- 1二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:54:31
ただひとつ言えるのは
キミのために生きるようになった
とてもとても嬉しい とてもとても温かい
生まれてきてくれて 本当にありがとう
Pokemon Koko movie song/ふしぎなふしぎな生きもの/Fushigi na fushigi na ikimono(Mysterious mysterious creature)
- 2二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:56:58
- 3二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:57:00
やめて
心にくる - 4二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:00:00
- 5二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:00:05
ワンピの世界は実の親ほどネグレクト率高いんだが……
- 6二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:01:48
ネグレクトしていない親をあげる方が早いあたりなかなか闇い
- 7二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:03:11
肉親で関係が良好なキャラクターとなるともうレベッカ、ビビ、ロビンちゃん、トラ男ぐらいしか思い浮かばないのホント
- 8二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:03:57
麦わら関係者で見てわかってる範囲
ルフィ、エース、サボはダダン
チョッパーはヒルルク、ドクトリーヌ
サンジはゼフ
ウソップは村人
うん確かに - 9二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:09:33
キュロスはレベッカの親だよ。
オモチャにされてしまって記憶から消えても、兵隊さんとして十年レベッカのそばにいて自分がいなくても生きれるように鍛えたのはやっぱり「親」だと思う。温かさも分からないブリキの腕でも「とてもとても温か」ったシーン好き。 - 10二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:52:29
ワンピでも刺さるしポケモンの他キャラでも刺さる
ワンピは実親はクソだけど義理の親でSSR引くのが多くて、ポケモンは実親は比較的いい人が多いけどもしクソな実親だった場合高確率でそのまま付き合う羽目になるor義理の親もクソ - 11二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:18:20
- 12二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:28:36
- 13二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:48:17
ゲで始まってスで終わるあいつとかな
- 14二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:29:11クソ親No.1決定戦 ジャンル無差別級|あにまん掲示板さあさあ始まりました! クソ親No.1決定戦 ジャンル無差別級!ワンピース級での戦いとは違い、あらゆるジャンルより猛者が集まってきております!それでは出場選手を見ていきましょう!※元ネタというか参考に…bbs.animanch.com
このスレでカイドウにハート2倍以上つけて優勝した男がポケモン出身だ
面構えが違ってたまるか
- 15二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 08:58:28
ワンピのクソ親はネグレクトタイプが多くてポケモンのクソ親は執着するタイプが多い気がする(偏見)
- 16二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 09:10:16
- 17二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:34:05
ポケモンは媒体ごとにキャラの性格や関係性に違いが出てくるから、ある媒体だと仲よし親子だけど別の媒体だと上手くいってないとかそういうことがよくある
そして極稀にどの媒体でも上手くいってない親子も存在する
- 18二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 13:38:36
この際ココはみんな見ろ
ポケモン知らなくても主要人物サトピカしかおらんし現行シリーズとは切り離されてるからとりあえずのノリで見れる
そしてハンカチがぐしょぐしょになる - 19二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 13:41:04
- 20二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 13:43:26
- 21二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 20:29:23
- 22二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 20:39:47
- 23二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 21:36:47
そもそもポケモンは高確率で主人公と父親一緒に暮らしてないしな
クソ親というわけでは全然ないんだけども - 24二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 21:39:22
- 25二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 21:40:34
- 26二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 21:41:22
- 27二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 21:43:54
あれはリアルなパチンカスなので…
- 28二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:15:44
リメイクで存在抹消された生々しいクソ親はNG
- 29二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:25:41
ジャッジsageをしようとして軽くクズ度が足りないと一蹴されてるのはウケる
- 30二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:47:49
一応ポケモンにもゼフみたいなお父さんもいるしベルメールさんみたいに姐さんタイプのお母さんもいるんだが、いかんせんここに挙げられるぐらいのクソ親が軒並みストーリーに関わってくるぐらいキャラが濃くて相対的に影が薄くなりがちなのが難点
- 31二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 06:34:50
ポケモンの親もうわコイツやばw程度からSAN値削れる奴までいるから種類には困らないぞ☆(最悪)
- 32二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 06:35:45
- 33二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 06:40:14
カネゼニー…
- 34二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 07:08:17
ゲで始まりスで終わる人も一応ポケモンの中じゃ異端も異端なんだ…
ゲーチスが飛び抜けてるだけで他のポケモンクズ親はワンピのクズ親に比べるとクズ度低いだろう - 35二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 12:38:37
ジャッジみたいなタイプの「義理の親」とは言っているが別に実の親がまともだったとは言ってないのがミソ
- 36二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:58:59
最終的に言葉に出ちゃってる…
- 37二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:00:32
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 21:22:05
ワンピのクソ親関連の話は多かれ少なかれ子供が吹っ切れてるのもあって比較的厄介度は低そうな気がする
- 39二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 01:06:31
ココはいいぞ
ポケモン見にきた子供よりも付き添いで行った親の方がボロボロ泣く映画だ - 40二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 01:37:50
久々に母ちゃんに電話してみるか…
- 41二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 11:26:17
後悔しないうちにしときやー
- 42二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 18:01:51
ワンピでココの話題を見るとは思わなかったけどよく考えれば親子の話題だからワンピのキャラにも刺さる人が多いのかも