ホーキンスの能力ってカードありきの能力なの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:36:00

    だとしたらかなり使いずらくない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:38:11

    なんなんだろうなホントに

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:39:04

    カドカドのカード人間とかなら分かるけど
    ワラワラだもんな…

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:39:28

    本人の気質でこう発展しただけだと思うし、使おうと思えば使えると思う

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:39:52

    >>1

    ここ凄くダサい

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:40:42

    占いは多分自前じゃないかな?

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:41:23

    ワラ人間とはこういう呪いとか占いとかをするものだ!で拡張性挙げてんじゃない?
    本来はダメージ転移と藁になるだけの能力だったりして

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:41:56

    ワラワラの能力で魅力感じるの身代わりくらいだわ

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:42:12

    ホーキンスゥ!!
    てめェなぜ死なねェ!!?

    藁だから!!

    カードを使うのか!?
    なぜだ!!?

    趣味ィ!!!

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:42:56

    ラキラキの実と合わせればずっと良いカード引ける

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:43:10

    占いに縛られて精神的な自由を奪われる
    まさに海賊王の本質とは真逆

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:43:16

    運の悪いホーキンスが占いのカード持ってても無駄だろ

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:44:24

    釘飛ばしも能力からイメージして自前で用意したものっぽいんだよな
    思ったより拡張させてるなこいつさすがに超新星だわ

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:44:49

    どうするよ
    占い自体が能力の一つで、これでホーキンスは別に占い好きでもなくて能力手に入れてから始めてたら

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:46:21

    >>12

    運がねえから占いに頼ってんじゃねえの?

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:48:31

    >>14

    ま、まぁきっかけは何であれ結果的に好きになったのなら良いんじゃないか…

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:49:33

    ホーキンスはやることなすこと踏んだり蹴ったりなイメージあるから、占いでもやらないと生きてけないレベルの不運の星に生まれてきてしまったのかもしれん

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:50:53

    船の行き先も決められない!
    献立も決められない!

    おれは占いに頼らないと生きていけない自信がある!

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:51:25

    何となくだけど催眠術とかCTとかと一緒で占いは自前の能力な気がする

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:54:35

    >>18

    そして占いで絶望的な結果を引いても、尻尾を振るのは筋が通らないからってそのまま死に行くんですね


    やっぱこいつちょっと真面目すぎでは…?せめてラッキーアイテム制度とか、人に運を押し付けるとか、運気をあげる救済措置の解釈は無いんですか…?

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:01:56

    ワラビデ刀とかは分かるけどカード引かないと出てこないストローマンズカードは本当にわからない
    いや、出せるだろ出せよとは思う
    あの占い方式は実はワラワラの能力者しか出来ない特別仕様とか?

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:36:18

    素の練度じゃ出せない様な強固な能力を普段はカードで運気をあげることで使用できるようにしてるとか?

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:47:18

    ハンタの制約とかの設定みたいなもんかなーとなんとなく解釈してる

    もしくは指向性をあえて持たせることで能力をコントロールしやすくしてる
    技名を付けるのと似たノリ

    あとはメンタル的に占い結果として攻撃に自信を持たせるためとか

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:48:57

    本人がもっとポジティブだったり破天荒だったら更に強くなれそうなのになぁ

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:51:10

    カクの四角いキリンみたいなのと同じで、本人の思考や知識を基にした能力になってるんだろう

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:03:41

    元々カード占いはやってて、たまたま食ったワラワラがそういう方面に発展したんじゃろ
    ストローマンとか出せるようになって能力の試行錯誤してたら
    趣味と能力が偶然マッチして結果「ワラ人形の呪い」って形に出力されたのかと
    本人の変身、剣、身代わり人形、スタンド、カードのバフ・デバフとワラワラも器用だな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています