なに?トリガーから10年後の世界?

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:31:05

    「おきらくに火災に旅行に行けて 怪獣被害もてんでない
    防衛費と研究費は削られちゃったけど平和な証拠だねぇ〜」

    スフィア「やぁ」


    こう言うのが見たかったんや!(人の心無いんか)

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:43:00

    軍縮している状況で襲い掛かる新たな脅威
    無力化される無人機、小銃だけで立ち向かう歩兵
    怪獣対策課に転向させられる宇宙飛行士志望の学生達
    いいですね

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:51:23

    備えあれば憂いなし、私の好きな言葉です

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:57:35

    新しいウルトラマンがいる時点で儚い夢だな

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:03:39

    皮肉というか確実に狙ってるんだろうけど、
    ティガのほうはダイナに至る過程で拡張強化の形がスーパーガッツだけど、
    こっちは平和になったから縮小傾向だったのが実に対比されてていい…人の心ないけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:03:45

    >>2

    ガッツファルコンが有人機化した理由ってそういうことだったのか…

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:07:41

    まさか予兆もなく一瞬で地球隔離できるとか思わんやん

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:12:00

    もしかしたら避難用シェルターとかも少なくなってたりして

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:58:16

    >>5

    ティガは世界平和達成して1話だとまともに武器なかったから真逆よな

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 16:20:39

    ミツクニさんがスフィアの存在知らなかったのも原因では?と言及されてるレス見つけてひでえって感じた

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 16:32:41

    >>7

    無人とはいえナースデッセイとファルコンがいるし、最悪火星から増援も可能だから大丈夫でしょって事での軍縮だったんだろうね。

    10分足らずで地球がバリアに覆われて火星との連携不可は想定できませんて。

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 17:01:56

    >>1

    今更だけど誤字がひでえ!

    火災に突っ込んでいくのか…

    前作主人公が守った世界が新たな脅威にぶち壊されていくのいいよね…

    おまけに火災に閉じ込められてるから助けに来れない理由にもなる

    多分火星の守りで手一杯なんだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 17:03:41

    デッカーの設定って妙にリアリティがあって好きなんだよね

    あくまでも「リアリティ」にとどめてて、過度に「リアル」にしてないところも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています