理想ばかりが先行しまるで内情の伴わない女

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:45:19

    オールマイトがOFAのパワー引き上げてるっぽいアレ見るともしかしてホントに大したことなかったんじゃね?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:52:00

    頭金玉にOFAを奪われることなく守りきった上にトシノリとかいう才能の塊どこからか見つけてきて引き継いでるんだからめちゃめちゃ優秀なんだよなあ……

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:53:45

    AFOは真実も嘘も悪意増し増しにして話すから真に受けちゃいけんよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:55:12

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:57:10

    オールマイトで倍率跳ね過ぎ定期
    その割にデクの倍率がアップしてなさ過ぎもセットで

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:58:51

    弱体化したAFO相手でさえほとんどのヒーローがなすすべないから全盛期AFOにボロ負けしてもあんまり強さの参考にならないと思う

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:15:49

    >>5

    保持期間40年と1年を比べてもなあ…

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:24:14

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:26:00

    >>5

    倍率アップはしてない代わりに生きてるうちに歴代継承者たちと意思疎通ができる&なんや知らんが彼らの個性まで引き継ぐとかいう特殊な進化遂げてるぞ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:39:22

    個性持ちに継承された状態のOFAは強化限度があるのでは疑惑
    「無個性だけが十全に扱える」って言葉から拡大解釈してる節はあるけども

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:45:50

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:47:56

    >>10

    ハンタの念メモリみたいに他の能力が容量喰ってたらOFAが全開には出来ないってのは納得出来るかも

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:52:10

    でもこの女が身の丈に合わせて理想主義的な思想を持たなかったらオールマイトにそれが伝わることもなかったんやで
    理想を伝え受けいでようやくオールマイトの代で理想に見合った力に到達したんや
    自分が弱いとか力が足りないからと志のハードル下げるのは賢いと同時に弱さや

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:01:03

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:27:26

    >>10

    作者ゲームシステム的な感覚の描写多いイメージあるしな

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 02:23:21

    オールマイトに対する負け惜しみで言ってるようなもんだし

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 03:39:55

    頭平和の象徴のオールマイトを発掘してOFA受け継がせた時点でおつりが返ってくるくらい有能なんだよなぁ
    結果論だけど個性持ちにOFAが渡ってたらここまで強力な力になってなかったかもしれないし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています