- 1二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:44:07
- 2二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:45:35
アレスってこんな蒼かったっけ
- 3二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:49:34
- 4二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:50:44
- 5二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:51:01
- 6二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:52:16
エルフ(ツヴァイ)と同じ紺色だったはず
- 7二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:57:02
HAEでブンブン飛ぶジーベン好き
- 8二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:57:47
もっと立体物出して?
- 9二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:00:59
- 10二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:11:13
エインヘリアル化とSDP習得してからはアザゼル型みたいな一部の例外を除いて危なげなく撃破していて戦闘力の向上が凄まじい
敵の数と限界時間との戦いになっていってたな - 11二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:22:42
- 12二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 09:01:25
ファフナーはもっと流行っていい
- 13二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:14:42
スレ画てっきりもうアレス立体化したの!?って混乱した
- 14二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:15:53
MODEROIDでプラモ化は決定してるよ
- 15二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:16:08
同スケールで他ロボットと並ぶと滅茶苦茶でけえ!ってなるやつ
- 16二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:16:44
黒いマークザインはどうした
- 17二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:16:52
HAE版のドライツェンいいよね
- 18二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:18:56
- 19二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:23:20
- 20二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:25:30
- 21二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:46:11
- 22二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:54:27
- 23二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 14:42:51
- 24二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:56:40
謎のアーキタイプ君で我慢してくれ
- 25二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 18:22:18
- 26二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 21:13:40
- 27二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 21:16:12
- 28二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 21:16:56
ノートゥングモデルよりエインヘリヤルモデルはヒロイックさ増してていいよね
- 29二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 21:18:28
- 30二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 08:47:45
ビヨンドで各機に不吉なコードネームつけられたけど命名したの誰?
真壁指令か? - 31二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 08:51:14
- 32二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 10:35:26
- 33二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 12:20:23
胴回りのアシンメトリーなデザイン学が大好きなんだ
- 34二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 13:55:14
マークエルフとかがサイコガンダムくらいのサイズなんだっけ?
- 35二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 14:46:49
- 36二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 14:50:03
- 37二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 14:55:45
ファフナーめちゃくちゃでかいんだけど、MSがサイズのわりに出力がイカレてるのがよくわかる
- 38二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 15:07:40
- 39二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 19:26:52
- 40二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 19:31:17
スパロボでMサイズにされるけどLサイズでいいデカさだもんなファフナー
- 41二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 19:47:49
- 42二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 20:27:32
- 43二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 20:30:29
エインへリアル前の有機的なモデルも好きだし発光パーツマシマシでヒロイックになったエインヘリアルも好き
今の3dCGで一期を見てみたい!! - 44二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 21:25:49
ファフナー、番外編も楽しみ
日常回らしいので安心して見れる - 45二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 21:31:01
- 46二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 21:33:04
メガセリオンモデルが好きだった
名前負けもいいとこだけどシンプルな見た目でカッコいい - 47二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 21:37:12
映画は先行上映ってあるけどビヨンドを地上波で放送する予定あるんかね?
実況とかニコのコメとかで一喜一憂しながら見てみたくもある - 48二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 21:39:48
あの時は何も出来なかった甲洋が翔子の使っていたマークゼクスの後続機を救うのいいよね
- 49二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 08:06:59
- 50二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 08:08:35
- 51二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 11:59:41
劇場版以降はこのデザインよ
- 52二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 16:31:52
ビヨンド後半でインフレ起こってもなんだかんだで最終的にザインが一番ヤバくなるの好き
- 53二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 20:04:02
- 54二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:56:25
島の機体開発能力はどうなってるんだ
あの短期でポンポン新しいの作りやがって - 55二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 00:00:57
- 56二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 01:33:46
- 57二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 11:04:47
ノートゥングモデルの量産機感がすごく好きなんよな
- 58二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 11:45:31
- 59二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:01:58
- 60二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:05:50