あ…あの自分頭文字Dを初めて読んだんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:21:35

    ヒロインみたいな女が1話目でパパ活してる淫売のメスブタだったんスけど…いいんスかこれ

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:23:09

    女みたいなもんオ◯コするだけの道具やんけ
    なにムキになっとんねん

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:23:30

    春を売るから尊いんだ、絆が深まるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:24:17

    もちろんダメだからこんな動画が作られてるんだよね 

    サムネのインパクトが強いんだ 絆が深まるんだ

    【頭文字D】漫画史上最低最悪のヒロイン!!茂木なつきの犯した大罪を徹底解説


  • 5二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:24:24

    「はい! さらにメ超メエピソードが出ますがしげの先生の趣味なので大丈夫ですよ」(ニコニコ)

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:26:03

    >>4

    しげの「あーヒロインはゴルファーだろ

    なにいってるかわかんねーよ」

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:26:06

    ジャ○プの女に学歴はいらないってのを体現してるようなキャラなんだよねひどくない?

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:26:29

    マジで淫売を超えた淫売なの笑っちゃうんだよね 凄くない?

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:26:45

    「なめてんじゃねぇぞこらァ!」(ゴッ)
    「しげの秀一先生ってのはなぁ クルマなんか描きたくねぇんだ メ超メ恋愛が描きてえんだ!!」 (ゴッ ゴッ ゴッ)

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:27:33

    怒らないで下さいね
    でもこいついなかったら拓海いろいろほっぽり出して一生坂でドリフトしてるじゃないですか

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:28:37

    >>9

    怒らないでくださいね

    高嶺の花もセーラーエースも打ち切られて解らされたじゃないですか

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:30:43

    でもね俺一部は割と文句ないんだよね 

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:35:42

    >>9

    すみません

    女の子が可愛くないのが絶望的なんです

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:37:32

    なんだかんだでいいヒロインだったな〜成長して再会するんだろうな〜


    なにっ 救いがまるでない

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:37:48

    しげのセンセの恋愛観がやたらと中年のおじさん臭すぎて全然若い世代に共感を得られそうもないんだ 悔しいだろうが毎回打ち切られるのは仕方ないんだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:39:05

    ハードボイルド系の主人公の彼女ならこんなやつザラといるけどとてもじゃないが少年が読む漫画の主人公の彼女とは思えないのん

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:42:11

    しげのセンセが描く女の子はみんなマネモブみたいだねパパ

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:44:04

    所々可愛いコマもあるけど全体的に微妙だよねパパ

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:45:51

    >>18

    そもそもレースシーン以外の画力が微妙だよねパパ

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:51:39

    >>19

    待てよ・・・


    待てよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:52:28

    日常編正直読まなくてもいいよねパパ

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 16:33:30

    >>16

    待てよ

    掲載誌はヤンマガなんだぜ

    ターゲットは少年じゃ無いんだおっさんなんだ

    それでもウケないんだ

    悔しいだろうが仕方がないんだ

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 16:43:38

    人物の画力が酷すぎるのである程度面白い性癖でも
    全くそそらないのが問題点だと考えられる

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 16:51:46

    実写版だと樹に見つかってその事を拓海に話したら拓海がぶちギレて樹と拓海のボボパンに発展するんだよね
    最終的に樹とは仲直りしたけど当然なつきとはサヨナラバイバイして拓海は高橋涼介と旅に出る

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 16:52:44

    >>24

    もしかして高橋兄弟がヒロインなんじゃないスか?

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 16:55:12

    ムフフ…開き直って中年と美少女のボボパン漫画を描くのん
    なにっ 全く人気がない

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 16:59:06

    先生「ギャルとエンコーでぶっ飛んだ金銭感覚設定のヒロイン これはウケるぜぇ “淫売” とか “二股三股” とかにロマンやファンタジーを感じる読者がいるんだよ」

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 17:01:00

    >>25

    まぁ実写版は何でか知らんけど高橋啓介の存在が消えて代わりに中里が啓介のポジションに収まってるんやけどな、ブヘへへへ

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 17:01:47
  • 30二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 17:02:57

    >>27

    もしかしてマイナー性癖&人物絵が下手な自覚がないタイプ?

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 17:29:11

    >>27

    なにっ本来の語録の使用法

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 17:36:06

    セーラー・ええーっスは作画が可愛ければ行けたんじゃないっスかね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 19:54:31

    ザ・ハードのエミリーよりはかなりマシかと考えられる

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:14:17

    しげの先生は「汚れた女」に魅力を感じるらしいんだよね
    しゃあけどそんなメ超メは単発エロ漫画ぐらいにしか需要がないわっ

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 02:05:12

    しかし どうして女性を可愛く描けない漫画家が恋愛に走るんだろう 人物絵が上手くない漫画家ほど人物をかきたがるんだよねぇ 結局ない物ねだりなんだねぇ

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 02:39:18

    MFゴーストでも17歳しか付き合えないキャラが出て来てあきれてるんダヨネ

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 02:46:31

    >>34

    怒らないで下さいね

    大人同士かつ男がハードボイルドの作品ならそれも受け入れられると思うが

    しゃあけど…残念ながらただのおっさんやまだ未熟な男子高生とかが相手とか馬鹿みたいじゃないですか

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 02:53:25

    イニD初期の頃から女の子の絵は下手だったけど男は割とうまかったんだよね

    しゃあっ ワシがなんか好きなページ

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 03:00:37

    サッカー部先輩「なつきなんてオメコする道具やんけ」
    拓海「なめてんじゃねぇぞこらァ!(ゴッ) 」(退部)

    なつき「私タチ悪いよなあ 根っからの美少女のくせに愛想だけは真面目にふりまいてるから男子も私に夢中だし拓海君も好きだし」


    なつき「…おじさんもいけるしな(ヌッ)」

    ハチロクくん「 グ シ ャ ッ (手書き文字)」

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 03:01:48

    >>36

    ふうん、作者は生粋のロリコンだと思われるが…

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 03:04:20

    >>40

    ギャル大好き 中年オッサンと女子高生くらいの女がオメコするシーンを描くのが好きというちょっと変わった性癖があるっス

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 03:32:35

    >>39

    ハチロクくんに哀しきエンジンブロー…

    型落ちの悲哀を感じますね

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 03:51:12

    ここまでいくと逆に過ぎた処女信仰よりもアンリアルなレベルなのん…
    ふうん混沌と云えど徹すりゃ透明感を帯びるということか
    なにごとも極端になっていくと「夢想」の領域に到達するんだよね
    すごくない?

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 03:54:49

    >>36

    湾岸キャラは湾岸世界に帰りやがれっ!

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 03:56:03

    なつきは無理です すべては顔と金で評価される イケメンと金にしか興味が無くイツキなどブサイクは辛辣で雑に扱われる あいつは”淫売”ですから

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 04:05:02

    趣味全開でノリノリで挑んだセーラーエースが全く売れず速攻で打ち切られて
    ヤケクソみたいにクルマ描けばなんでもいいってのかよあーって描いたMFゴーストがさっそく単巻30万部超えのヒットかまして雑誌からも大喜びされ死んだような目になってるしげの先生に悲しき現在…

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 04:07:37

    メ超メもしくはカワイイ女の子を描いて当てたい秀先生にはクルマ漫画描いたら確実に人気取れて雑誌の看板やれる才能しかなかったんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 04:10:20

    「はいっ先生の満足させノルマ達成 ぶっ切ります」でセーラーエースを打ち切った上に「自動車漫画を描け…頭文字Dのように」する編集部には人の心がないと考えられる

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 04:13:15

    しゃあけどもうロートルもいいとこなのにクルマ描かせりゃ確実に当てて看板戦力になるベテランとか雑誌からしたらありがたさしかないわっ

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 04:21:54

    セーラーエースの打ち切り方が畳む暇すら与えず唐突に次に話が続く感じをさせておいていきなり終わってるんで 畳む暇のあった猿先生のRuninやGOUSAI以上の酷い扱いなのがもうなんというか人生の悲哀を感じますね

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 04:32:06

    待てよタフシリーズすらあんまり売れなくなってプレボ流し食らった猿先生に対してこっちの先生は主戦場描かせたら今でもバリバリ売れるからさっさと切り上げて車描けされてるんだぜ
    なにっどっちにしろ悲哀っ

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 04:34:41

    >>51

    猿先生はまあある意味今が一番自由の身というか

    担当編集すらろくに龍継に興味なくて原稿まともに読みもせず受け取るだけだから好きなものが好きなだけ描けるこれはこれで悠々自適なんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 04:36:35

    猿先生はタフだけは売れていて根強いファンがいるんだ
    プレボ流しになったのはGOKUSAIとRunin 特にRuninのレイベンの回転が致命的だったんだ

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 04:36:56

    >>46

    待てよ始めたからにはイニDで書けなかったすべてをぶちこみますと力強くコメントしてたんだぜ

    …巻末コメ・ントが作品の人気に反比例してうつ病患者の日記みたいになってるんスけどいいんスかこれ

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 04:38:47

    >>32

    セーラーエースは女性キャラがメインのマンガなのに致命的に女性キャラが可愛くないんだ

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 04:40:40

    >>53

    マネモブはプレボって土俵のデバフっぷりを忘れがちなんスよね

    正直あんな底辺雑誌で連載しててまだ一応累計何万部かは売れてるってことはかなり凄いと考えられる

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 04:41:17

    自動車なんか趣味だろ女出せってなるのが普通の漫画だろうに
    ある意味ではスゴイ悩みなんだ

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 04:43:36

    MFゴーストぶっちゃけ頭文字Dの焼き直しみたいな漫画でぜんぜん面白くないのに10巻そこらで300万部とか行ってたんスね 世間って奴は結構不思議だな

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 04:44:08

    >>56

    格闘技マンガで面白いと評価されていてネタとして取り上げて貰えて龍継ぐのためだけに日付が変わると同時にプレボを電子で買うマネモブがいるというだけで凄いことなんだ

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 04:45:26

    >>48

    しゃあけど描かせりゃ確実に当たるんだから編集部はそっちに誘導するわっ

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 04:47:33

    >>58

    流石にスレ画のメ超メが大暴れしててもそれはそれで面白かったイニD全盛期みたいなキレはないけどベテランだけあって一定の安定感はあると思うっス

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 04:47:50

    >>54

    よければ一例を教えてほしいんだよね

    そ、そんなにすごいのん?

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 04:49:16

    しげの先生からすればゲームやパチの版権料と印税で余裕で暮らせるからクルマよりも趣味のメ超メや淫売な恋愛マンガを描きたいという気持ちはわかるんだ

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 04:52:23

    >>58

    続編もの描いても空振ったり無反応だったりで駄目な人はマジで駄目なんでしげの先生は本当に凄いのは確かなんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 04:54:40

    >>62

    上で触れられててネットでも話題になってたのはこのへんだと思うのん ただまあこの辺りはコロナ関連でのダメージもあったからそっちの方が大きいんじゃないスかね

    とはいえこの辺以外でもコメントがなんか悟り開いた人みたいな淡々ぶりだったりして不安にはなるのん

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 04:56:32

    イニD末期が完全にやる気なしモードで引き延ばしをファンもなんとかしろって感じだったのに続編でまた受けるのはある意味凄いんだけど いいんスか これ

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 04:57:57

    巻末コメの暗さはまあ他にも色々あったからなんとも言えないとはいえちょっと前のインタビューで車以外も色々描きたいものを描いてみたいって熱めに語ってたから複雑な気持ちにはなるっスね

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 05:00:08

    >>65あざーっす

    はうっ、想像以上にツラそうやんケ…

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 05:01:45

    あんまこの作者さん詳しくなかったからなんか走り屋マンガ描いて認知されてその後の趣味の漫画は悲惨な打ち切られした可哀相な人くらいのイメージだったんスけど
    今ウィキ・ペディア見てみたらバイクとクルマの2作品だけで2600万部と5500万部とか売れてる勝ち組だったんスね…

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 05:04:33

    >>69

    片方だけでも一生暮らせそうな大ヒットを2発当ててる上に還暦くらいで始めた新連載も当ててるレジェンドなんだ

    それはそれとして趣味で描いた漫画は悲惨な打ち切られ方した可哀相な人なのも間違ってないんだ

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 05:05:01

    >>69

    絵柄は古いけどバリバリ伝説は途中ダレる展開もなくて熱いし面白いっスよ

    個人的にはバリバリ伝説が一番面白かったっス

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 05:06:58

    >>50の画像だけは打ち切り漫画スレでたまに見かけて知ってたのん…

    まさか当たらないメスブタ漫画はその辺にしていつもみたいに当ててくれよっ あっやっぱり当たったッされてたとは知らなかった…

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 05:09:28

    何というか贅沢な悩みなのん…

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 05:12:48

    猿先生もタフは深く考えずに描けるしなんでだかわからんけど売れる 狙ったのは全然売れないんだ

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 05:28:02

    >>65

    最近のでコレっスからね

    上から28、30、31号(29号は休載)

    なんか全体的に暗いんだよあーっ

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 05:30:38

    猿先生同様に御年64で週刊やってるっスからねしげの先生…さすがに画力については猿先生みたいな維持はしてないけど十分大変だと考えられる

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:52:29

    >>75

    なんとなく持ち直してる感じはあるのね

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:56:24

    漫画家の悲哀を感じますね…
    読み切りとか短期連載も厳そうなんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:11:05

    イニDはアニメで100話くらいやっててゲームもいくつも出てて、単行本売上の収入以外でもえげつない収入があると考えられる

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:16:54

    印税とゲームやパチの版権料だけでもう何も描かなくても暮らしていける金はあると考えられる

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:26:41

    大事な告白シーンなのにパンツチラッとかやっちゃう作者の趣味に驚いたのは俺なんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:47:27

    >>27

    そんな読者が居たら猿空間入りさせてないんじゃないすか

    忌憚のない意見てやつっす

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:59:10

    >>81

    マジで可愛くないのん…

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 13:02:18

    >>83

    しゃあっ アニメ・版!

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 13:02:47

    >>81

    どう見ても女装した拓海にしか見えないのん・・・

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 13:12:10

    待てよ>>1みたいなデフォルメが強い時はかわいいんだぜ

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 13:50:24

    イニDって読んだことないんスけど面白いんスか?

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 13:51:12

    なんで続編でたつみに怪我負わせちゃったのん

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 14:15:06

    >>87

    プロジェクト・D編までは普通に熱くておもしろいのん 以降はちょっとダレるけどね

    絵柄もクセ強いけど読んでれば慣れるのん

    男なら一度は読むべきだと思いますよ…生(ガチ)でね

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 14:26:46

    イニDはアニメもいいっスよ

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 14:36:46

    拓海の中の人も86買ってるんだよね
    すごくない?

  • 92二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:44:03

    >>53

    待てよエイハブが受ければGJ辺りに行けそうなんだぜ?

    連載枠を空けろ

    猿先生には漫画雑誌での連載がふさわしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています