空島編のオッサン達の回想←ラストまで含めて見るとオッサン達が好きになる

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:33:53

    ワノ国編の侍の回想←面白いとは思うけど侍に対する好感度は空島ほどでもない
    これが思い出補正ってやつか…

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:36:40

    人数が多いからまぁしゃーなし

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:40:45

    でも俺1000話の泣きながらルフィに思いを託す錦えもんで泣きそうになったし……って言おうと思ったけどその瞬間に自分の中で他の赤鞘と錦えもんで格差があることに気付いてしまった
    錦さんずっと一緒にいたもんよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:41:30

    思い出補正とかではなくないか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:42:09

    わいは過去編の大名大好きや こことかホント好き

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:42:39

    ノーランドとカルガラが赤鞘より魅力的に感じる人が多いからだろ

  • 7122/07/09(土) 14:42:57

    >>4

    何か自分の中で「昔のワンピースのほうが面白い」って思考回路があるから平等に比べられてない気がするんすよね…

    実際はどっちも好きですけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:43:25

    >>5

    こういうカッコいい侍って感じのキャラがいっぱい出るのを期待してたわ

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:43:29

    キャラ多いから仕方ないよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:43:59

    >>7

    被害妄想がすぎる

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:44:57

    空島の過去編は過去編が多いワンピースの中でもトップクラスの人気だからな

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:45:33

    しゃーないノーランドとカルガラのキャラが魅力的すぎるんや

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:48:44

    好きな人には失礼だけど、ワノ国のキャラの見た目が悪すぎて好きになれない部分あるわ

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:50:13

    空島の過去編はコレがあるのがデカイ めっちゃ感動する

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:50:51

    ノーランドがすごい良いキャラしてるからな

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:51:49

    >>15

    アホみたいな見た目からは想像もできないカッコ良さ

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:52:40

    >>14

    あの悲しい過去編があった上で現代の子孫であるワイパーに全てが伝わるってので完成されてるよな

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:53:02

    おでんは為政者として大きなミスを犯し卑怯な手で敗れ死に赤鞘達はカイドウに勝てないと20年後の戦いまでただ逃げた
    ノーランド達は強者としての格を落とさず友のため死んだ
    この差じゃないか

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:53:08

    >>16

    見た目アホみたいだけど赤鞘たちほど変な見た目じゃないからな そこら辺も人気出やすいんだと思う あとノーランドとは違うカッコ良さを持ってるカルガラもいい

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:56:00

    けど現実の侍って敗れて滅んだからこそカッコよく盛られてるみたいなところないか?
    なんかワノ国編はそういう流れ踏まえてる気がする

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:56:52

    >>15

    >>16

    カルガラもな…

    この2人の回想は最高すぎた…

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:57:33

    >>20

    やっぱり見た目じゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:58:41

    おでんは強いけど殿様には相応しくなかったし赤鞘達はカイドウに張り合えるほどの強さがなかったし判断ミスも多々あったからな

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:59:53

    >>20

    赤鞘たちが>>5の侍たちみたいな描かれ方してたらもっと人気出たかもな 後主君のおでんがそこまで魅力的に感じなかったから(あくまで個人の感想)おでんのためにがんばっててもそこまで感情移入できなかった 赤鞘たちはそこまでキャラが立ってたわけじゃないし

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:00:11

    空島は単なるブサイク寄りの人だけどワノ国は変な見た目のブサイク多いみたいな所あるからな…
    尾田先生は内面の掘り下げ上手いから見てる内に好きになるパターンなんだけどパッと見のビジュアルって意味じゃどうしてもな…

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:00:30

    >>20

    赤鞘は個人の掘り下げが少ないからそこまでキャラが立ってないからじゃない?

