凄いな…地味に90億突破してる

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 10:54:13

    やっぱ化け物だよコナン映画

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 10:57:39

    最近アニメ映画が普通に100億いくのバグってない?

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:07:28

    応援上映も入場者特典もないのに90億ってすごいよ
    今回の映画見応えあったしリピーターが多いんだろうな

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:09:20

    普通に公開して、60億は平気で超える映画とかやば過ぎ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:10:02

    まさにドル箱コンテンツ…

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:13:09

    そらなんだかんだで長期連載してるってことはそれだけ需要があるしな
    積み重ねのあるコンテンツは強い

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:14:04

    これ動員数が紺青と差があるけどどんな計算されてんだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:15:34

    最近はキャラありきのストーリーになってるのがなあ…
    たまには本格ミステリかサスペンスの奴が見たい
    まあ今年も見に行ったけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:16:39

    スレ画のせいで自分で自分の映画褒めてるのかと思った

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:16:53

    1人で20回50回以上見に行く人いたしな…
    今年はバーチャル渋谷や歴代最高の上映映画館数確保したり、例年以上に宣伝に力入れたのもあって良い結果になったね

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:20:52

    >>10

    その回数行く人は毎回必ずいるぞ

    なんならゼロシコとか100回超えてた人もいるし…

    コナンコンテンツやばすぎる

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:21:40

    アニメ映画界の公共事業

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:28:39

    俺は高校生探偵工藤新一

    から必ず始まるから、にわか新規でもなんとなく楽しめるのが強い
    久々にコナン映画行くか〜でストーリーの心配をしなくていいのはでかい

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:49:57

    >>10

    推しが死人だとね…今後も出る保証が0に等しいので見れるうちに目に焼き付けるんですよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:01:04

    >>13

    最近はもう完全にアクション主体で小難しい内容でもないから

    爆発とラブコメを風物詩で楽しむでOKになっちゃったからね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています