ウルトラデュアルソードくん……

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 19:25:38

    早よ来て!(切実)

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 19:26:14

    ビビるくらい普通の剣だな

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 19:26:50

    >>2

    トリガーモードがこちら!

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 19:27:32

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 19:32:13

    >>4

    カードスラッシュするところのことではなく?

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 19:32:32

    >>4

    デュアルソードの溝はディメンションカードをスキャンするための溝や

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 19:34:03

    >>6

    それはわかるけど不自然すぎない?

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 19:36:50

    どっちにしろトリガーモードだとどうしても溝が生まれちゃうしここをスキャン部分にする潔さは嫌いじゃないよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 19:37:20

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 19:37:59

    なんかトリガーの方が似合ってるような…

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 19:39:14

    金がエタニティすぎる

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:47:54

    お祭りで売ってそうな剣だが果たして..?

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:49:01

    刃のまんなかあたりがねじれて交差してるのすき

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:55:11

    >>10

    もともとトリガーのものっぽい?

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:58:22

    第7話くらいまで待つんや

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:01:58

    剣にカードスラッシュ……(0w0) !!

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:58:35

    >>3

    逆じゃねえかなぁ……?(開いた形状がスパークレンス)

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:59:50

    >>17

    カラータイマーとスパークレンスのデザインを考えればこっちがベストや!!♪

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:01:40

    実際ナイスデザインだと思うよデュアルソード。かっこよさとギミックが噛み合ってるし。

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:09:45

    >>14

    闇の巨人たちとの戦いから10年、地球を飛び出したマナカ ケンゴは今、新たなる脅威・スフィアから人々を守っている。黄金の剣「ウルトラデュアルソード」を手にした時、突如ケンゴの脳裏に浮かぶ更なる危機の予感。「ウルトラデュアルキー」に姿を変えたウルトラデュアルソードをたずさえ、ウルトラマントリガーは、デッカーやGUTS-SELECTの後輩たちの元へと向かう! ケンゴがGUTSスパークレンスにウルトラデュアルキーを装填することで出現するウルトラデュアルソードは、グリップエンドからウルトラデュアルキーを装填することができ、さらにウルトラディメンションカードをリードすることによって、さまざまな必殺技を発動する。トリガーからデッカー、ケンゴからカナタへと受け継がれるこのウルトラデュアルソードは見逃せない。

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 02:49:47

    前作主人公が知らない愛用の武器を新作主人公に託してくれるぞ!‥‥‥いやアキトが作ったか火星で発掘されたのかな?

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:12:46

    >>10

    カラーリングがグリッタートリガーエタニティっぽいよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:22:46

    ジードクロー思い出すなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています