- 1二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:34:14
- 2二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:34:34
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:35:04
ペット枠だぞ
- 4二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:36:59
白髭とマルコの懸賞金見比べればいいとこ20億届くかどうかじゃね
- 5二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:37:02
懸賞金って減ったりするんだっけ?
するんだったらロジャー海賊団が活動してた時より今は下がってそう
高くて16億とか? - 6二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:37:03
白ひげのところにいたマルコでさえ13億で五番目の皇帝になったルフィが15億だったから、黒ひげよりちょい下くらいかもしれんし、世界の歴史知ってるし、めっちゃ高い可能性もある
- 7二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:37:44
- 8二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:40:37
全盛期なら大将とバリバリ戦えただろうし20憶以上はあると思う、
- 9二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:42:25
伝説扱いされてるし20億は固いんじゃ無いか?
- 10二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:47:11
- 11二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:48:39
冥王の肩書きがあるから死人を出しまくった過去でもあるのかと思うけど一般人には手を出さないから単純に強すぎたからあの世の王様の称号なのかね
- 12二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:50:30
次に更新されたゾロと同じかちょっと高いくらいな気がする
大体海賊団ってお頭に重き置いて懸賞金上げてるし、そんなバカ高いくらいではないかなって
高くてもティーチの額よりは下くらいで - 13二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:55:22
- 14二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:05:00
最低でもマルコやキングよりは高そう
ただ2番手でも四皇本人とは差が大きいから高くても20億台くらいのイメージ - 15二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 16:52:15
- 16二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 17:04:08
- 17二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 17:05:38
10億オーバーがオークションで売れ残りそうになると考えると安い買い物だったのか
- 18二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 17:05:39
歴史や真相について知ってるように語ってるからやっぱり認識として捉え方がまず間違ってるよな…
- 19二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 01:35:42
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 02:02:27
でも副船長だからなぁ、最高でも30億と予想
船長をとっ捕まえられればその海賊団は崩壊する可能性大だから船長だけはどの海賊団も懸賞金高めに設定してるんだと思う
クルー1人捕まえても船長生きてれば意味ないし - 21二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 03:09:13
冥王どこ行ったん?