久しぶりにハンチョウ1話を読むと

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:05:44
  • 2二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:07:48

    ハンチョウは管理職だから地下でもあまり動いてないんだろうな

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:09:02

    大槻って外に出たら毎回豪遊してるけど帝愛から金でも支給されてんのかな

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:10:13

    >>3

    物販とイカサマチンチロでクズ共から巻き上げてる

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:50:40

    1話の王様席君臨は行動として流石に無理があるとずっと思ってしまう (他話は違和感ないんだけど)
    使用金額に見合ってないし、大槻ってそんなチンケな周りの視線とか気にするタイプかな…?

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:51:38

    >>4

    物品に関しては1日外出使って自費で仕入れてるって設定になったから正当なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:52:40

    >>6

    まあ実際問題外に出るのに費用結構かかるし沼川と薫にも人件費払ってるだろうからまああの値段は割と適正価格な気がする

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:56:15

    >>5

    「周りの視線を気にする」んじゃなくて酒が飲みたくても飲めない人達の羨望を浴びて愉悦を感じるのがメインんじゃないかな

    本編の大槻は悪党だし、これくらいはしてもおかしくない。

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 16:00:11

    >>6

    て事は本編がハンチョウ軸ならカイジ解放後は販売やってないって事か

    ...と思ったけど他班もやってたな

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 16:00:48

    >>8

    そのためだけに決して安くないスーツを買うか?って疑問が

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 16:02:16

    >>10

    あのスーツ活用する話あったら納得出来るんだけどな〜

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 16:02:53

    と言うか立ち食いそば屋で数時間居座るのも今思うとアレだな

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 16:09:14

    >>6

    そもそも物販の売上は帝愛と折半ってのはカイジの想像でしかないからな

    あの帝愛がそんな少ない売上欲しがるようなケチ臭いことするか?って思ってたからハンチョウ設定の方がしっくりくる

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 16:11:37

    >>4

    秋刀魚の話でも、帰りたくないってごねる沼川に「また来れば良いだろ?クズどもから金を巻き上げて…」って言ってたし開き直り方がな

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 16:11:39

    誰も太った大槻の話をしていないのである

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 16:19:38

    >>13

    ビール一本500円(5000ペリカ)、250円の利益を大槻と帝愛が折半ってのは確かにセコいわな

    問屋から仕入れてるならもう少し利益があるだろうけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:34:48

    >>10

    あれレンタルだぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 05:58:38

    >>17

    いや買ってる

    スーツ着たまま地下帰ってるし

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:12:33

    >>10

    本編でのカイジに対しての執着心とか考えるとやるか否かで言えば班長はやると思う

    静寂求めて一人旅に出た時もチンチロで巻き上げた時笑ってたし

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:18:04

    宮本牧田辺りの黒服と仲良く遊んでるのに尾びれがついて帝愛と折半してるって噂になってたとしたら笑うかもしれん

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:25:33

    >>11

    >>15

    つまりこうだ。スーツを使おうとしたんけど一話より太ってて入らない、がオチにくる回がその内来る

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:26:49

    一話はまだ原作っぽい

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:27:22

    >>19

    スーツが安けりゃともかく数十万ペリカ掛けてまでやることかな

    その金で高級店でも行く方がよっぽど優越感得られそうに思えてしまう

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:28:15

    >>15

    筋トレの道具扱いされてたぐらいしか覚えてねー

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:31:02

    ハンチョウになってもシャンプー一回のまま
    やっぱり、地下が劣悪すぎて僅かな豪遊のためには元が取れてないって

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:31:39

    >>23

    高級店行くときは行くときでそのスーツを使ってるんだろう

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:33:18

    >>26

    地下に置いとくと埃で凄いことなりそうだけど、

    それは使う時だけワンコインクリーニングすれば高級店行けるね

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:35:33

    ハンチョウと本編はパラレルワールドだと思いたい
    頼むから最終話で「そういや今日新たにクズが来るらしい、そいつからも巻き上げるぞ…!」で
    カイジの後ろ姿が映る終わり方だけはヤメて…

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:42:51

    「会長の息子が賭けに負けたせいで今帝愛大慌てだから外出は無理」とか宮本さんが話したりしてしれっと沼と和也編終了してて欲しい

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:45:47

    >>28

    トネガワの終わり方は利根川曇らせの本編ルートに収束しつつ生存ifっぽい感じだったけど

    ハンチョウは難しいよね 利根川は原作からして失脚すれど生死不明だったけど

    大槻はその後分かりきってるからな……

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:48:40

    初期の数話と今じゃ話の感じ全然違うよな
    前は昼から労働者の前でビールとか柿ホーダイとかセコイ事やってたのに今はただ休日楽しんでるだけだ

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:50:24

    イチジョウは帝愛入って終わりという分かりやすいゴールはあるんだけどね
    Switchとかエア藤井聡太とか出ちゃってるけど関係ないし

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:50:55

    1〜10巻まで表紙がトネガワまんまでトネガワパロとしての側面もあったから最終回もパロってくるんじゃないかなぁと思ってる

    カイジにやられて班長失脚した話から数年後
    E班の班長になった沼川が「班長、あなたは今どうしてますか…?」
    →海にアロハシャツで佇む大槻
    (地下を正式に出たのか?
    宮本さん等を利用して上手いこと逃走したのか? 
    班長には戻れずとも相変わらず、ずる賢く立ち回って1日外出生活を続けてるのか?)

    想像にまかせる感じで

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:51:31

    寺での願い好き

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:51:59

    カイジ本編を読んでいないからハンチョウが最後どうなるか分からんが
    もう地上外出出来ないくらい再起不能にされるの?

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:53:45

    体型について触れられたのって筋トレ流行った話くらいか?

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:54:13

    >>28

    そもそも地下落ち前の時点でmixiやってたりで時代が完全にずれてるからどうやったって本編には繋がらないぞ

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:55:16

    >>35

    単純に言うと全ペリカを巻き上げられる

    まあ先にカイジの全ペリカを巻き上げたのはハンチョウの方だから仕方ないんだが

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:57:55

    >>35

    巻き上げるイカサマもバレたし

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:58:25

    >>35

    イカサマバラされてペリカ全部カイジに持ってかれる

    沼川も石和も味方してくれないし宮本さんはオリキャラだしそのせいで班長も辞めさせられたっぽいしで普通の地下労働者に堕ちる

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 17:04:01

    >>40

    班長やめさせられたってのは読者の勘違いだぞ

    作業中は元々腕章つけてないってこと失念してるだけで

    作中にはやめたとかやめてないとかそんな描写はない

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 17:15:52

    イカサマばれた後も他の労働者と服装が違うからまだ班長の可能性はある
    あれだけやらかして班長続けられるかはかなり疑問だけど大所帯のE班を取り纏められる人材はあのクズの掃き溜めでは中々居ないのかも

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 18:01:03

    別にイカサマバレて無一文になったからって帝愛からすれば関係ないしな
    カイジが地上で帝愛に損害与えたのも一条の責任になったし

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 18:05:27

    >>41

    まあ仮に辞めたとしても大体債務者クズかお人好ししかいないし他の債務者が物販したところで映画とかの地下基準でクオリティ高いサービスにすぐ勝てるとは並んだろうから大槻が上手いこと言葉巧みにいいよればアドバイザーとしてある程度の利益は上げられる気はする

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 18:34:20

    >>40

    沼川も石和も味方してくれないというか

    あの状況は完全に詰んでて沼川も石和もどうしようもないっていうか……

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 20:04:43

    石和、沼川が何も知らなかったんなら助けようとしたかも知れないけどイカサマの片棒担いで儲けてたんだから何も言えない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています