ディケイドコンプリート21ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:13:15

    能力的には2019年オーマジオウと同等なんじゃね? っていう妄想

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:14:33

    足りないのは予算と時間と撮影現場の余裕だけだからな!

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:15:11

    >>2

    スケジュールが悪いよ―スケジュールがさー

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:19:13

    ・明らかにたりてない予算
    ・コロナ禍ってことで現場の余裕もない
    ・敵が微妙だし少なすぎなあたり明らかにスーツの借り出しができてない。セイバーは放送中なためセイバーアーマーも中途半端
    ・撮影直前に出れなくなった海東。


    俳優脚本現場スタッフ視聴者全員被害者な珍しい作品やぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:20:43

    >>4

    ここまで重なって逆にお流れにならないのすごいな

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:21:21

    もうガンバライジングで盛ってもらうしかねぇ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:21:05

    二号ライダーのカードもマントに入っているからグランドジオウとゲイツマジェスティを足して2で割った強さかな?

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:24:47

    明らかに動きにくすぎるだろってフォーム
    動けばかっこいい理論にも限界があるよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:25:53

    >>4

    出番なかった海東はむしろ勝ち組だぞ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:26:05

    正直好きになれん

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:26:20

    低予算ながらヒストリーオーナメント新造したのは評価してる

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:26:43

    グラジオとこいつが手組めばオーマジオウにもある程度対抗できたよな

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:27:28

    >>9

    コイツいっつも勝ち越してんな...

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:27:54

    活躍がないのはよく言われてるけど、唐突に生えてきたフォームだから変身のカタルシスがまるでないのも問題だよな
    どういう由来の力なのかまるでわからん

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:28:14

    >>12

    無理だろ

    耐えれる時間が数秒増えるだけ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:29:13

    かっこよさ的に端っこの角も継ぎ足してほしかった

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:30:41

    正直オーマジオウどころかグランドジオウにすら及ばない疑惑ある
    弱体化もしてない上に2019年版より強いオーマ爺ちゃん相手にグランドジオウはある程度戦えたのにコンプリ21はそれより圧倒的に弱いオーマジオウに瞬殺された訳だし

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:34:00

    予算あっても召喚出来る最強フォーム増えただけで結局必殺技ブッパするだけじゃない?
    ネオディケイドとかカメンライド出来るライダー数増えた以外は通常と何も変わらないし

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:36:03

    >>10

    そうか?

    俺は段々かっこよく見えてきた

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:37:22

    >>17

    いや……必殺技使って防がれて動揺して粉砕、だったからそうでも……

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:39:56

    せめてバールクスみたいな能力かけ合わせみたいなのあればよかったけどいかんせんこの形態、ディエンドライバーを使えることから2号ライダーの武器と必殺技使える以外にどんな能力持ってんのか(設定上だと主役平成ライダーの力使えるみたいのはどっかで聞いた)よくわからんから弱いのか強いのか判断できない

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:41:42

    雑魚インベス相手に倒すの時間かかってる時点で滅茶苦茶弱そうに見える

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:43:04

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:57:37

    >>19

    奇遇だな

    俺も今ではそう思う

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:58:31

    難しいだろうけど何とか再登場して少しでも活躍する姿が見たいな
    動きづらいだろうけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:02:39

    >>5

    ケータッチ21含め映像収録物も販売するって決まってる時点で止めようがないからな

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:04:35

    >>17

    そりゃグランドジオウは自分自身なんだから殺すわけにもいかんのでフルスペで当たられるわけないし…無関係のもやしと比較して語ることでは

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:07:12

    >>27

    ジオディケのオーマジオウも本気出してたかどうかは怪しいけどな

    まだまだ余力あったし

    ただソウゴ相手と違って仕留める気満々ではあったが

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:27:35

    ゼロワンの分グランドジオウよりかは強いと思う

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 01:28:49

    >>19

    戦ってるシーンちらっとでも見た?

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 02:01:31

    「ぱっと見ダサいけど動いたらカッコいい」と「見た目がダサいし戦闘も見栄えしない」は決定的な差

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 03:28:38

    ディエンドライバー使える以外一切の能力披露せず終いだし、入手経緯もクソ雑な「パラレル夏海が敵から盗んでた物を貰った」程度にすら描かれてないし、初級インベス三体を倒すだけでやたらもたついたし、オーマジオウには瞬殺だしでね…

    せめて初級インベス三体の枠をエボルトとゲムデウスとロシュオにするとか、変身前に士が重症を負う流れを作るとか、「オーマジオウを圧倒し一度倒すが『私を倒すには平成ライダー以外の力が必要だ。お前はゼロワンの力を充分に持たない』と時間を巻き戻されて復活されて、旧コンプリートフォームのディケイドを召喚されてタッグにボコされた」みたいな気を使った負け方にするとか、これっきりの玩具売ってるんだから流石にもうちょっと気を使った描写にしてくれないか…

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 06:59:09

    >>32

    あれはインベスじゃない定期

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 09:03:08

    こいつの一番クソザコなところは戦闘描写であってそれはコイツが弱いってことではないからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています