レアチャーシュー

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:22:03

    スレ

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:22:36

    ここのラーメンめっちゃ好きなんだけどこないだのアレで行きにくくなっちまった

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:22:44

    国際問題不可避

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:23:28

    右のたまごも半分生っぽいけど大丈夫なん?

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:23:43

    食中毒が何だウマ娘には毒は効かないぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:24:08

    ラーメン店主の命が危ない

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:24:11

    ギランバレー症候群になったら後遺症が残るぞ

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:24:58

    低温調理されたチャーシュー嫌いだから廃れて欲しい

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:25:15

    これで食中毒になるまで問題にならなかったんだから凄いよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:25:29

    >>4

    別に卵は生でもいいだろ…

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:25:54

    >>5

    効きにくいだけだわ。にわか

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:26:17

    腹痛に苦しんでる殿下は正直見たい

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:26:32

    ウマ娘なら毒が効かない、って面白いこというよな
    じゃあファインさんにはこのチャーシュー食べてもらいますか

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:27:07

    >>11

    ウマネストプロのレス

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:27:44

    実はちょくちょく行ってる
    美味しい

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:27:44

    >>14

    はい侮辱罪、法廷で会おう!

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:28:13

    真面目な話、なんでこんな色の鶏肉をお客に提供しようってなったの??

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:28:23

    毒って括りが大きすぎるけど、食中毒は効くのでは?

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:28:39

    これラーメンのチャーシューは見栄え的に刺身にも見えるからまだマシな部類だけど、一緒にお出しされてた丼モノの方の鶏肉はマジで食欲失せるレベルでキツかった

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:28:54

    >>17

    低温調理してるから大丈夫なんだ!(食中毒が発生したけど)

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:29:38

    >>17

    元は半ナマを提供していた(半ナマでもヤバイ)

    回転が間に合わずほとんど生で提供した結果

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:33:05

    鶏や豚の生はアウトって知らんかったんかい…
    牛ですら表面は焼かないと食中毒の可能性あるのに

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:34:29

    鶏は新鮮ほどヤバいという罠

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:34:42

    鹿児島とか宮崎は大丈夫だから行けると思ったんだろとか言ってる奴もネットにちょくちょくいたんだが、そもそもあそこは加工処理段階からして既に基準が全然違うからな…

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:35:42

    >>24

    そもそもそこの鶏肉も当たる時は当たるもんだし

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:36:16

    というか鹿児島県民はカンピロバクターが便から検出されてるのに平気だったりするからアテにならん

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:36:30

    >>24

    そもそも鹿児島も宮崎も畜産ガチってて新鮮なうちに提供できるからこその奴やからな

    他の奴が真似してもそりゃそうなるだろとしか

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:37:00

    >>4

    卵かけご飯をご存じでない?

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:37:16

    >>27

    新鮮なうちに出しても元々菌がいる可能性あるんですよ…

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:37:27

    良い子の皆は牡蠣ならまだしも、鶏は当たると本当に酷いから、生で食べる時は本当に気を付けるんだぞ
    本当に鶏・豚はこの時期は気を付けるんだぞ

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:37:32

    当たりが出たあとの方が逆に安全だろうし興味ある

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:37:46

    >>29

    それはそう

    ただ元のリスクからして段違いやん?

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:38:34

    加工業者から肉を出す飲食店にまで厳格な基準定めた上で自己責任で食べるもんだからなぁ…

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:38:54

    >>31

    店の後の対応考えたらまともな店じゃなさそうだしやめといた方がいいと思うぞ…

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:39:28

    あれだけユッケで騒ぎになってたしな

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:39:28

    >>34

    じゃあやめとく

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:39:46

    >>34

    はい侮辱罪

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:39:58

    長崎で食べた鳥たたきも美味しかったけどかなり提供数絞ってそうやったわ

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:40:35

    自分で生の鶏肉用意して食う分には自己責任で終わる話だけど、
    商売でやっててお客さんに商品として提供する食べ物でこの食品管理は色々言われて仕方ないのに、擁護意見とかこのラーメン好きだったのにみたいな意見も見かけるのが住んでる世界が違うみたいで怖かったわ

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:42:00

    生あったかいスープやご飯に生肉接触させるの菌が爆増しそうでマジで怖い

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:42:03

    >>39

    擁護意見はまあよく分からんが当たったことないなら「このラーメン好きだった」はまあ普通の反応でね?

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:42:05

    まぁ鶏肉はほんとね…
    鹿児島宮崎は郷土料理で内臓の処理とか独自の基準作ってまでやっとる(それでも運が悪ければ当たるが)
    他のところは…その…

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:56:59

    ワイカンピロバクター経験者
    直後に同僚と行った居酒屋で鳥のタタキ出てきて無理して食べたの地獄だったわ
    同僚は大丈夫だろとか抜かすし店員はうちの鳥は新鮮なのでとかほざくし

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:59:27

    >>43

    知人は2ヶ月苦しんだ結果、鶏を食べる時は焦げる寸前まで加熱しないと無理になってたわ

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:19:37

    >>44

    おかげでスレ画みたいなのは絶対無理な体になりましたよ…

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:25:12

    別に鳥の名産地とかじゃない土地で鳥刺しを頼んだらきちんと表面を炙って冷凍したものが凍ったまま出てきた
    そりゃまぁ安全なんだろうが美味しくはなかったな

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:27:51

    >>37

    名誉毀損罪の間違いでは?

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:28:35

    合体!

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:29:18

    >>43

    店はその後は処分なし?

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:31:21

    ぶっちゃけ生の鶏肉は安全という概念と対極に位置する存在だから「うちは新鮮なんで大丈夫ですよ」とか言ってる時点でその店は信用ならないって思ったほうが良い

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:33:52

    >>50

    九州の鳥刺しを知らないと考えられるが…

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:34:02

    >>49

    実家暮らしだった時に親が作った蒸し鶏の火の通りが甘くて中ったんだ

    家族の中で自分だけだった

    誤解を招く書き方して申し訳ない

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:37:28

    >>51

    九州の鳥刺しは安全ってよく言うけど、あれ九州外の人間が食べて中る事例定期的に出してるからね

    正直あれは鳥を生で食べる食文化の積み重ねあっての現地民の体質の問題だと思うわ

    生の鶏肉に100%安全なんてものはないよ

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:44:07

    ウマ娘は食中毒にも強いんだろうな
    俺も生牡蠣や鳥刺し何にも気にせず食ってみてぇ~

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:45:59

    鳥刺し大好き鹿児島県民ワイ

    県外で鳥刺し食うのは怖すぎるし、鹿児島で食べる時も信頼出来る専門店のやつしか買わないし、大量に食うもんじゃないことを教える

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:49:41

    生で卵食えるようにした昔の日本人の執念を見る限り、
    地域の食文化にケチをつけ過ぎない方が良さげだな

    基準をクッソ厳しくしてでも地域食として続ける意思を感じる

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:54:23

    加工技術や新鮮さもあるけど
    そもそも九州人は何故か食中毒への耐性が高い人が多いんだ

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:57:21

    >>55

    わいも鶏刺しやたたき大好き宮崎県民

    食べる時はそれなりに覚悟して食べる

    美味しいよね

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:58:52

    さすがに家禽は生では怖くて食えない……
    ダチョウ刺しで気分だけ味わってるわ

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:01:20

    スレ画は低温調理したやつじゃなくて半生なのか…
    煮えたばかりのとかじゃダメなん?
    しゃぶしゃぶとかで火が通ったばかりの豚肉みたいな感じで
    そこまで生の鶏肉が危険とは知らなかったけどちょっと怖いな

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:02:04

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:03:18

    シェアアアアアアしたいけどツイッター直リン駄目になったんすよねぇ

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:05:22

    生鳥よりサラダチキンぶち込んだ方がうまそう

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:05:42

    >>9

    食べた側もあまり告発とかしなさそうなんだよな

    生の鳥に関しては、食べる側も割り切って食べてるイメージ

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:08:06

    カキ小屋行く時も覚悟決めていくけど鶏もそれが必要ってこと?

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:10:30

    >>53

    それでも他の県より少ないからな

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:12:14

    https://toyokeizai.net/articles/-/156898?page=2

    ファインはローストビーフラーメンにどんな反応をしてくれるだろう

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:14:44

    >>67

    ビジュアル重視で味はそこそこな印象

    ファインウケはしない

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:16:21

    >>65

    カキより酷い事になる場合も多いから、カキの数倍は覚悟した方が良い

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:16:34

    >>65

    カンピロとギランバレーはノロの比じゃないぞ!!!!!

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:16:43

    >>29

    九州の本場ではカンピロバクター対策してるらしいぞ

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:17:23

    >>71

    どんなに対策していても、絶対はないんすよ……

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:19:40

    >>72

    絶対はないとか言ったら何も食えんよ

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:19:55

    そもそも鶏の生食かそれに近い文化のある地域の住民は小さい頃からの食生活で耐性つけてると聞いたぞ
    上に出てる九州のいくつかの県とか

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:20:34

    >>69

    >>70

    マジかよ…ノロでもキツイのにあれ以上かよ…

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:22:05

    カンピロバクターやったことあるけどそのあと2年以上重度の過敏性腸症候群になって痛かったぞ

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:23:23

    >>53

    というかこのスレ内にも何人か「新鮮なやつなら大丈夫」とか言ってる人いるけど、

    カンピロは元々鶏の体内にいて、新鮮なほどたくさん付着してて、時間を置くほど死滅してる(他の食中毒菌が増えないとは言ってない)から、

    食べた事あるけと無事な人は幸運なだけだという「生存バイアス」である事をわかって欲しいんだ。

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:23:56

    鶏肉に限らず豚牛についても、YouTubeとかで料理動画見てるとこれ安全な加熱時間と温度守ってんのかなってのちょくちょくある

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:24:04

    >>73

    だから生を食うなら覚悟して食えって話では?

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:29:10

    >>66

    安全に食べられるように関係者が尽力しているのはよくわかるけれども

    適切な加工保存調理を経た上で例え少数であってもあたりが出てその原因が明らかなんて物は安全と呼べるものではないんだ


    カンピロバクターは発症した際のリスクの大きさもあるけどその重篤さに対して知名度が全く伴っていないのが一番問題だと思う

    ギラン・バレー症候群ってノロと違って健康な成人でも死亡リスクあるからなアレ

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:32:27

    >>77

    時間を置けば死滅するけど、代わりに他の菌が増殖して食中毒

    冷凍させても残ってる場合もあるから、冷凍してるから平気と思うのは危険


    肉を生で食う場合は、相応のリスクを覚悟して食えってことよね

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:49:37

    つくづく日本人って食い物に対して攻めに攻めるなぁって思うよ

    加工を免許制にしてまでフグを食せるようにしたり、
    未だに何で毒が抜けるのか分からんフグの卵巣の糠漬けとかあるし

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:57:13

    ギランバレーがエグすぎるからなあ
    患者さんの手記とか見たら絶対無理ってなる
    九州の人はふるいに掛けられて耐性強そうだしお店とか地域で食文化続けるために本気でリスク減らそうとしてるんだろうけどあくまで自分は食べないし家族友人は止める
    高級食パンじみたフランチャイズは言うに及ばず

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 01:04:31

    生で食いたいなら馬刺しがあるのになぜそんなよく分からん肉を食いたがる?

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 02:19:59

    >>73

    一、二回トイレで出せば済むものとしばらくトイレに立てこもることになるものと神経にダメージが入って最悪呼吸筋が動かなくなって死ぬのとを同一のリスク扱いするのは無理がある

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 03:00:38

    そういや鶏肉で生で食べる時に「新鮮」を理由として持ち出してくるのははっきり騙そうとしている証拠なんよね。
    一応生食用の鶏肉というのがあったはずだから、それを使ってますくらいの言質をとらせるくらいじゃないと生食できると主張する理由にはならんよ。

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 06:30:24

    だいぶ昔だけどギランバレーかかったことあるけど何か質問ある?

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 07:44:06

    >>10

    今はどうか知らんけどタマゴを生で食う文化があるのは日本を含めて少数なんだ

    というか生で食えるのは鮮度の証みたいな感じで加熱しないで食べるの事態がレアなんだ

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 07:52:46

    >>8

    低温調理すらされてないんだよなぁ…

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 08:04:34

    >>88

    九州の鳥刺しもそうだけど、食文化を守る為に厳しい基準を設けてるの凄いよね

    日本全国で食べられてる卵と比べるのは違うかもだけど

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 08:09:42

    >>88

    海外の卵の消費期限って加熱前提だから長いんだよね

    日本のは生で食べる日数で表示されてるから短い

  • 92二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 08:15:09

    日本料理好きでも生卵は無理って外国人いるよね〜
    どの店かはわからないけど「ここのラーメン食べてから食中毒です」ってレビューがずらっと並んでるのがバズっててなんで営業できてんだよと

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 08:40:46

    カンピロバクターとノロ両方やったことあるけどそんなに前者が飛び抜けてヤバかったっけな…?
    下痢と嘔吐のあるインフルエンザみたいな状態が2、3日続いたけどノロもちょっと熱低いぐらいでそんなもんじゃないっけ

  • 94二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 09:01:51

    >>93

    体質で君のように軽くすむ奴とマジで悲惨なことになる奴が別れるんだ

    軽くすむ奴でもその時の体調次第で酷い目に合う可能性はそれなり以上にあるんだ

  • 95二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 09:05:29

    >>93

    上にも書いてあるけど、人によっては2ヶ月とか3ヶ月とか苦しむこともあるんだわ

  • 96二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 09:12:12

    >>95

    まあ保健所や医者がやめさせたいのも当たり前だけど、

    ずっと身近なごちそうとして食ってた宮崎鹿児島の人らが全力尽くしてリスク軽減してでも食いたいと言うのも判る


    つまり県外の人間が食いたいときは高い金払って宮崎鹿児島の信用出来る店の冷凍を取り寄せて

    自己責任で自分一人で食うのが最低限のマナーと言うことになるのかな

  • 97二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 09:18:14

    >>96

    別に県外の人お断りじゃなきゃ店行って食ってもいいんじゃない?

    店側もその辺のリスクは当然考慮に入れた上で提供してんだから

  • 98二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 09:21:13

    >>88

    サルモネラは時間が経つと増えるからな…

    なので新鮮なうちに食べた方がリスクが少ないんだけど鶏肉とごっちゃにされがち

  • 99二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:12:57

    >>93

    酷いと歩行障害等の後遺症が年単位で残ることもある

    詳しく知りたいなら下記参照

    ギラン・バレー症候群、フィッシャー症候群診療ガイドライン2013|ガイドライン|日本神経学会www.neurology-jp.org
  • 100二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:16:24

    正直ここを見てても鮮度云々言ってる人がいっぱいでそりゃ食中毒も起きるわなと
    生きてる時から体内にいる菌で感染するんだから新鮮だろうとお店が気をつけていようと生で食べる以上格率で起きるだろ
    保健所もまた忙しくなってそうだけどきっちり"指導"してください

  • 101二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:17:11

    >>93

    おれも両方経験したけどノロは下痢と39℃の熱だけで済んだ(二週間)

    カンピロは一週間で治ったけど、下痢と42.7℃の死ぬ寸前の熱、更に水を飲んだらその水が通っている所が腸をヤスリとか金ブラシで削られるような痛みが動いてるから解るという地獄を味わったよ。

  • 102二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:19:14

    九州の方は昔からある分管理方法とか取り扱いの下地があるからましなだけなんじゃないか?それでも当たるときは当たるだろうが。
    少なくともバイトがやってるチェーンとかよく分からない店では食べたくは無いな。

  • 103二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:19:39

    >>100

    魚と同じ感覚で勘違いしてる人が多いと思うわ

  • 104二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:23:50

    日本人とかいう生をとにかくありがたがる人たち

    鳥は普通にこんがり焼いたほうがうまいだろ

  • 105二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:25:22

    >>93

    運が良くてなにより。ただしその成功体験(笑)を基にして他人にショクチュドクコワクナイヨーとか吹聴するんのはやめろよ。自分が無事だから他人も無事で済むとかマジで考えてるなら菌が脳ミソに回ってる

  • 106二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:26:31

    これハムじゃねえのか…。

  • 107二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 17:43:51

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 17:44:37

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 17:45:54

    >>103

    魚の方も前処理しないとヤベーのがいるからなぁ…

    アニサキス症とはwww.niid.go.jp
  • 110二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:20:13

    でも魚の方は自分で取れるとかよく噛むとか対処しようがあるっちゃあるけど、菌がついてたらどうしようもないな
    話題の生肉は流石に無理だから炙り直してもらったみたいな人もいたが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています