比較的安いな~

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 10:56:26

    瓶だけかよ!

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 10:57:15

    飲食物をフリマで売買なんて危ないからね
    空き瓶だけだからセーフだね♡

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 10:57:16

    いろいろ使えるからねえ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 10:57:32

    うーんこの

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 10:57:44

    >>3

    瓶にも穴はあるからな

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 10:58:00

    空き瓶だけならセーフか…

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 10:58:07

    コラボ系は中身じゃなく瓶とグッズが本体だからね

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 10:58:14

    これでも『中身入り』よりもマシっていうね…

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 10:58:44

    >>8

    まぁ中身に何入ってるかわかんねぇからそりゃそうだけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 10:58:47

    >>6

    ゲームセット球団消滅並みのアウトやぞ

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 10:59:16

    瓶だけってことは普通に飲んだ後ってこと?

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 10:59:24

    欲しいグッズ類とはいえ第三者に金を流すくらいなら別のもの買って公式に金を落とした方がいいのでは…?とは思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:00:03

    買うやつはアホ

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:00:16

    >>10

    ウマ娘に興味ない酒好きが飲み切って欲しい人向けに瓶だけをメルカリに出した説…

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:00:44

    酒蔵「キレそう」

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:01:37

    このバカの頭部をこれでかち割れるセット付きなら安かった

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:01:54

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:03:24

    >>17

    この前のZONEの中身無し売ってるようなもんだし

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:03:32

    >>14

    シンボリ酒の質自体は2000円しないくらいのスペックだから、ウマ娘興味ない酒好きは別の酒買うんだよなあ

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:04:42

    アニメグッズで冷静になってやっぱりいらんくなったもんを売るなんて日常茶飯事だぜ

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:05:10

    空き瓶で脳姦プレイを妄想するのは流石に....

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:05:12

    出品者の他に出してる奴ある?

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:05:20

    値段はおかしいが空瓶を捨てるだけになるくらいならコレクターに売るのはまあアリ。

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:05:21

    >>17

    当人がやめろって言ってるのはそれだけで理由になるだろ

    まぁ瓶だけの場合に関しては言及されてないけどだからって「中身ないから転売じゃない!」は曲解しすぎだし

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:05:39

    >>19

    そうなのか

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:06:14

    >>24

    あぁ、本元からのお達しあるのね

    これはアウトか

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:06:19

    飲めないファンとしては中身がそのまま傷むのもちょっとな、ってエナドリ飲めないオタクだから思うところはある。

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:08:03

    「七冠馬」の出品を禁止してるから空瓶も普通にアウトだと思うんよね
    瓶も込みで商品でしょ

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:13:49

    >>25

    グッズつくしコラボとしてなら適正な値段とは思うけどね…勿論美味しい酒とは思うよ

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:16:01

    転売めっちゃ増えててウマ娘ファンの民度も地に落ちたなって思ったけどどこの界隈もこんなもんか

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:19:20

    >>30

    そもそもどこの界隈でも転売なんかしてるような奴はファンですらない奴が大半だと思う

    あと元々この界隈に言うほど民度がいいみたいなイメージはない

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:19:43

    >>30

    ファンならこんな早々に手放すわけないだろ

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:20:02

    >>30

    転売に魂を売った奴が売る物のジャンル選ぶわけなかろうて

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:20:36

    買えなかった会長ファン可哀想だわ
    受注生産にしてやってくれ

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:24:38

    >>30

    そんなもんだ

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:33:53

    >>30

    転売してる連中がファンだと思ってる思考が1番おかしいと思うんだけど

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:35:22

    >>36

    民度煽りしたいだけの見え見えの釣りに乗るんじゃねェ

    自演か?

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:38:26

    >>34

    作れる量が限られるから難しいんよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:50:57

    瓶も売れるのか

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:52:49

    >>39

    売れるかどうかと売っていいかどうかはまた別問題だぞ?

    少なくとも公式がやめろって言ってんだから今回はマジでやめろ

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:07:08

    罰がなければ、犯罪にならなければ「やめろ」なんてお達しなんの意味もないなんてわかるでしょ?

    ファンボで稼いでるウマシコ絵師どもが滅ばない理由はそれだよ

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:12:17

    >>41

    それは無くならない理由であってやっていい理由じゃねぇんだよな

    罰がなければ何してもいいと思ってんのかお前?

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:14:43

    転売することを「仕方ない」ことにしようと必死な奴湧いてて草
    マジでなんでもいるなこの掲示板

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:15:42

    怒られないならセーフ理論とか今時小学生でも通じないぞ

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:16:49

    >>42

    こういうことする連中にとっては罰がないことは「やっていい理由」なんだよ多分


    pixivのアウトな絵でもコメントで「公式が何も言ってこないからセーフ」とか言い出す連中も出てくるレベルの民度だし


    メルカリとかいうクソ民度アプリならこうなるのは火を見るより明らかだよ

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:17:56

    >>44

    その小学生以下の連中だらけなんだよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:18:09

    マジな話こういうことになると会社によっては信用問題に関わるから今後こういうコラボを受けてくれない会社が出てくる要因とかにもなるのよ
    それでもまだ罰受けないなら転売する奴が出るのも仕方ないで済ませるのはよくねぇよ

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:19:30

    正直運営がそもそもクソだから俺たちが何言ってもどうしようもない問題ではあるんだがだからって転売を見逃せってのもおかしな話だろ

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:20:57

    一番悪いのは法に触れても問題指摘されて炎上するまで対応しない運営なんだよなぁ…

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:24:06

    メルカリ運営からすりゃ法的に問題あるレベルになるまで「出品者の味方」だからな
    一円の価値もない正義マンどもの通報に対応するより、手数料で稼がせてくれる出品者の味方したほうが得なわけだし

    コロナ禍初期に起きたマスク買占めからの高額転売も法的に問題になったから規制されたわけだし
    転売ヤーざまぁ案件も大抵法的に裁かれたわけじゃなくネットリンチで死んでるわけだし

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:34:09

    メルカリって反社なのでは?(短気)

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:19:38

    >>51

    こういう風評被害に遭っているわけだけど対処せんのがな…

    競合する企業がいないのがいけないのか?

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:28:56

    >>52

    いっぱい風評被害をする事でメルカリの運営を叩き起こさないと意味ないぞ

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 16:53:31

    瓶にシール貼ってあるだけじゃん。こんなの欲しがる奴居ないだろ。

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 17:02:27

    まあ世の中には脱法なんて言葉もあるぐらいだし裁く法がなければやりたいことやる連中は出てくるわな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています