- 1二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:40:34
- 2二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:45:44
悪魔自体が物や現象に対する恐怖の象徴みたいな二次的存在ぽいのよな
さらにその悪魔に対する恐怖を象徴する三次的存在がいるのか?という気はするが - 3二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:46:48
最終的に「の」だけになるのか
- 4二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:46:56
「天使の悪魔」とかいう矛盾ネーミングがすでに出てるくらいだから
「悪魔の悪魔」もあながち存在しないとは言い切れないんだな - 5二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:48:27
いるとしたら究極の大物になるんじゃないか
- 6二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:48:46
あれだけ悪魔が蔓延る世界なんだから悪魔そのものに対する恐怖はあって当然よなあ
- 7二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:51:21
居たとして超強そう
支配の悪魔や銃の悪魔なんか比べ物にならないくらいには - 8二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:51:33
悪魔の悪魔は全ての悪魔を統合したような最強の存在なのか、それとも天使くんぐらいのもんなのか
- 9二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:58:35
「地獄」と「悪魔」という概念を人類が見出す前からそこにあったのか
人類が見出したから悪魔と地獄が現れるようになったのか
どっちかで挙動変わりそうなんだよな
後者の場合、例えば車の悪魔を食ったら世界の車と人類の記憶が失われるわけだけど
その後に誰かが再び車を発明して「車」というネーミングを付けたら
以前までとは別個体とはいえ「車の悪魔」は再度現れるようになるはず
それと同じように「地獄」「悪魔」に準ずる概念が生まれたら再び悪魔が現れる世界に戻ると思う
ただ前者の場合は地獄と悪魔の両方を食ったら二度と現れることはなさそうなんだよな - 10二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:59:14
そもそも地獄の悪魔を食った場合って悪魔のリポップ事情はどうなるんだ?
- 11二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:00:20
そもそもチェンソーマン自体が悪魔の悪魔説
- 12二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:05:59
この理屈を使ってチェンソーマンが悪魔の悪魔を食べたので以後悪魔は呪霊と呼ばれるようになった設定にしたチェンソーマン×呪術廻戦のクロスSSすき
- 13二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:08:10
現世のどっかに直接リポップするか新しく地獄に似た場所ができるとか?
- 14二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:08:47
武器人間ズは悪魔を食われて名前を失っても存在自体は消えてないし、
悪魔から「何かよくわかんないけど地獄から出てくる怖いやつら」になるだけなんじゃないか