだから必ず取ってる
砂原(リノプロ石柱広場)、大社(東の子泣雉の崖下坂)、城塞(中央付近探索エリア)はついでに通れるときは取ってる - 47二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:59:09
最初の説明受けた後にYボタン押したら一瞬だけ糸が出てすぐ消えたから完全に存在忘れてたわ
- 48二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:59:23
- 49二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 16:27:39
使ってなかったけど帰ったら適当なクエストで試してみるかな…
- 50二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 17:10:47
寒冷群島はエンエンクや火玉ころがしとか採るルートにいるからついでに拾ってる
- 51二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 17:13:15
移動ルートにいれば確定で採る
わざわざそれ目的で採りには行かない