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:01:04

    >>25

    赤鞘たちはその内面の掘り下げもあんまりだったしね

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:01:22

    ワノ国編は敗戦とは〜とか枕詞は〜とか持ち上げられる負けた癖に持ち上げられる侍に対する皮肉みたいなのを所々感じたわ

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:01:30

    ノーランドは信念や行動が格好良い人だったな

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:01:42

    >>21

    もはや空島の過去編だけで映画作れるよね

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:01:50

    どっちかというとロジャーの航海に引っ張られとるんや
    ワンピースという作品全体で見たときのあの過去編は最高だと思うぞ
    いやワノ国編として見てもいい過去編だが

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:03:08

    >>29

    そうなんだよな ノーランドとかカルガラとかは信念や行動とかが本当にカッコいいんだ二人の友情も見てて感動する

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:07:30

    まあワノ国の回想は読んでも侍達が好きになるって感じではなかったよな

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:08:02

    >>33

    あの回想で一番好きになったのトノ康だわ

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:11:20

    ワノ国の回想は過去にワノ国でなにがあったのか、どんな人物がいたのかを知るには充分だったけどあれを読んでキャラがすごい好きになるって感じではなかったよな

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:11:50

    >>35

    なんならあの回想でカイドウの株も一時期下がったしな

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:15:59

    >>34

    赤鞘たちにお前たちが立派な侍にならないとおでんが恥をかくんだって言い聞かせるシーン好き

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:18:34

    空島の回想も大概だがワノ国の回想はめちゃめちゃ長かったからな しかもおでんが帰ってきてからのしんどい話が何周も続いたからフラストレーションがたまった

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:19:39

    ワノ国の回想はロジャーとか白ひげが出てた時の話は大人気だけどおでんが国に戻ってからの話はあまり人気じゃないイメージ

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:20:09

    >>39

    ひたすら悲しくてな…

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:21:35

    >>36

    ババア使って騙し討ちして「ダッサ...」ってなっておでんを殺す時にはババアの件は悪かったな 殺しておいた てセリフで「なんなんやこいつ?」ってなってたからな

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:22:46

    オダッチが「ワノ国編楽しみにしてろよー!」って言い始めた頃は四皇カイドウ戦を兼ねることになるなんて想像だにしなかった
    そういう柵を廃してたら何か変わったのか?

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:23:52

    >>40

    悲しいのもあるけどおでんが騙されておどってたとことかカイドウの急激な小物化とかでキャラの株が下がる話しかなかったのもキツかったな ワノ国の国民にも全く良い印象持てなかったし

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:25:10

    ワノ国の回想って長さどんくらいだっけ
    空島のは7話くらいだったけど

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:25:47

    >>3

    もし錦えもんがワノ国から登場してたキャラだったらあんま感動はしなかっただろうな

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:26:54

    >>44

    960〜973

    うち航海は964〜968

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:27:35

    >>46

    なっっっっっげ

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:27:53

    >>46

    そんなに長かったのか...

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:28:41

    ワノ国は歌舞伎というより突然歌って踊りだすミュージカル
    真剣に読んでるのにスナッチだのおでんに候だの気の抜ける演出が多すぎる

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:29:51

    >>49

    おでんに候は色々とアレだよな 特にその前「ス~ッ」

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:30:06

    >>39

    おでんは笑えないタイプのバカ殿、カイドウは小物臭い、和の国の民はクソとロジャーと別れてからの過去編は殆どのキャラの株が下がった。(現状維持はあれど、上がったキャラはいないレベル)

    後々の事を考えての事かもしれんが、和の国編は設定•ストーリー共にもう少し何とかならなかったのか?って部分が多かった。

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:30:57

    >>43

    今までさんざん馬鹿にしてたのにしのぶ一人の言葉でボロボロ泣きはじめてなんやこいつら...としかならんかったな

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:33:05

    空島の回想はそれまでに貼られてた色んな伏線がいっぱい回収されたのもデカイ 特に黄金郷

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:35:30

    空島の回想はコイツの存在もデカイよな

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:39:24

    >>54

    ただでさえ遺跡見て泣いてる姿が可哀想だったのに回想でこんな交流を見せられたらもう泣くしかないんよ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています