ひぐらし業卒を語るスレ その20

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:13:06

    画像は個人的な作品のピーク

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:14:24
  • 3二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:14:36

    脳破壊おさげちゃんかわいい…

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:15:22
  • 5二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:15:53
  • 6二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:16:32

    シャンデリア百合心中は凄かったな…
    流石に卒ではあのレベルのものは出てこなかった
    早起きリスキル対決は結構気に入ったけど

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:18:47

    旧作であった違う世界の出来事でも罪滅ぼしするってのが主人公である沙都子にないっておかしいな、竜騎士ってひぐらしエアプ?

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:21:04

    旧作のアレとは経緯がかなり違うからなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:22:41

    >>7


    沙都子は最早人間ではないのだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:24:06

    圭ちゃんは人間だったから…

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:27:19

    消されたと思っていた白沙都子が奇跡の一助になるとかそう言うのがあればまだなんかこう少しは溜飲が下がるのにそれもしないからなあ。良作になれそうな素材はたくさんあるのに勿体ねえ

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:27:41

    綺麗な鉄平が見れたからまあいいかなって…

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:28:23

    今作で沙都子の罪が流れたから良しって意見が多いのがわからんのよね、知ってるのは本人だけで完全犯罪だからええやろってならないよな…

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:28:26

    再放送をなんとかしないと良作は無理

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:30:07

    >>13

    本当にそれなんだわ

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:30:11

    >>13

    その意見は確かに分からんな

    少なくとも今作の沙都子の罪はひたすらに増えてるだけのはず

    ただ魔女になったこと自体が報いではあるしそもそも罰や許しがテーマじゃないってのは分かる

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:32:35

    ホントなんで爽やかに終わった作品無理やり掘り返してこんなモヤモヤした結末にしたんだか…

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:32:57

    旧ひぐらしはジジ抜きからもわかるように敗者や許されない人はいないってテーマにしてるけど、今作は何がテーマなのか図りかねてる。共依存はやめて自立しましょう?

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:34:28

    >>18

    そんな教訓めいた話じゃ無いでしょ

    ループの功罪を描いてるだけ

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:35:36

    >>13

    そういうの魔女人格がもっていったんでしょ

    賽殺しの梨花も世界を選んだ事に罪悪感を抱いてたけどレナに諭されてそういうのやめる事にしたし

    沙都子は梨花との別離を選び魔女人格はベルンを追いかけるっていうのが結論

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:35:57

    沙都子の動機や最後のさとりかの和解や離別自体はわかる


    だが結末と関係ない沙都子が悪質にしか見えない描写はいらなかったよね...
    勉強もずっとやってたらしいがその描写ないからすぐ無理と諦めたようにしかとられなかったし
    沙都子に同情させないようにしたようにしか見えないのに沙都子がメインって沙都子無理な人はイライラしかしないよそりゃ

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:38:00

    沙都子に同情するし好きなんだがだからこそ納得できるような報いを与えて欲しかった

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:38:03

    >>21

    ホントコレ

    ループ勉強設定があるなら再放送なんかより優先的に見せるべきだったし

    アニメスタッフが味付けしたっていう卒の沙都子悪質描写はマジで要らない

    14話になるまで梨花への執着より惨劇起こす事楽しんでるように見えたぞマジで

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:39:25

    あのふたりの関係がメインってのはわかったがだからといって
    他のメンバーおざなりにしていいわけもふたりにとってどうでもいい存在みたいにしていいわけないよね?という
    あとこの内容なら表面上でも圭ちゃん主人公とか公式サイトに書くなや

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:40:10

    >>24

    いうて二人メインってのはネタバレの根幹だから

    圭ちゃん主人公って書くのは妥当では

    これまでずっとそうだったし

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:40:37

    >>23

    魅音が発症したらどうなるんやろなあ(ネットリ)みたいな薄ら寒い悪質さを感じていたわ。そっちに関しては集中力とかすごいじゃん、それを勉強に回せって何度も思ったのにそれがまるで無駄な感情だったとか俺はバカを見たよ

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:40:57

    あなたは信じられますかは沙都子が勉強したと信じられますかって事だったんかね
    悪質描写の意図を考えると

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:41:28

    絶対沙都子悪質描写に意味あると思ったのに
    プロット全体像見たら全く意味無いって言う…
    ちゃんと連携取ってくれ頼むから

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:41:33

    >>25

    まあ梨花ちゃまメインってのは2話目でモロバレになるんですがねブヘヘ

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:41:48

    銃の練習より描くべき描写があるだろうが

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:44:53

    >>26

    まあ好きな物は努力できるが勉強は努力できない

    ってのはわかるけどね...


    勉強いくらしても無理。なんどしても落ちこぼれるし梨花に見捨てられる(沙都子視点で)

    って描写さえあれば

    それもいくらしても無理なのにルチーアに連れてかれて可哀想って同情と納得できる描写になったろうに

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:44:58

    >>30

    このラストにするなら沙都子を徹底的にイジメときゃヘイトコントロールもできたのにね

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:45:53

    https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1632994151&utm_source=twitter&utm_medium=social


    >現象についてはほぼ用意されていましたが、アニメとしての描写は任せていただいたので、そこは強烈に描かせてもらいました。竜騎士07先生の感想はまだ伺っていませんが(笑)。


    >『業』の方が気を使ったことが多かったかもしれません。


    なんやねんホントに。ちゃんと連携してくれ。

    竜騎士もちゃんと見てくれ凄い勿体ない事したぞ。

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:46:11

    沙都子の描写が少ないぞ!再放送に尺とらず心理描写もっと増やせ!…再放送で作った時間を例のドッカンバトル作画に注力してた説が有力なのがホント救われない

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:46:35

    >>30

    あのカケラは

    銃の練習しながらも学生になってる

    つまり描写なくても勉強は嫌々でもしてた

    それを他のカケラでもやってる

    って暗に示してたんだぞ




    わかるかんなもん!!

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:46:40

    ループするたびに勉強嫌いが高まって勉強アレルギーになったという描写のせいで、殺人は特に嫌いじゃない子になったの本当にひどい

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:47:30

    >>36

    よく考えたらそうなのワロタ

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:48:07

    仲間を殺すのも発狂させるのもアレルギーになりませんが勉強は大嫌いなのでアレルギーになりまァす!

    なめとんのか

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:48:28

    >>36

    殺人に関してはループ出来るようになったことで

    既に倫理感ぶっ壊れてるからな

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:50:18

    >>36

    あーあ沙都子こりゃマズイぞ

  • 41二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:51:26

    そもそも殺人をも厭わない魔女になったって話だからそこはどうでも良いんだが
    梨花への執着が原因の筈なのに卒の大半からそれを感じられないのがうーん…

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:53:24

    梨花の心折るために暗躍してたのに可哀想な自分を演出するのに酔っちゃったみたいな祟明しで本当に無理だと思ってしまった
    徹頭徹尾自分のことしか考えてねえのかと

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:54:33

    >>42

    あのエウアの感想も要らんよな

    あれ元のプロットにあったのかね? 異質すぎる

    14話の「猫を殺すか?殺せはしまい」はしっくりくるのに

  • 44二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:55:24

    >>43

    沙都子を殺すか?だった

  • 45二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:57:39

    >>36

    よく考えたらそうだな

    沙都子は旧作の時点でクズだったか

  • 46二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 22:00:52

    >>39

    この辺は300年ループで完全にぶっ壊れてるからな

    自殺を繰り返しすぎて命の重みなんてまったく感じなくなってる

  • 47二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 22:06:31

    やっぱり魔女とか言う誰得設定がいらないんだよ
    羽入はまださ、元々オヤシロ様って神様が奉られてる土地にホントに大昔から神様がいた位のノリでわかるんだけど、どこに魔女が沸いてくる要素があったんだ
    シンデレラやキノピオに魔女やら女神やら出てくるからって後日談で突然魔女バトルとか女神バトルとか始められても困るんだよ
    まだ伏線あったならわかるけど、そんな要素が本編に微塵もないんだからさ

  • 48二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 22:09:19

    梨花と沙都子の魔女化物語としては普通に楽しんだから要る

  • 49二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 22:09:48

    クソ寒幻想バトルは竜騎士の性癖だから一生無くならない

  • 50二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 22:14:47

    あくまで100年のループで価値観の変化が生まれて冷酷になった梨花が自虐の意味を込めて「魔女」だったのに、それが超次元バトルに結びつくとは思わんわな

  • 51二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 22:20:09

    さんざん言われてる通り、何がしたかったのかが分からんのがね
    ハッピーエンド風にしてるくせに、梨花と沙都子は繰り返すものになり果てたとか訳が分からん

  • 52二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 22:21:12

    >>43

    いやしっくりこないでしょ

    直前に鬼狩のかけらで首ぶった斬ってんのに

  • 53二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 22:23:16

    ホントにアレで殺す気だったらわざわざ丁寧に説明せんわ

  • 54二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 22:25:35

    首を切ってあの出血なら普通死ぬ


    死ぬんだけどこれ過剰に血液ブシャーするひぐらし卒だから…

  • 55二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 22:26:50

    過剰な血液ブシャー描写は最後まで慣れなかったな

  • 56二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 22:27:03

    圭ちゃんなんてどれだけ失血してもまるで死なんしや

  • 57二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 22:29:37

    ホントに殺す気なかったを徹底させるならあそこは首に多少傷がついてちょっと血が垂れるくらいですませるべきだよなぁ…

  • 58二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 22:31:06

    その辺もアニメ表現とストーリーの連携が取れてない感じがするな

  • 59二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 22:32:54

    賽殺し編っていったいなんだったんだろうな

  • 60二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 22:34:01

    >>59

    梨花は覚えてない

  • 61二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 22:34:47

    3年間梨花とは離れ離れだけどその間
    散々好意を踏みにじって利用してきた仲間たちと叔父さんに囲まれてお姫様するんでしょ?
    ゾッとする

  • 62二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 22:37:51

    竜ちゃん的には沙都子はクズで悍ましい存在で梨花ちゃんもかなりアレって評価になったのはこれで満足なのだろうか

  • 63二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 22:41:17

    >>62

    カケラが違えば別人だからセーフって考えだぞ

  • 64二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 22:42:13

    竜ちゃん作品は謎とかのフェアさは最初からアレだったけど物語的に伝えたいことはまあわかるんだ
    業卒に関しては何が伝えたかったのかどうしたかったのかもわからんしモヤモヤしか残ってねぇ

  • 65二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 22:42:37

    業卒の沙都子って羽入に尻拭いしてもらったようなもんだし、お姫様ポジションなのは全然変わってないのでは

  • 66二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 22:44:00

    何かアニメ屋に問題があったって原作者フォローしてるような意見があるけど、あのオチで決まってるんじゃアニメの表現がどうとかの問題じゃなくね?
    犯人や犯行動機が変わる訳でもないし、突然沸いてきた謎の神様が謎じゃ無くなる訳でもないし

  • 67二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 22:45:28

    カケラは可能性の一つでしか無いって考えてそうだから
    今回の話でりかさとの人間性に疑問呈す感想は予想してなかったのかもしれん
    …いや、流石に予想できるか…まあそれで自重されても困るんだけど…

  • 68二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 22:47:11

    >>66

    そもそも大元の話が炎上の主原因なのはそうだと思うよ

    これはアニメ屋がどれだけ頑張ってもどうにもならない

    ただそれはそれとしてアニメ屋の問題っぽいのも散見されるのが気になる

  • 69二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 22:56:47

    >>64

    そのまま受け取るとサイコレズカップルを描きたかったとしか受け取れんからなあ

    離れていても親友みたいな事を言わせてたけど、最後の追いかけますわよ宣言でぶち壊しだし

  • 70二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 22:57:50

    >>69

    割とガチでコレだと思う

  • 71二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 22:57:50

    >>68

    作画ミスとかが考察のノイズになってたってのはわかるんだけどさ

    これをジブリとかUFOとかカラーが作って無駄に高クオリティな作品になったとして、どんなに考察した所で考察に合わせてストーリー変わってくれる訳じゃないし、結果これって虚しくなるだけじゃない?

  • 72二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 22:59:13

    >>71

    大筋はもう変わらんからな

    それが駄目な人はどう頑張っても無理だ

    再放送やらなんやらで大筋受け入れてる人からも苦言が出てるのはまた別の問題

  • 73二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 23:01:10

    >>69

    北条沙都子に体を返すっていってるんだから

    あれはラムダだろw

    魔女の自分はここにはいられないから先に行ったベルンを追いかけて旅立ったんだよ

  • 74二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 23:03:18

    >>73

    沙都子が魔女落ちした結果なんだから変わらんだろ

  • 75二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 23:05:25

    少なくとも2人が成長して2人別れて生きて行くと思ったのだけど
    この沙都子絶対ろくな大人にならないと思うの

  • 76二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 23:05:51

    まずお話があまりにも凄まじくて9割くらいふるい落とされる
    残りの1割も演出とお話のチグハグさが凄くて首を傾げる
    まあ炎上自体はほぼ竜ちゃんが原因…とは思う

  • 77二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 23:08:08

    >>73

    悪沙都子=ラムダなら、カケラ空間で善沙都子vs悪沙都子した時にそれが分かるように描写して欲しかった

    考察する時だけ作中に出てきてないキャラを頭数に入れるの勘弁してくだち

  • 78二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 23:08:35

    途中経過が何のひねりも無かったのはどちらの案なのかね
    猫の惨劇ラッシュの手段を全く考えてなかったぽいのは、発言的に竜騎士が元凶だろうけど

  • 79二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 23:09:46

    >>75

    高校卒業とかで大人になりきる寸前にループして永遠に大人にはなれなそう

  • 80二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 23:09:58

    >>78

    それは確実に竜騎士

    だって惨劇の手段とかりかさと周りの話にほぼ関係無いし

  • 81二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 23:11:48

    >>79

    (唐突に梨花沙都子に自殺されて曇りに曇る仲間たちと鉄平)

    (別のカケラで楽しそうにしてる二人)

  • 82二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 23:11:49

    >>73

    そもそも当然のようにそういう名前が出てくるけど、旧アニメのリメイクだと思わせて、旧アニメのファン釣った結果が何処の誰か知らねぇ奴等の物語とか最悪じゃないか?

    作者の他の作品知ってると面白くなるオマケ要素が含まれてる作品なんてのは幾らでもあるけど、作者の他の作品知らなきゃ理解が出来ないお話ってどうよ

    やるならせめて、ひぐらし、うみねこの正当続編!みたいな見出しをつけとけ

  • 83二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 23:13:53

    >>82

    これは思う

    ラムダデルタもベルンカステルも話の内容に一ミリも関わって無いし

    最後は魔女人格ひっこめただけだと思うなぁ

  • 84二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 23:15:19

    >>77

    旧作でもラムダは出てきてるからなぁ

    旧作でも名前は出ていないが

  • 85二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 23:16:19

    >>82

    それに関しては業が佳境になった頃のインタビューで

    竜ちゃん「うみねこは知らなくても大丈夫!☺」って言ってたもんね

  • 86二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 23:18:17

    >>84

    その理解がうみねこ知らないと1mmも出来ないんだよ

    旧アニメしか見てない奴がそれ理解出来たらむしろこえーよ

  • 87二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 23:19:49

    >>84

    それはうみねこで分かることだから、ひぐらしで出てたってことにはならないんですよ…

  • 88二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 23:20:52

    最後の台詞もうみねこオマージュだけど
    別にうみねこ知らんでも成り立つしなぁ

  • 89二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 23:20:53

    >>86

    だから旧作からそんな感じなんだって

    鷹野に話しかけてきた声が何者かも全く説明されてないからなw竜ちゃんはそーいう奴なんだ諦めろ

  • 90二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 23:21:26

    うみねこ好きとしては、こんな雑な絡め方されてヘイト買うの滅茶苦茶迷惑なんだけど
    幻想描写がある→うみねこだ!みたいなアホが大量発生してるし
    うみねこのキモはそこじゃねえよ

  • 91二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 23:24:45

    >>33

    やっぱこれ色々削ってアニメとして絵になる部分抜き出してパッチワークしやがったのか……?

  • 92二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 23:24:56

    二人の行く末がベルンとラムダってのは考察としては有りだと思うけど
    少なくとも卒の最後で分裂してベルンとラムダになったってのは無理あると思う
    業卒通して肉体まで分裂するなんて話一切出てこないし
    謎の沙都子精神分裂描写はあったけど梨花は魔女人格も自分だって断言してるし

  • 93二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 23:26:11

    うみねこ以降知らなくてなんとなく魔女の設定は見たよくらいなんだけど、
    ひぐらし内だけで収めようとしてるのと
    以降の作品に繋げようとしてるのが
    ごっちゃになっててわけわからん印象だった

  • 94二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 23:26:48

    >>36

    マギレコのPBって組織に「さして殺人に抵抗がない」って公言されてる狂人がいるが……うん、こういうの始末しておくべきではって言いたくなるよな

  • 95二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 23:30:12

    アニメスタッフは沙都子になにされたんか?????

  • 96二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 23:35:26

    >>92

    梨花は魔女人格を自分だなんていったっけ?

    猫被りしてない状態を自分とはいったけど

    旧作の設定で賽殺しで分裂した梨花の人格がベルンになるってのがあったから今回の梨花が賽殺しを通ってないのなら今回で分裂したのかと

    新幹線が通り過ぎた後に桜の花びらが舞い散る演出あったからあの時に魔女人格が旅立ったんじゃないかなと思った

    んで最後沙都子の魔女人格も追いかけていったと

  • 97二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 23:35:40

    >>91

    削っては無いと思う

    むしろ中途半端に盛ったんじゃないかな

    それが回収されない伏線もどきを生み出したり沙都子へのヘイトを加速させたりした

    竜騎士プロットが視聴者に見せるレベルの解釈丸投げ系だったんじゃないかという気もする

  • 98二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 23:37:12

    >>96

    まあそうかもしれんけど

    桜と分裂に何も因果関係無いし分裂能力に一切言及してない以上は解釈の違いにしかならない

  • 99二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 23:37:53

    キャラクターのフォローに別作品のキャラクターが原因みたいなのが出てくるのがおかしいし、それを僅かでも匂わせる要素を入れる作り手もおかしいんだよ
    で、そういうフォロー一切合切排除してキャラクター個人の人格の問題ですってなるとクズしかいねぇってどうしようもない話になる
    どうしようもないな

  • 100二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 00:29:02

    ひぐらしではラムダデルタなんて名前は存在していないし、示唆されていないが謎の存在はいたりする
    うみねこにつながるセリフ(セルフパロディ)があるけど知らなくても問題ない
    竜ちゃんはいつもオチはファンタジーだからそこを理解しておけ

    擁護勢が言いたいことってこういう事か?
    なんで公式は考察促したんだよふざけんなって話だわ

  • 101二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 00:29:34

    みんなコメントが落ち着いてるな
    放送直後は罵詈雑言でカオスだったのに
    時間が経って冷静になったか

  • 102二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 00:39:46

    マジで合わなかった人はもうほとんど離れているのでは
    まあその方が健全ではある
    中途半端に合った自分みたいな人間は未練がましくずるずると引きずってるけど

  • 103二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 00:41:31

    放送直後も別に罵詈雑言というほどでもなかったとは思うが
    どちらかというと冷静になった今の方がジクジクしたものが胸中を支配して口から怨嗟じみたものが飛び出そうにはなる

  • 104二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 00:43:43

    酷い人格攻撃は大分減ったと思う
    直後はホントショックで気の狂った人が多かった

  • 105二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 00:52:23

    通して考えると沙都子が鬼や綿で暗躍がうまくいったこと確認しての悪質な笑顔は必要だったと思う。なんせそれがないと沙都子がやらかしていることにどういうスタンスなのかわからなくなる。もしも迷ったり悲しみながら、それでもこれが必要なことなんですのとか悪いのは全部梨花なんだからとか言いながら結局最後までやろうものなら畜生扱いまで落ちたかもしれん。

  • 106二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 00:56:04

    全部他人のせいにしようが開き直って何も感じなかろうがどちらにせよ畜生では?
    ボブは訝しんだ

  • 107二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 00:57:01

    >>95

    おっぱいで狂った

  • 108二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 00:58:18

    そんなあっさり消えるの?って思った

  • 109二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 01:00:24

    良沙都子がエウアに一矢報いてほしかった

  • 110二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 01:01:15

    というかあのラストって2人がお互いを求め始めたらまた死んでループしますって解釈でOK?
    散々言われてることだろうけどそんなに2人とも周りの人気にしないキャラだったっけ?

  • 111二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 01:01:35

    >>105

    なるほど…

    梨花と殴り合うだけで惨劇ループ止めたからあの楽しそうな描写とあんまり合わんなぁと思ってたけど

    そうさせないとリアル綿流しまで到達しないのか


    しかしそうなるとやっぱり惨劇楽しんでた沙都子が普通に人間に交じって暮らす感じになるけど

    魔女が出ていく描写がそのフォローか…フォローになってるのかはともかく

  • 112二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 01:04:48

    >>13

    魔女「あーはいはい、私のせい私のせい」

    BBA「あーはいはい、我のせい我のせい」



    冗談で書いたけどこれを本気で言ってる卒業ファンがたまに湧くのキッつい

    別に面白いって思うのは勝手だし別にいいと思うけど沙都子は悪くない、罪はこいつらのせいってのは違うだわ

  • 113二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 01:05:19

    今回のひぐらしの根本的な問題は
    竜騎士先生が考えてる「これぐらいはいいだろう」という倫理観のラインと
    標準的な価値観持ってる視聴者が考えてる「これは許せない」のラインが全く噛み合ってない事だと思う

    まず一番最初の沙都子の原動力の「ルチーアに行く未来が嫌」ってのがその後の凶行に釣り合う重さじゃない。
    「嫌なら別の高校に進めよ」以外の何物でもないし、そんな下らない理由で友達含めて何人も殺してもっと多くの人間不幸にしてるんだから、もう沙都子は絶対悪として扱わないといけなくなってしまう。
    沙都子にも色々とそうなってしまうような家庭環境の事情とかもあったんだけど、それでも相殺できないぐらいにやらかしてしまった。
    ここまで来るともう視聴者的には完全な悪役として断罪される結末以外にこれを精算できる流れは無いんだけど
    竜騎士先生的にはそこまで深刻な問題とは考えてないからあの終わり方でチャラにできると思っちゃった。

    自分の作ったキャラクター、自分の作った箱庭だから作中の命の重さが軽くなっちゃったのかな?
    誰も死なない。世界が分岐したりもしない楽しい時間を過ごすだけのループ程度だったら問題無かったと思うけど…

  • 114二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 01:05:33

    >>12

    いやーやっぱ卒業鉄ちゃんかわええな

    それがよぉ、久々に旧作見たらホント外道な顔してて草なんやこのだらず

  • 115二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 01:06:47

    今後これも鉄血けもフレアークに並ぶクソアニメとして定着するのかな?
    四天王だねやったね

  • 116二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 01:06:54

    君がっ!
    泣くまでっ!
    カボチャを食べさせるのをっ!
    やめないっ!

  • 117二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 01:07:42

    >>110

    最後に魔女さとこがそろそろりかを追いかける為に体を返すって言ってたし死なずにループできるようになってそう

  • 118二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 01:12:41

    >>113

    というか悩みを持ってる人間がループ能力持つと自分の都合の良いように使うだろうし、

    凶行が凶行に見えなくなるだろうって感覚を竜騎士は持ってるんだろうけど

    ループ能力なんて現実には無いから大多数の視聴者がそれに賛同出来ないってのがあるな


    大義名分あって外部からの制止が無い人間がくだらん理由でとんでもないことしでかすのは

    歴史的には良くある話だから個人的には面白い題材だと思うけど

    現代日本人からしたら馴染みが無い現象過ぎるし、それをメインキャラにやらせるのはかなり無理があった

  • 119二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 01:13:17

    >>61

    自分が何度も利用して殺してきた相手と和気あいあいとかまともな精神してたら耐えられねえよな

    ふとその時のノリで殺しちゃってそうなんだが…


    全く関係ない作品のセリフで

    「1度人を殺すと、殺すって選択肢が自分の生活の中に入り込むと思う」

    ってセリフがあるんだけど、今の沙都子の状況に凄いしっくりくるんだよね

    なんかムカつく殺すか、じゃないけどもうライン超えた事があるから躊躇しなくなるというか

  • 120二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 01:14:21

    >>119

    沙都子の場合は自分が死なない限り周りも生き返らないから

    多分それには当てはまらんな

  • 121二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 01:15:18

    >>113

    うみねこでも似たようなことやってるとか言われるがあれは結局よくわからん惨劇で全滅した右代宮家の

    殺害計画予定書と後の時代の人の妄想でしかない偽書に駒に臨場感溢れる脚色したゲーム盤上の出来事だったしなぁ

    下手人のベアトもすでに死人だしそもそも真実はあれだしでマジでカケラ渡り歩いて殺しまくった沙都子とは全然違うという

  • 122二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 01:16:29

    作者とファンの認識ズレは避けられない問題で
    キャラに対して余りに酷い扱いをしてしまい反感を買う場合もあれば、逆に大切にし過ぎて文句言われるケースもある
    卒は梨花ちゃんも部活メンバーも余りにも可哀想なのと、その黒幕の沙都子が何の贖罪もなく簡単に許されてふざけんなという両方の怒りがもう半端ない

  • 123二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 01:18:53

    読者のヘイト溜めまくったのにちゃんと許されたキャラ
    竜騎士は見習うべきだと思う

  • 124二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 01:21:41

    >>123

    エレンライナー追体験RTA走者にしてわからせられてごめんなさいしたメスガキだったからな

    元々洗脳教育されていたってのもあるが、ちゃんと双方の主義主張を理解して頑張ってたからそら許されるよ

  • 125二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 01:23:10

    >>120

    言ってる事よくわかんないけど沙都子自身がリセット(平行世界に移動)すればリセットになるんじゃね?

    自分がいるこの欠片が真の世界だーって認識だし

  • 126二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 01:23:43

    極端な話うみねこの惨劇って全部猫箱の中で遊んでるだけの真実を隠すための魔女幻想だから本当にああいう形で死んでいった右代宮家がいるわけじゃないのよね
    だから徐々に作中でゲーム盤上の死が軽く扱われてくようになってくのも納得はできるのよ

    それだって最初は上位世界の戦人が親族たちはこんなことしねぇ!って拒否反応見せてたしそこまで倫理観狂ってたとは思わんのだが

  • 127二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 01:24:53

    >>125

    まあ殺人と言うか並行世界移動が癖になりそうなのは分かる

  • 128二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 01:31:29

    実際梨花ちゃんも途中までそういう思考だったからな羽入という支えがあってもそういう思考になってしまった
    ルーパーの倫理観はおかしくなっちゃう
    梨花沙都子で殴り合って鬼狩を放棄する事で罪を川に流す羽入が受け取って惨劇のカケラを消してエウアを打倒
    そして最後はお互いの魔女人格をジジ抜きの形で揃えて雛見沢という舞台から卒業する

    多分こんな感じ

  • 129二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 01:32:29

    >>119

    しゃあけど…残念ながら沙都子には殺して排除の選択肢しかないわ!

  • 130二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 01:34:08

    >>128

    初っ端のループで梨花殺せる沙都子ってやっぱ悪魔だわ

  • 131二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 01:34:10

    症候群はまあ別枠かな…
    これも倫理観破壊の理由付けとして多用されているけど

  • 132二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 01:34:20

    >>129

    目が怖い怖い

  • 133sage21/10/03(日) 01:38:03

    >>131

    この時の沙都子は殺されると思ってるからな

    鬼隠しでレナと魅音を殴り殺した圭一と変わらん

  • 134二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 01:39:13

    >>130

    受験勉強300年だから初っ端じゃないんだろう

    自殺に躊躇いがなさすぎるのと 

    シャンデリアの後は明らかに勉強する気ないから受験勉強なんてしないだろう

  • 135二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 01:41:35

    >>100

    別人のせいとかにしないと自分の心が守れないんだ


    俺は澪尽しの北条夫妻に感動したから、はっきりと描写しなくても北条夫妻の事故死の真相わかるよねってしてる原作なんて知らねと思ってるし、みんな自分の信じたい物だけ信じればいいんだ

    そもそも圭梨が正義なんだから、りかさと時空なんてありえないんだ(現実逃避)

  • 136二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 01:44:34

    >>135

    自分の信じたいものしか信じられない…

    これは間違いなく雛見沢症候群の末期発症ですね

  • 137sage21/10/03(日) 01:47:45

    >>128

    この辺の具体的なルールが竜ちゃんの頭の中にしか無い上に、一般の人からは共感を得られ難いのよな

    魔女人格ってなんだよって

    竜ちゃん、心理描写とかは上手いけどこういった概念やルールの説明や描写は下手くそだから

    そもそも読者はそんな思考実験みたいなゲームじゃなくて

    物語を読みたいって人が多数派だろうし

  • 138二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 01:59:52

    >>137

    竜ちゃんそういうの好きだからな

    旧ひぐらしでも

    ベルンのポエム、ラムダが鷹野に接触

    ベルンが幼い鷹野に接触して未来を変える

    カケラ紡ぎ、ひぐらしというゲーム盤

    具体的な説明をしない

  • 139二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:12:19

    そういや業卒ではポエム無かったな
    ラストの「あなたが西なら私は東へ」くらい?

  • 140二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:17:29

    ポエム好きだからハイソポエムしかなくて残念だった
    文字おこししたら最初に入るのかね
    賽殺しみたいに途中で入るのも良かったけど

  • 141二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:46:16

    >>43

    あれはあれで沙都子の本質は付いてると思うけどね

  • 142二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 02:47:24

    まだ続いてたのか…
    取り敢えずスレタイはその20じゃなくて
    20次会にしろ!!!!!!!!!!!

  • 143二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:19:02

    どうしてこんなことに…

  • 144二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:24:52

    しかしこの脚本の整合性のない破綻ぶりに誰も何も口出せなかったのかしら
    分厚いプロット読んだときはそんなに違和感なかったんかな

  • 145二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:25:08

    >>143

    残当ですわね

  • 146二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 03:30:35

    >>143

    卒が伏線をを考察する人、旧作のような仲間展開を信じる人、誰の期待にも答えず伏線未回収のまま沙都子ヘイト跳ね上げて締めにドッカンバトルサイコ魔女落ちだったから仕方ない

  • 147二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 06:39:18

    >>144

    竜騎士が偉すぎて誰も口出しできなかったんじゃない?

    うみねこの批判に対して「恋愛経験の無い人には理解できない」とか平気でインタビューに答える人だし

    リアルで関わりある人には恐怖政治敷いてるのかも

  • 148二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 06:57:11

    今作を評価してる人達のコメント見ると「さとりか尊い🥰」「ドッカンバトル笑ったwこれぞ竜騎士w」とかばっかなのな、あっそういう見方もあるかって感想をまだ一つも見てないぞ

  • 149二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 07:01:31

    >>129

    カマキリみてぇ

  • 150二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 07:29:19

    >>148

    何を期待してるのか知らんが

    どんな感想を聞いても話の内容が変わるわけじゃないぞ

  • 151二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 07:32:42

    >>147

    アニメスタッフ間と連携取れてなさそうだしそう考えちゃうわ

  • 152二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 07:34:58

    >>147

    一シナリオライターにそんな権限あるわけないやん…

    根拠の無い個人攻撃はNG

    また変な人出てきたな…

  • 153二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 07:35:03

    しかしあれだな
    全部終わったあとで改めてアニメ業を思い返してみると梨花ちゃまが仲間を大事想うシーンが旧作に比べるとまるでなかった気がするわ
    八つ当たりのとことかはまた惨劇に叩き込まれて他人を気遣う余裕なんてないだろうってのでまだわかるが祟騙しの発狂沙都子のシーンですらスン…だし

    つらいときに思い出すのも未来の仲間たちとかじゃなくて未来のルチーア生活だし

  • 154二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 07:37:24

    >>3

    この絶望の表情は芸術だと思う

  • 155二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 07:39:04

    >>147

    まともなツッコミ役がいないのは確かだよな

  • 156二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 07:40:51

    >>155

    13話分も解答編に使うことについて誰も突っ込まなかったのはなんでなんだ本当に

  • 157二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 07:42:36

    >>147

    ここはアンチスレじゃ有りません

    作品の批評は良いけど、個人攻撃はやめて下さい

  • 158二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 07:44:55

    竜ちゃんを愛するがゆえに深く語ってるだけだぞ

  • 159二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 07:49:58

    エウアの角の疵が反転してるけど何故?
    わかる人います?

  • 160二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 07:51:05

    作画ミスです

  • 161二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 07:51:34

    反転描写に意味があるはずって語り合ってた頃が懐かしい
    今更あれはミスだけどこれには意味ありますとか言われたとてもそっかあ…って感じ

  • 162二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 07:52:00

    >>160

    作画ミスは無いって公式で言ってなかった?

  • 163二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 07:52:53

    普通に円盤で修正かかってる時点で否定もクソもないでしょ

  • 164二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 07:56:23

    >>163

    地上波と円盤は違うカケラなだけだろ

    そうじゃないなら竜騎士07は虚言癖の嘘つきじゃん

    そんな人に面白い作品が作れるわけないよ

  • 165二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 07:58:28

    なにその完全版商法は
    新たな地獄を産むな

  • 166二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 08:01:15

    いやぁ悟史消失バグは強敵でしたね

  • 167二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 08:19:15

    オヤシロ像やキャラの立ち位置など諸々反転してたのはそうなんだけど、特に意味はなかったね
    オヤシロ像反転に関しては楽しみにして下さいね!ってなんだったの
    なんもなかったじゃん

  • 168二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 08:22:33

    結局2人ともルーパーとして終わるなら梨花ちゃんは1回くらいずーっと雛見沢にいるっていう沙都子の夢叶えてあげれば良かったのに。沙都子は最低でも2回はルチーア行ったんだからさ…
    沙都子のやらかしたことはガチで否定するけどここだけは唯一可哀想だなと思った

  • 169二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 08:24:35

    悟史くん目覚めた一声が「沙都子…?」だったのに当の本人にはさよならにーにーされてるの本当ひどい

  • 170二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 08:26:15

    >>169

    これほんと草、ただの道化

  • 171二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 08:26:46

    二人でルチーア行ったカケラさえ捨ててやり直してるのが本当にどうしようもなさを感じる

  • 172二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 08:28:07

    >>171

    あの殴り合い同窓会のカケラで生きていくエンドなら割と良かったのにな

    沙都子も梨花のとりまきたちと多少は歩み寄る感じで

  • 173二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 08:43:57

    >>172

    これが個人的に一番もやもやした

    ループは悪いものとして書いてるんだから最後は沙都子に同窓会の世界で生きていって欲しかったしその覚悟が沙都子の罰になると思ってた

    魔女だから罰はないって言われるけど業から入ったこっちはそんな理論知らんのだわ

  • 174二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 08:50:25

    締めが納得いかないから全体的に茶番感が凄い

  • 175二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 08:52:10

    島みやえい子さんのyouが聞けたので個人的に納得してしまった…

    てかYouTubeされていたのね…

    ひぐらしのなく頃に「you」歌ってみたby島みやえい子


  • 176二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 08:53:19

    面白いかどうかで言えば満足感はある
    それはそれとして最後の方は脳が追い付いていかないとこあった
    あときれいなてっぺいが公式化しただけでも価値はあるよ

  • 177二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 08:53:42

    >>172

    良い感じに喧嘩を仲裁して〝よかったね〟となった後に二人とも死んでるんだよね…雛見澤四天王が不憫なんだけど

  • 178二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 08:55:40

    >>176

    最後の綺麗な鉄平と詩音の〝鉄平のおじさま〟発言で結構満足してしまった

  • 179二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 08:57:18

    そういえば沙都子がループした事で鉄平とか鷹野がフラバ改心してたけど羽入がそのカケラなかった事にしてたよな。なんで最後のカケラでは改心してたんだ?

  • 180二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 09:06:51

    あれはなかったことと言うかあらゆる意味で都合よく改変したんじゃない?
    描写としては思いっきり砕いてるから強引な推測でしか無いけど

  • 181二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 09:08:34

    イヤイヤイヤイヤ勉強イヤァ!ずっと遊んでたいのォォ!とかいうクソみたいな主張が出てきたせいでどのカケラでも躓いて結局乗り捨てるんやろ感が酷い

  • 182二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 09:25:27

    乗り捨てるというかカケラを選び取ったって感じ
    あんだけ好き勝手に移動できるならもっと前にループ出来そうだし
    羽入もカケラ砕いて世界を再編したように見えた
    梨花と沙都子が最終的に選んだ世界があれで卒業したのかもしれない

  • 183二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 09:33:53

    おかしいな…俺の知ってる沙都子は立派なレディを目指して家事を覚えたり勉強も苦手ながらも頑張る努力家でつらいことは壊れるまで我慢してしまうような子だったはずなんだが…
    おかしいなぁ…

  • 184二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 09:40:40

    作者の脳内には壊れるまで勉強した沙都子が存在しているのかもしれませんが、そんなことは全く描写されていないので視聴者にはわかりません。
    最終回で台詞だけで説明するのではなく、過程を描いてほしいです。

  • 185二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 09:41:00

    業卒の功績としてきれいな鉄平が良く上がるけど、制作陣はその扱いも失敗してると思うわ
    やたら鉄平に尺を使った挙句、部活メンバーがモブ化した時点でダメダメだが
    最悪なのは部活メンバーがピエロに見えたり、前作での活躍に被せた事
    しかもその相手がよりによって前作主人公の圭一だから
    そのせいで前作のファンから鉄平や作品自体がヘイトを買う破目になってる

    前作との違う点としてきれいな鉄平をアピールしたかったんだろうが、それなら別に新しく見せ場を作るべきだった
    業卒の制作陣の問題点として作中描写のバランス感覚の欠如があると思うが、鉄平の扱いはそれを象徴してる

  • 186二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 09:44:11

    しょーもない再放送するぐらいなら鉄平だけじゃなくてリナにももう少し尺割いてほしかったわ

  • 187二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 09:44:56

    鉄平とかリナとかに救済ルートがあるから評価できる。ただ梨花と沙都子がひぐらしのなく頃にの全ての業を背負う事になって奈落への旅路に立つことなったが。

  • 188二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 09:49:10

    >>185

    きれいな鉄平も活躍するよ、なら良いけど、きれいな鉄平しか活躍しないよ、はアカンよな

    メアリースーとかヘイト二次と変わらん

  • 189二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 09:57:52

    主人公をピエロにするのはどうかと思ったよ
    え?公式サイトに書いてあるんだから主人公ですよね?

  • 190二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:04:16

    >>185

    旧作へのリスペクトを感じないんだよな。竜騎士はもちろんアニメスタッフにも

    旧作を踏まえてたらしないだろって描写や台詞がちょくちょくあるのも作品の評価が下がる一因になってる

  • 191二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:24:17

    旧作黒幕に対してノーマーク無対策貫くガバ未満の梨花ちゃまとかちょっとはおかしいも思わんのか

  • 192二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 10:30:09

    何というか
    俺が知ってる彼等はこんな行動しない
    って終始思ってしまって辛かった
    しかも続編で成長しないどころか劣化してるとは思わないじゃん

  • 193二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:01:30

    >>190

    しかもリスペクトを感じさせない描写が、旧作を手掛けた原作者と、並大抵のファンより旧作を把握した監督のもとで描かれてるという絶望感

  • 194二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:06:20

    >>193

    うーんこのリップサービス

  • 195二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:08:49

    梨花昔から推しだったけど勘違いして叩くアンチが増えて発狂した
    沙都子はループの使い方が上手いけど梨花は何もしてないとか言われるが、梨花は100年のループの間子どもの身でやれることはなんでも試してそれでも毎回惨殺されてきて発狂寸前のところが旧作本編だったんだ それを100年間何もせずにだらけて酒飲んでた扱いされるのかマジで俺はつらい耐えられない

  • 196二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:14:26

    めっちゃ分かる
    沙都子のループはそもそも始まりが高校生でそれまでの惨劇の記憶もこれからのループの記憶も持ち越せるし梨花の完全上位互換の能力だよね
    しかも梨花はループで毎回被害を受けてそれでも仲間を信じてみんなが幸せになる結末を求め続けてきてる
    正直業卒の沙都子と比べるのも烏滸がましいと思うわ

  • 197二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:28:10

    地味にレス続いてるけど21次会要らないよね?もうゴールしてもいいよね?

  • 198二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:29:55

    なぁ、レナ…卒って知っt「知らない」

    魅音…卒ってアニメがn「なかった」

  • 199二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:30:22

    語りたい人がいるなら自分で立てるだろうしね

  • 200二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 11:30:30

    100次会まで続けるぞ人の子よ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています