ドンキホーテ・ドフラミンゴ!懸賞金3億4000万!

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:08:02

    七武海入りで更新止まったから低いって言うのも野暮なんだろうけど低いな

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:10:33

    そうか?四皇関連を除けば割とトップだぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:11:22

    どの時点でなったのかとかどの程度の悪行働いてたのかにもよるから全員一概には言えない

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:11:26

    懸賞金が低い状態でストップしてる=低い状態で政府に目をつけられるぐらいやばいって訳だぞ
    これはクロコダイルとか他キャラにも同じことが言える

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:12:21

    3億が低い……?
    つか他の七武海の懸賞金わかってるか

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:12:44

    ハンコックって一発で8000万でそのまま七武海だっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:12:53

    3億クラスってCP9のルッチを打ち負かすのと同レベルか。まあドフィはCP0が護衛につく天上金の輸送船に手ェつけてたからな。だからかな

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:13:13

    8100万のクロコと比べると相当野放しにされた方だと思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:14:15

    この頃ってクロコダイルの8100万たけえええって時代にいきなり3億4000万ドン!だで

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:15:49

    >>9

    まあそういうの知らん人がスレ立てたんちゃうかな

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:19:03

    四皇幹部達と比較すると実力の割に低く感じるな…ってことでは?

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:19:37

    >>10

    ドフィの懸賞金が出た頃って赤髪新入りロックスターが出てきた辺りだし懸賞金インフレの気配が漂ってたんだよね

    個人的には言うほど3億ヤベー!とはならんかった

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:21:11

    この頃あたりのSBSでエネルが五億って言われて
    「は?いくらなんでもインフレしすぎだろ」と思ってたら
    20年近く経ってから割と妥当な額だったな・・・ってなるの凄いよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:21:39

    クロコダイルは初見時8100万ってやべーと思わせておいて実際はその比じゃない化け物と対峙させられてたわけか

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:22:37

    >>8

    懸賞金が安いうちに七武海入りさせるのは世間に悪名広げないうちに政府側に引き入れたいってのもあるのかね

    懸賞金が高くなるほど七武海入りさせるのに否定的な意見も多くなるだろうし

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:23:12

    >>13

    自然系って大体5億クラスのイメージあるわ

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:25:10

    七武海バリアはがして総合で考えると15億~20億ぐらいかな?
    実力的には四皇最高幹部とどっこいぐらいに思えるけどやってることが海の屑過ぎるのと一味の頭と元天竜人補正で

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:25:16

    ローもウィーブルも4億越えなので、「七武海の元懸賞金」も新世界編で若干インフレしてるとは思うわ

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:25:48

    >>13

    エネルの推定懸賞金はエニエスロビーだからもっと後だな

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:26:58

    >>8

    ロギアってだけで政府は欲しがるのかも

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:28:06

    まぁ全体的にインフレはしてるよなw
    エネルは昔付けた割には凄く妥当な値段だったけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:29:34

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:29:44

    >>17

    強さもあるけど天上金強奪とか裏社会への影響力とかドレスローザの件とか考えたらそこらへんだろうな

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:30:43

    インフレというか四皇幹部は四皇補正で上がってるだけで、単体なら5.6億程度は下がりそう

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:33:17

    四皇本人の懸賞金は妥当なレベルだと思うし、幹部は強さに対して過大評価っぽいのが多い印象だけど最悪四皇本人が出張って来るリスクを踏まえると妥当な金額だと思う

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:33:56

    インフレというか、単に海賊の頂点の世界だから高額の賞金首が出てくるのは当然
    当時からエースの懸賞金は5億で高いなって思っていたけど四皇幹部としては妥当だし
    設定自体がインフレしているわけではないと思う

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:35:22

    エニエス・ロビー後のルフィでも3億で既出のドフラミンゴ超えなかったから普通に高く設定されると思うわ

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:35:41

    4億ルフィと元4億4千万ロー vs 元3億4千万ミンゴ

    敵のヤバさを引き立てるという懸賞金の役割の一つがあまり機能してないのはこの時だけだった気がする

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:37:09

    イガラム「参考までにクロコダイルの元賞金額は8000万」
    ナミ「アーロンの4倍じゃない💢💢」

    今見ると色んな意味で参考にならないセリフ

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:40:10

    初期のルフィやティーチのように実力と懸賞金が合わないケースはままある
    所詮は政府が認識している脅威度で評価が変わるのは大抵何かやらかした後だし

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:44:20

    元七武海を倒して懸賞金が3000万→1億と跳ね上がったルフィ
    そのルフィとほぼ同額のロックスターが赤髪では新入り
    そのロックスターも白ひげの前では若造扱い

    この一連の流れで海の広大さを嫌でも感じざるを得なかったのはいい思い出

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:02:54

    ドフラミンゴは一番ヤバい悪事がホビホビとジョーカー名義で隠されてるからな…

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:08:05

    >>13

    あくまで相性勝ちだったエネルでも青海の王になれず5億程度で止まるの!?ってそのSBSが載った頃は思ったけど

    今だとまぁ四皇を倒すどころか四皇幹部とすら怪しいから10億には乗らないだろうと納得の絶妙な懸賞金だよな

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:11:46

    >>17

    純粋な疑問なんだがそんな奴をぶっ飛ばしたルフィの懸賞金が5億にしかならなかったのはなぜなんだ?

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:13:12

    エネルの5億、俺は妥当だと思うけど
    「5億はかたいでしょうね~」って言い回しが忘れられてることあるよな

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:13:52

    >>34

    もしかしてエアプ?

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:14:13

    四皇幹部はその勢力に加担する実力者って認識もあるから高くつけられてると思うし、個人として数えられる七武海で三億は普通に高い方だよ

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:16:40

    ローの四億は頂上戦争からルフィを逃したことも含まれてなのかな

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:19:19

    それ考えるとシャンクスは何をしたらあの額になるの…

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:20:08

    >>39

    天竜人でも殺したんじゃん?

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:18:30

    クロコダイルは8000万でスカウト受けたってことだから評価高いよ
    ハンコックも遠征一回の初頭手配8000万でスカウトでしょう
    ミンゴは3億越えてそのあと天上金輸送船を襲って政府脅して入ってるし
    ローも4億越えた後に海賊の心臓100個送りつけて入ってるから前提が違う
    ジンベエはタイガーが死んだ後でストロベリー中将が実力を上に報告したから
    危険視されて勧誘されたワケだし
    結構政府も慎重に決めること多いんじゃないのかな

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:19:25

    当時はこれもすげぇ!って感じだったぞ

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:20:53

    >>41

    こう見ると新規の勢いだけで七武海推薦されたエースがマジでおかしいな。いつロジャーの息子だってバレたんだろ?

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:28:08

    七武海時の各懸賞金

    バギー 1500万ベリー
    ハンコック 8000万ベリー
    クロコダイル 8100万ベリー
    ジンベエ 2億5000万ベリー
    くま 2億9600万ベリー
    モリア 3億2000万ベリー
    ドフラミンゴ 3億4000万ベリー
    ロー 4億4000万ベリー
    ウィーブル 4億8000万ベリー
    ミホーク ???
    黒ひげ 懸賞金なし

    低いやつや懸賞金かかってない奴が後に四皇になってるの面白いな

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:33:22

    ミンゴは以外と下積み長い

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 19:16:26

    >>44

    >>6

    懸賞金の巧みさだね

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 19:46:27

    単純な腕っぷしの強さのみならず 一般市民に海賊連中の危険度を数値化して広く知れ渡らせる意図とか 力量自体は貧弱ながらも政府にとって周知させたくない情報を握ってるから市民にも捕縛の協力を募りたい状況とかその他諸々
    さまざまな事情を睨み合わせて決めるんで キャラや世界観の掘り下げに深みが増す良い設定だよね懸賞金

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 19:52:49

    >>43

    政府が気づいたのは白ひげに入ったと同時くらい

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 02:02:34

    >>36

    いやエアプじゃないよ

    ドフラミンゴは七武海バリアをはがして総合で考えたら15億~20億ぐらいなんだろ?じゃあそのドフラミンゴをぶっ飛ばしたルフィの懸賞金は15億ぐらい、いってもいいと思うんだが

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 02:07:53

    いまでも納得してないのはロックスター9600万
    こいつのきちんとした出番が来たとしても納得できない気がする

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 03:05:35

    七武海になったら懸賞金上げなくなるのはよく言われるけどそもそもなんでかけっぱなしなんだろう
    (一応)政府についてる側なんだから倒されたら困るだろ

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 03:21:19

    当時はドフラミンゴがミホークと並んで七武海最強
    懸賞金も最高クラスと思ってたな
    あのクロコダイルの4倍!みたいな感じで

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 03:33:33

    最終懸賞金がその額ってだけで七武海入った時点で指名手配自体は取り下げられてるぞ
    手配書にCASE CLOSEDの判が入って周知される

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 03:38:43

    >>49

    再三言われてるように懸賞金=戦闘力ではないからじゃないの?

    例えばめちゃくちゃ悪どい事やってて世界政府にも喧嘩売る10億相当の海賊を民間に被害出さない穏健派が仕留めたとして、いきなりじゃあこいつも10億前後ねとはならないでしょ

    ルフィは世間的には超過激派だけどミンゴ倒したこと自体とその辺の件は別換算だろうし

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 03:39:09

    >>51

    かけっぱなしじゃない


    一般人や海賊の間で目安として使われるだけで

    七武海の間は解除されてるから元の額

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 04:04:52

    むしろクロコダイルとハンコックが低すぎる
    クロコダイルとか特にどんなスピードで白ひげにケンカ売りに行ったんだレベル

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 04:13:23

    >>56

    これはたしかに

    白ひげに喧嘩売っといて8000万は安すぎよね

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 04:19:06

    >>57

    順序逆


    七武海入り後に喧嘩売った

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 04:22:21

    >>58

    ニワカですまねェ‼︎

    ありがとう

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 04:24:57

    クロコダイルは七武海入り時点で新世界入ってなかったのかな
    つか七武海入りで政府属になって白ひげに喧嘩売ったなら
    そら海軍的にも優等生とか思われますわ 超やる気ある奴じゃん

    ハンコックも初の遠征で8000万だからな 多分航海も数か月だろうし
    民間人も海賊も軍艦も見境なく襲ったとかで相当やらかしたんやろなあ

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 05:11:27

    モリア様はどうなんだろ。少なくともワノ国まで出向いてカイドウに喧嘩売ってるけど、やっぱりあのときは七武海入りの前かな?

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 05:37:20

    >>60

    ていうか四皇に挑むのダメなんじゃないのか?万一、🐊が白ひげ倒しちゃったら世界の均衡が崩れるかもしれないのに

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 05:39:37

    >>53

    CASE CLOSEDの描写ってあったっけ?ビブルカード?

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 05:42:31

    >>54

    なるほどそういうことか。教えてくれてありがとう

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:03:13

    >>62

    まだ白ひげも大海賊の1人だったんでない?

    四皇の均衡がいつできたか定かでないし

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:05:57

    >>35

    これはそうよね 精神性と能力だけの評価だからあくまで基礎値。暴れる事に5億に加算が入る

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています