そろそろルフィでも勝てそうじゃない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:28:04

    って一瞬でも思ったけどまだキツい?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:29:02

    ニカなら余裕まである

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:29:06

    正面からニカ状態なら優勢取れると思う

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:29:31

    まぁギア5状態なら行けるかもね

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:29:40

    うーん、どうだろ
    剣士だしなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:29:56

    未だに時代から離れた老兵に勝てない程度だとさすがに先が思いやられる

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:31:06

    引退したレイリーがカイドウやマム以上はないだろうからいけんじゃね

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:32:13

    経験で翻弄されたりはするだろうがタフネスも込なら勝てるだろうね

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:32:16

    今のレイリーは年もあるし黄猿よりちょい下感あったよな、それでレイリーより下となると大将供に勝てなそうだからなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:32:20

    とりあえず今のルフィが黄猿とタイマンしたら分かりやすいかも

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:32:48

    確かにレイドではあったけど、個人最強のカイドウを押し切ったという事実はもうちょい高く評価しても良いと思うの

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:33:05

    ニカになる前に斬り殺されそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:33:14

    大将より少し下か
    行けるかなぁ?

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:33:40

    >>9

    スタミナがね

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:34:16

    経験の違いってのは割とでかい、ただレイリーは老兵よ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:34:37

    レイリーって流桜は確定として覇王色纏えたり未来視できるんかな?できないならルフィが勝つと思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:35:38

    >>16

    流石に出来そうじゃない?

    ロジャーの右腕なんだし

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:35:45

    未来視ギア4→勝機はあるがまだ不利
    覇王化→ほぼ互角でスタミナ差で長期戦有利
    覇王化ギア4→完全優勢とまではいかないが五部以上にやれる
    ギア5→普通に勝てる
    こんなイメージ

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:36:04

    冥王レイリーが負けるってイメージが湧かんのよな

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:37:39

    ニカルフィならだいぶルフィ有利だろうけどレイリーもただ圧倒されるだけじゃ終わらなさそうな経験と頭の良さありそうだなって思わせるのがレイリーの良いところだと個人的に思ってる

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:38:32

    老レイリーならいけると思うけど
    全盛期レイリーとか化け物だろうしまだキツそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:38:37

    ニカで強くなったけど更に悪魔の実メタを警戒しないといけなくなったと言える

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:38:47

    全盛期は知らんけど老レイリーなら未来視スネイクマンの時点で勝てる気がする

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:39:22

    カイドウ戦終えてルフィの覇気もダンチでレベルアップしたから、レイリーより覇気も強くなってるんじゃないかな

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:40:01

    年齢考えたら当たり前だけど黄猿には押され気味だったからな
    ギア5までいけば勝てると思う

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:41:33

    未来視
    流桜
    覇王纏だけの通常形態でも今のレイリーなら普通に戦えるくらいだと思う

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:41:34

    >>23

    大将>四皇最大幹部=未来視スネイクマン(カタクリ戦)=老レイリー

    位だと思ってる

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:43:32

    老レイリーはマルコと同等位ってイメージだわ

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:44:32

    四皇の右腕にスタミナとかの影響で勝てるイメージないしなあ老レイリー、大将抑えられてるから技術としては大分凄いけど
    やっぱり老いはしっかり来てる

    ルフィもギア5まで行かなくても良さそうな気がする

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:46:19

    四皇No.2レベル止まりじゃ無いかな…?
    大将の足止めはできても勝てないくらいのバランスだし全盛期はそれよりも上だけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:49:40

    一応大将を単独でしっかり抑えられるから四皇最高幹部よりも下手したら強いレベルはあると思う
    ただ黄猿戦が特にそうだけど老化でスタミナが無さすぎるから極短期間しかパフォーマンスを発揮できないって感じだと思ってる

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:50:07

    流石に勝てはすると思う けど上のレスでも言ってる人いるけど膨大な戦闘経験値のお陰である程度捌いてきそう 隙見て剣での一撃必殺狙ってきそう

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:52:10

    他のスレだと今のルフィなら大将倒せる派の人たちも見かけるけどそうすると黄猿と互角〜スタミナで劣勢のレイリーも十分勝てる相手ということなのかな?

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:52:45

    関係ないけど今のレイリーに勝てるってことは今のルフィは2年前のシャボンディ諸島の麦わらの一味全員より百倍くらい強いということになる
    シャッキーの見積もり的に

    実際そんくらいありそうだし凄い進化

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:53:55

    みんな一貫してレイリーの技術と経験は圧倒的ってイメージが着いてるの凄いな

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:54:46

    ゴリ押せば勝てる
    でも油断すれば一発逆転の致命傷負わされる

    くらいのイメージ

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:57:55

    >>31

    かといってパフォーマンスが発揮できる短時間でそのレベルの相手を仕留め切れるかといわれればそんなこともないので

    総合的には今の老レイリーは四皇No.2にも劣るといっていいと思う

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:40:27

    大将に押される時点で今のルフィは余裕でしょ

    カイドウには敵わないけど未来視流桜覇王纏いだけで四皇レベルだろうし

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:47:15

    老レイリーは今のゾロと同等レベルだと思うわ

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:49:03

    >>9

    年+「剣など何年ぶりだ」ってセリフからしてガチの戦闘なんてしばらくやってないだろうししゃーない

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:49:51

    レイリーが催眠を使えないと何時から錯覚していた?

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:50:20

    >>41

    そんなんルフィに勝ち目なくなるじゃねぇか

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:51:18

    >>41

    ジャンゴ最強説来たな…

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:56:25

    >>43

    ギア5はギャグ補正で余計催眠効きそう

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 16:40:58

    正面切ってやったら勝てると思うけどレイリーは戦わずに勝ちそう

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 16:57:38

    バレットより下なのは確定してるから勝てるだろ

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 19:37:05

    カイドウ>マム>バレット>レイリー>老レイリー=大将

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 19:56:38

    あんだけ遠く見えたレイリーにすらもう並び立てるくらいの領域まで来たんだなあ
    ほんと感慨深いわ

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 19:59:17

    あくまで大将を短時間足止めしただけだからジョズと実績に差はないんだよな

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:02:44

    戦闘なら勝てそうだけど試合で〇本先取みたいな形式だと経験値と技術でいなされて負けそうな気もする

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:03:49

    ギア5前でも超えてると思う
    黄猿相手にすぐ息切れしたレイリーと人獣カイドウと殴り合い出来るルフィなので…

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:09:59

    下手したら何十年も戦ってないかもしれないのに短時間とはいえ大将止めるのはどうかしてるよ
    全盛期なら実力はマムカイドウと同じぐらいかそれ以上ありそう

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:11:16

    >>52

    昔のバレットと互角だからそれはない

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 08:11:34

    全盛期レイリーの強さ見てみたいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています