士朗がもしも…

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:08:30

    以蔵さん並に剣の才能があった場合。
    無限の剣と憑依経験で得た数多の剣術で相手を翻弄するぞ!
    ……というのを考えたんだけどこいつに本編以上の力渡すと本編後にアーチャー以上にメンタルやられそうだなって…

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:09:32

    素のUWB持ちに技術版UWBを絶対に渡すな

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:09:49

    士郎とアーチャーの剣技が才無き者の極地じゃなくなるだけで、そんなに変わらないんじゃない

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:11:12

    そもそも士郎は剣の才能は割とあるんだ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:12:27

    ちなみに他の技術等(弓の腕など)はそのままとする

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:12:40

    なんだっけ投影魔術か無限の剣製かは忘れたけど使い手の技量コピーできる機能なかったっけ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:13:44

    >>5

    余計無双するんですがそれは…

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:14:22

    剣道も子供の頃にとっくに藤ねえより強くなってそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:14:58

    >>6

    ヘラクレスの射殺す百頭もコピーできるし結構高性能

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:16:08

    >>7

    でもよぉ…士朗だぜ?本編以上に無茶しそうじゃない?

    守護者になると暗殺も出きるようになって更に使い潰されそうだし。

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:16:47

    >>8

    そもそもやる気が無いし

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:17:19

    >>6

    投影魔術で技術ごと自分に投影することができる

    けど筋力とかは据え置きなので下手にやべー奴(ヘラクレスとか)の技を使うと自分にも反動でダメージが来る、とか、だったような……?

    どのみち投影だと全部劣化するんだけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:18:04

    >>6

    ある。ギルをボコれた理由の一つ

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:18:08

    士朗って誰だよ
    衛宮士郎なら知ってるけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:18:10

    >>12

    身体能力ごとコピペ出来るぞ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:19:20

    小次郎の刀投影したら燕返しできちゃうんすか?

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:19:32

    >>15

    士郎はコピーしきれないんだよなぁ。エミヤなら出来るかもしれないけど描写ないし。

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:19:46

    >>13

    その勘違い多いがギル戦は関係ないのよ

    ギルの原典には担い手が居ないから投影できる技術が存在しない

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:21:00

    >>14

    誤字はごめんね…

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:21:10

    >>17

    アーチャーの腕でバーサーカーの筋力ごと投影してナインライブ放ってるぞ

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:22:19

    >>16

    第五次で小次郎さんが持ってる刀は聖杯から佐々木小次郎が持ってそうな剣って感じで渡された奴だから小次郎さんが元々持ってたやつではない

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:23:31

    >>18

    じゃああの金ぴか技量がとくに凄くない普通の高校生相手に負けたんか…

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:24:07

    >>17

    できるよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:24:27

    >>22

    どう見ても普通ではないやろがいっ

    それはそうと圧倒的格下なのはまあ…はい

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:25:04

    >>22

    エミヤ戦の特殊ラーニングで型月世界でもそこそこレベルの戦闘技術は得てるから

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:25:36

    >>22

    士郎はアーチャーとの戦いで未来技術をラーニングしまくってサーヴァントと打ち合えるくらいまで強制レベリングしてる。

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:25:50

    >>22

    やめたれ

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:27:07

    >>22

    超格下で慢心度合いが半端ないかつ相性最悪で急激に成長してたから…

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:27:20

    >>22

    あの金ぴか本人は微妙設定だから…

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:29:03

    技量投影しても技量で言うなら干将莫耶を使うのが一番なんじゃない?

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:30:19

    ギルはFateルートだと暴風のような剣戟で士郎を圧倒し
    投影も劣化神秘が原典に勝てるかーでぶち抜いてるので
    なんでUBWで負けたかっていうと慢心しかない

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:32:30
  • 33二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:33:12

    >>31

    同じ武器同士で相殺させてるって理屈ついてるよUBWは。

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:33:27

    セイバーとの訓練でセイバーと引き分けか勝てそう。

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:33:45

    >>31

    同じ武器だと打ち負けてんぞ金ぴか

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:34:09

    Fate終盤の士郎もUBW終盤の士郎は強さが雲泥の差だからな

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:34:53

    >>21

    ヘラクレスの斧剣も神殿の柱かなんか削ったやつで

    生前からあれで戦ってたわけじゃないんじゃなかったっけ

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:35:04

    >>35

    憑依経験&筋力投影

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:36:09

    >>38

    上でも言われてるがギルの武器には基本的に担い手が居ないのでどっちも無理

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:39:20

    複数の投影宝具を使えるからこそ一つを極めることができないから正面勝負だと強くはない
    というかアーチャーなんだし遠距離攻撃しろ

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:40:24

    >>35

    それは近接だと宝具を選んで取り出してから攻撃する必要があるギルより

    いきなり剣が手元に現れる士郎の方が圧倒的有利だから

    まあ士郎は基本的に剣しか投影できないので、槍だのハンマーだの出しまくってれば終わったと思われるが・・・

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:41:59

    >>41

    これ言ってるやついるけど原作ゲームだと投影品の中に槍とかあるしアニメでも斧とか出てきてるんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:42:37

    UBWの剣って白兵戦武器全般って意味だよ

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:42:57

    >>42

    厳密には投影の完成度が剣より劣り魔力の消費が多いだな

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:43:19

    >>41

    剣が1番投影しやすいってだけで槍とかハンマーでも投影できるわ、そもそも魔力消費激しいとはいえ盾投影してるの忘れてんのか

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:46:17

    >>18

    と、更に勘違いされがちだが、UBWのギル戦でソードバレルフルオープンのとこで普通に憑依経験読んでるシーンあったりする

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:47:10

    >>46

    投影の八節だから有無に関係なく毎度してる

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:48:36

    >>46

    そこら辺の石とか投影する時でも入るぞ

    その結果は何もないが

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:49:17

    >>47

    どちらにせよギルの宝具にも憑依経験はあるってことでは

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:51:02

    >>49

    例えば落ちてるゴミとかに創造理念とか無いでしょ

    でも仮に落ちてるゴミを投影するなら創造理念も過程に入る

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:53:42

    八節をちゃんとやるのが投影魔術を成立させる為の1工程だからな
    工程を省いたりも一応出来るが性能は激減する

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:00:30

    以蔵さん並の素質得たら得たで今度は身体能力足りない問題とか出てきそうだな

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:04:33

    中途半端に強くなって投影使えない時期に鯖に挑んだりギルの慢心レベル下げたりするパターンになるのが一番困るな

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:07:24

    というか以蔵さんの才能って書文以上だから相当やぞ

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:09:23

    >>41

    剣以外も投影出来るけど剣より魔力必要だから本編で倒れた原因である魔力切れが早まってすぐ終わるのはそう。

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:10:37

    >>41

    投影できるの剣しかじゃなくて近接武器だぞ。

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:19:53

    >>55

    魔力切れした理由は凛がセイバーに全魔力使ってのカリバー命じたからでギルとの戦いの消費はまるで関係ないぞ?

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:22:13

    >>55

    固有結界内なら壊されたの新たに作るとかしない限りは消費とか無いねん

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:26:53

    魔剣を投影した宝具の憑依経験と能力で無理矢理再現できる可能性がワンチャンあったり…しないかぁさすがに

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 07:02:34

    >>53

    ギルの慢心はその程度では揺るがない

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 09:06:13

    >>60

    ギルってどこらへんから揺らぐのかなぁ?エミヤぐらいから?

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 09:10:12

    >>4

    天才ではないだけで一流に引っかかれる位置まではいけるからね。

    ガチの才能なしはそこにもいけない。

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 09:25:20

    >>62

    努力しまくったエミヤが鶴翼3連造ってるしね。

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 14:09:40

    >>62

    一流に引っかかるどころか小次郎相手にやや不利レベルって剣技だぞ

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 14:14:35

    魔力放出と真名解放無しの純粋な剣術勝負だったら多分エミヤの方がセイバーより上だよね。

    >>64

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 14:19:29

    >>4

    士郎の才能がないの比較対象がセイバーや兄貴だからな

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:57:58

    守護者となる機械的に剣を変え技を変え、時に遠距離不意打ち上等ので相手を殺しに行くアーチャーになるのか…

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:58:49

    >>67

    接近戦なんてしない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています