海賊って真面目な奴多いのか?

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:16:20

    画像は適当

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:46:04

    その人海賊デビューしたばっかで初強襲だぞ
    なお現地人が貧困すぎて支援して逆に感謝された模様

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:46:43

    >>2

    向いてねぇな…

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:47:26

    >>2

    これは麦わらの子分だわ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:47:28

    >>3

    返って向いてるぞ

    なぜならこいつは麦わら大船団だもん

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:48:02

    >>3

    元々国家公認の冒険家ノーランド的な立ち位置の人だからな。そりゃまじめよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:48:04

    >>2

    大船団のトップには「お前いいやつだなぁ〜」って気に入られるやつ

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:48:58

    こんなん海賊じゃなくてヒーローじゃん

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:49:20

    サイもレオも一度は踏みとどまったけど天竜人からしらほし奪え返そうとしてたよな
    うーんさすが麦わらの傘下 親分に似てイカれてる

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:51:22

    仮に襲った街が裕福だったとしても何かにつけて略奪できなさそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:51:55

    >>10

    裕福な街のマフィアとか襲いそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:52:19

    >>9

    あれはルッチに感謝するべきだな。カノクニとか王の全く知らないところで滅亡の原因出来たとか洒落にならん

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:53:16

    偽りの冒険野郎ってなんなんだろうな
    最近は王国内で事務仕事ばっかりしてたとかじゃあるまいし

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:55:14

    リアル極道にもいえるけど無法者だろうと結局は人間と人間なので結局マメで真面目なやつが成り上がる

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:55:50

    >>13

    殺戮支配者とか元ネタへのリスペクトという事でついてるんだろうけど本人の気質と違いすぎてよく分からん

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:56:27

    >>13

    冒険の名目で敵国の地形とか情勢集めるのが仕事なんじゃね?

    あとは私掠船

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:56:44

    >>14

    いや、アプーとホーキンスの例を見ているとそうとも言い切れないと思う

    どんな方向性で行くかにもよるだろうけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:57:07

    元の職場に辞表出して辞めてたよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:57:34

    >>2

    貧困だから逆に支援するっていろいろおかしいよな

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:57:42

    >>2

    子分が大好きなヒーローになってくれたとか麦わらの大頭きっと喜ぶだろこれ

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:57:57

    >>9

    レオは確か真っ先に行ってなかったっけ?

    「みんな何を黙って見てるのれすか⁉」って言ってたし、そもそも天竜人自体知らないっぽい?

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:00:56

    >>15

    話に尾ひれはひれがついたんやろ

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:01:48

    >>21

    まあ他の人に止められて少しだけ待ったって感じだな

    結果我慢できずに救助に向かったけど

    麦わらの子分なら正しいなぜなら親分もイカれてるからな!

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:01:50

    キッチリしてるなぁ…

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:04:01

    ぶっちゃけ海上の船って閉鎖空間だと真面目な奴しか務まらんからな
    よほど大船団ならともかく替えが効きにくい規模なら一人のサボりで致命的な場面に陥る可能性あるし

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:06:14

    >>25

    双子岬→サボテン島間のゾロさん…

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:08:31

    >>26

    その後百人斬りしたしイーブン

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:10:08

    たしか麦わら大船団の7割の構成員はオオロンブスの船団が占めてるんだよね
    傘下船長の地位なら実質参加ナンバー1の影響力あると思う
    なお本人は麦わらの部下らしく良いやつの模様

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:13:03

    国公認から無法者になるって言うのに辞めた部下いなさそうなのスゴい

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:23:31

    >>28

    四皇って部下の多さが重要みたいだしね

    7人の中じゃたくさんの部下をまとめ上げる統率力が彼のカラーなんだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 17:21:47

    >>24

    今気付いたけどこれ背景の品も全部左右対称に揃えてるのか…その地図合ってる?大丈夫?

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 17:21:48

    >>15

    初見時「殺戮支配者ってやばっ・・ルフィってこういう海賊は嫌いなんじゃないの?大丈夫なの仲間にして・・」


    >>1見た時「殺戮・・?」

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 17:31:11

    ピーカ戦のMVP

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 17:32:25

    >>31

    元いた国の地図とかなんじゃない?

    左右対称の国だったから自然と左右対称にしちゃうようになったとか

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 18:33:05

    考えなしのバカ海賊は偉大なる航路前半までしかいないんだろう
    そっから先は賢くないと死ぬ

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 18:39:35

    初登場時ぼく「『人喰いのバルトロメオ』とか…絶対ろくでもないヤベー奴じゃん…」


    今ぼく「なんかヤベー奴のベクトルが思てたんと違う!!」

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 18:48:31

    >>36

    キャラが分かるまでの俺「ある人?新キャラか?どこかの傘下か?」

    キャラが分かった時の俺「ルフィかよ!!」

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 18:59:06

    登場時(ヤベー系宗教の狂信.者とかなのかな…)

    船長の本性が判明した時「ルフィかよ!!」

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 19:19:35

    オオロンブス、昔は下半身が貧弱すぎる奇形野郎としか思ってなかったのに武の頂点に立つカイドウがあの体型だと知ってからは「コイツも滅茶苦茶鍛えてんな…」って印象に変わったんだよな
    今後登場した時には更に凄い技見せてくれそう

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 19:26:40

    >>38

    そう考えるとバルトロメオ海賊団って全員宣教師じゃないか?

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 19:33:19

    >>30

    幾人もの王(船長)の上に君臨するのが”皇”だもんなあ

    そう呼ばれるのも納得

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 19:43:39

    船の中は規律が全てだ
    ルフィが特に緩すぎる

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 19:54:36

    >>42

    平気で口答えするしなんなら殴るし罵倒するクルー。

    船長に褒められるとシビアにやってる死の外科医が唖然とするほど照れ照れする慕われ具合でバランスをとってる。

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:16:32

    >>32

    殺戮武人キラーも蓋を開けたら最悪の世代屈しの常識人だったしな...

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:00:15

    >>44

    あの人はホーキンスの腕切断したりちょくちょく殺戮武人っぽいところはあるから

    まああのメンバーの中だったら常識人よりだけど

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:01:32

    まあピンキリではあったらしいけど、現実の海賊も福利厚生在ったり多数決取ったりけっこうルールガチガチの規律正しかったみたいだもんな…
    なお略奪等でヒャッハーする時

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:03:23

    基本船の上だからなあ
    急な嵐とかで緊急時に持ち場につけない(つかない)やつとかいたら全員まとめて死ぬ可能性あるし

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:45:21

    なんならドレスローザの戦闘中ぐらいから若干マジメなんじゃないかって雰囲気はあった ゾロ投げる時とか

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:46:31

    >>38

    合ってるじゃん……

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:52:09

    >>31

    左右対称なら文字も反対側にキッチリ書いてあるはずだから単に地図が左右対称なだけかと

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:21:26

    麦わら大船団スレになってる……。
    そういやバルトロメオも、元は百ぐらいの町を仕切ってた陸のマフィアのボスだし組織運営に関してはまあまあ真面目だったりするのかな。

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:30:41

    >>38

    本編の数百年後とかマジな意味で宣教師として名前を残してる可能性も…

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:37:13

    >>52

    太陽信仰の宣教師か…

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 04:26:12

    >>46

    略奪品の帳簿とかもキッチリ付けてたんだっけ?

    ある程度真面目さは必要なんかね

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 05:37:14

    >>54

    十数人ならともかく、船団規模だと金銭の分配とかきっちりしないと不平不満で団結が崩れかねないからな

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 05:46:36

    >>44

    キッドは辿ってきた航路で自分の夢を笑ってきた民間人を皆殺しにしてきたらしいけどキラーもキラーで仲間の夢を笑ってきた奴らを皆殺しにしてきたんじゃないかな。だから殺戮武人って呼ばれるようになったんだと思う

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 06:19:20

    >>46

    バーソロミューとかはかなり規律厳しくしてたんだっけか?

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 08:15:16

    >>43

    少人数で回してるから下手に上下関係作ると立ち回らない面もありそうだがそもそもコイツらそう言うの微塵も気にしてねえ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています