- 1二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 16:10:41
- 2二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 16:11:43
キュウレン側もほぼ同じスタンス
- 3二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 16:15:43
この時期の本編コラボやTVSPはクオリティ高かったり物語の要素と上手いこと噛み合っていい感じだったよね
- 4二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 16:17:26
- 5二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 16:32:34
- 6二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 16:33:20
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 16:33:31
でも鎧武とトッキュウジャーのコラボは最高だったぞ
- 8二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 16:33:44
- 9二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 17:27:23
主任がこのシーン演じてる時に笑い堪えるのに必死だったエピソード好き
- 10二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 17:31:16
ゼンカイジャースタッフがライダースタッフを正気か疑ってたの笑う
- 11二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 17:41:14
go together!→キュウレンとのコラボで一緒に行くの意味
go to get her!→her(彼女:ポッピー)が…というストーリー - 12二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 17:42:19
- 13二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 17:44:21
ゴーストとか全然違うヒーローとも心を通わせることが出来たんだからアランとだって…ってちゃんと意味のあるものになってたよね
- 14二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 17:50:18
結果的にこれのおかげで神代兄妹の二人が他のセイバーキャラより掘り下げられたのは笑う
- 15二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 18:03:39
ここでいい意味でお兄様とママのキャラ完全にぶっ壊せたのだいぶ良かったよな
- 16二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 18:48:18
- 17二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:31:03
トッキュウオーの設定からくる主任イマジネーション不足説すき
- 18二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:32:43
お前らもロボみたいなもんだろ!!