- 1二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:38:52
- 2二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:39:21
お前も割と負けたの理不尽な方だもんな……
- 3二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:40:00
- 4二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:40:19
歴代でもかなり有能ではある
ドレアムにボコられたのがネタすぎるだけで - 5二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:40:35
そもそもダークドレアムが強すぎるのであって、こいつもクソ強いぞ
設定でもゲームとしてもドラクエシリーズトップクラスだし - 6二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:40:48
ゾーマもそうだけどやっぱり優秀な幹部一人居るだけで違うもんだなって
- 7二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:41:22
ムーアの城でメタキン狩りしてないでわりとすいすい進むとなにも知らないでの初見ザオリクは本気で絶望見せてくれる
- 8二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:41:35
こいつはもう実質征服完了してる状態の僅か数ヶ月で巻き返されたから仕方ないわ
本人の実力も
世界の具現化・創造・破壊
次元を超えた攻撃
四魔王を従える
とかとんでもないトップクラスの実力の持ち主だからな - 9二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:41:52
自分の世界を作り出してそこから配下を送り込んで人の夢の力を奪う
ダーマを奪還されたのが痛かったな - 10二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:42:27
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:42:28
人類の主要拠点(ダーマ神殿やゼニス城等)封印してそれぞれを配下の四大魔王に任せて世界を夢と現実に分けて力奪って自分は狭間の世界のさらに奥の世界に引きこもる
これで負けるんだからしゃーない - 12二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:42:43
なんでや!ジャミラスは頑張ってたしそこまで影薄くないやろ!
- 13二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:43:02
詳細な設定とかは知らないけど、シンプルな実力とか能力なら他シリーズと比べても一二を争うレベルの大魔王だと思うよ
- 14二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:43:09
ドレアムがおかしいだけで正面から戦うとめっちゃ強いよなこいつ
- 15二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:43:14
ダークドレアムとかいう数多の世界を文字通り跡形もなく滅ぼしてるマジモンの化け物に目をつけられたからどのみち滅ぼされてただろうけど実力は最上位に位置するからな
- 16二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:43:46
- 17二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:43:49
人間の儀式でほいほい来る超越魔神のダークドレアムにおちょくり倒された哀しき魔王…
- 18二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:43:51
惜しむらくはルビス(ロトシリーズと同一かは不明)の放置とラーの鏡の警備が雑だった点か
- 19二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:44:07
ジャミラスは毎日しもふりにくのマニフェストを掲げて頑張ってたから…
- 20二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:44:39
ドレアムのせいで弱いイメージついてるけど6やったら強さにびびると思う
初見殺しもあるし - 21二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:45:26
こいつもオルゴもダーマ関係はだいぶ徹底してるあたり人間の潜在能力は舐めてないな
- 22二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:45:32
ドレアムはそもそも本来ならムーアの前には来ないから…
- 23二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:46:11
ダーマ神殿:人間の可能性を開いて勇者を生み出しそうだから封印
カルベローナ:究極の魔法がヤバいから封印
ゼニス城:夢の世界の要で重要だから封印
メダル王:何もってるか分からんけどヤバそうだから封印
メダル王のコレクター能力はなんなん? - 24二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:46:19
左手ザオリクの衝撃よ
ラヴォスコアみたいなトラップしかけやがって - 25二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:46:45
リメイク版で強さらに化されてマジで強かったな
左手がザオラルで復活して目ん玉飛び出るかと思った - 26二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:48:42
そもそもムドーの時点で設定的にもゲーム的にも強い、というかおかしい
- 27二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:48:51
- 28二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:50:13
・第一形態
耐性で軽減しきれない専用技を多数所持(燃え盛る炎・凍てつく冷気・念じボール)
猛毒の霧という搦め手
正拳突きに完全耐性があって当たらない
・第二形態
バイキルトとスカラというプレイヤーが見ても現実的かつ強い戦い方
しかも行動パターンの関係でたまに3回行動
たまに大防御しながら攻撃してくる
・最終形態
メタル系に継ぐガチガチの守備力340と耐性(炎ブレス以外に耐性)
固定100ダメージ+打撃(リメイク版では固定部分150)というドランゴやハッサンでも痛い叩きつけ攻撃
プレイヤーが攻略時に頼りにしまくった正拳突きを逆に使ってくる
それでいて自分は正拳突きに完全耐性
マダンテでMPが切れると呪文を使わなくなるので逆に強化される
まさかのザオリクとザオラル
ワンパターンにならない多芸多才でクソ強い
開発側もノリノリで作ったんだろうなって伝わってくる - 29二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:51:21
- 30二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:51:47
個人的にはオルゴ以上になんで負けたか分からない魔王
あの状況からひっくり返す人間さんサイドがヤバすぎる - 31二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:51:59
第二形態が曲者なんだよなぁ
ここで負けることはほとんどないけど消耗が激しい
消耗しすぎると最終形態がキツイ - 32二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:52:21
- 33二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:52:23
たしか本体にしか使わないんじゃなかったっけ
- 34二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:52:44
それもこれも全てデュランが悪い
- 35二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:53:10
だいたいデュランが悪い
- 36二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:53:27
テリーで遊んでる武人(笑)さん……
- 37二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:53:43
- 38二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:54:03
ドレアムとの戦いで第二形態になった瞬間ガチガチにバフかけて特攻かけるの好き
なお - 39二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:54:43
カジノ漬けになって勇者に討ち取られるマデサゴーラ様
- 40二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:54:47
第一形態の炎と吹雪がフバーハで軽減できないのが本当につらかった
- 41二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:55:15
ピサロ
- 42二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:55:30
- 43二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:55:39
なんでルビスを放置してたのか
或いはいずれ潰す予定はあったのか - 44二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:55:39
ラプソーンもほぼ単独で頑張ってるし何だかんだピサロも初手勇者の村襲撃だしなんだかんだドラクエの魔王はガチってるの多いな、強いて言えば竜王が余裕こいてた感じ?
- 45二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:56:54
- 46二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:57:02
Orzしたニズゼルファとか…
- 47二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:57:04
歴代魔王でバーンみたいに勝ち確なのに舐めプしまくって負けた無能はそんないないと思うぞ
- 48二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:57:29
- 49二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:58:24
歴代魔王はほぼ王手くらいまでには行ってるからな
いまいちなのはピサロくらいか - 50二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:58:39
相手が大魔王を赤子扱いできる化け物だからな‥
- 51二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:58:46
システム的に見ても6と7はプレイヤー側の強化の幅がでかいんだよな
だから相手もこれくらいガチってきて丁度いいくらいかもしれん
なんならちょっとかわいそう - 52二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:58:49
制作側が「ミルドラース何もしてねえし弱いな……」ってなったからその反動でこんな魔王作った可能性
- 53二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:58:55
魔界にこもって修行してたらなんか勇者一家が攻め込んできました...
- 54二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:59:22
ラプソーンはあの圧倒的な劣勢から独力で復活までこぎつけた時点ですごい頑張ってる
ミルドラースは単に何もしてないだけじゃなくて封印されて魔界にいたわけだから
自分の能力で根城の異次元を生み出して存在を隠してたデスタムーアとは天地の差がある - 55二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:59:34
あいつ進化の秘法で自分を強化してたんじゃなかった?
- 56二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:59:51
ラミアスの剣がゲーム的にもめちゃくちゃ強かったからマジでデュランが戦犯なんだよな...
あの武器がないと勝てなかった... - 57二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:00:01
- 58二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:00:37
- 59二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:01:49
ミルドラースよりゲマのほうが目立ってたしな
- 60二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:02:00
ミルドラースと違ってデスタムーアの場合は「影が薄い」とか言われたとしても寧ろ存在をなるべく隠すという思惑通り感ある
- 61二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:02:01
漫画版だとある意味救われた稀有なラスボスになっていたな
- 62二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:02:22
なんならりゅうおうがまだ侵略半ばってかんじかな
姫攫っておきながら城も陥落してないし王もまだ健在だし… - 63二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:03:02
- 64二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:03:31
漫画版の最終形態演出がリメイクで逆輸入されてたの好き、あれかっこいいわ
- 65二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:03:37
- 66二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:03:39
ガナン復活させて後は放置プレイだから
- 67二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:03:49
5はだいたいゲマが舐めプしまくったのが悪い
- 68二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:04:24
ラスボスまで行かないと気づかないパッケージのネタバレ要素よ
- 69二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:04:41
- 70二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:05:11
- 71二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:05:25
エルギオスなんで牢屋から出なかったんだっけ…
- 72二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:05:26
あの奴隷まで動員して作った大神殿とかミルドラースの魔界脱出とは無関係だし
マジで社長目線からするとクソしょうもない活動してる - 73二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:05:32
- 74二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:05:33
そもそもグランゼニスがバラバラになったのもエルギオスと特に関係ない節があるし…
- 75二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:06:35
- 76二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:06:38
- 77二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:07:27
- 78二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:07:41
- 79二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:07:43
- 80二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:08:07
グランゼニスのパーツの内ゲバとかフォロボス三兄弟とかあの世界厄ネタ多いねん
- 81二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:08:07
そもそもミルドラースのって立ち位置的には社長っていうか会長というか
間違いなく上の席だけど直接社内の政治に関わらないから結果的に社長のゲマとか幹部のイブールが自分なりに会社動かしてる感じよね - 82二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:08:17
- 83二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:08:49
ダークドレアムは悪夢が多いほど強さを増す設定が判明して
完全状態だと勝ち目なしで悪夢が貯まりきる前に戦えば倒せるらしい - 84二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:08:58
- 85二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:09:21
次元を裂いて現れるのは厨二心をくすぐられるぜ‥
- 86二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:09:24
ミルドラースは大物感を出す
部下のやってることは無駄であるって台詞が
じゃあお前何もしないままやられたんかになってるのが酷いからね
時間をかけて神を超えた発言も、ようやくっすかみたいな - 87二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:10:08
ガナン帝国(復活後)も精々グレイナルの里襲ったぐらいでそんなに悪事という悪事働いてないし9の敵はどこか印象が薄い
- 88二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:10:43
ミルドラース的には「自分は神を越えた存在だから魔界なんてそのうち脱出できるし勇者もべつにいてもいなくても関係無いよ」って感じ
実際ゲーム的にはホントに勇者いなくても倒せちゃう(むしろ人間より仲間モンスターで固めたほうが圧倒的に強い)っていうね - 89二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:11:27
ストーリー面でインパクトの強い中ボス(ゲマ)
演出面でインパクトの強い中ボス(ブオーン)
シリーズ初の隠しボス(エスターク)
これで無難な変身しか能の無いラスボスをお出しされてもねぇ… - 90二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:11:32
- 91二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:11:58
9は恐らく大半のプレイ時間の比率が本編クリア後>>>>>本編クリア前なやりこみゲーだから仕方ない部分はある
- 92二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:12:08
- 93二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:12:08
- 94二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:12:13
ゾーマ、デスタムーア、オルゴデミーラあたりはビジュアルのインパクトが強いのもあるな
- 95二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:12:42
- 96二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:13:02
こいつのトラウマのせいで複数体のボスは同時撃破が刷り込まれてる
- 97二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:13:29
- 98二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:13:36
- 99二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:13:54
ミルドラースは普通にそんなに強くないのがね...
- 100二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:14:23
後半はそうだが悪夢の多さでは力増す設定なんて10で出てないぞ
- 101二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:14:26
おかしい……いつの間にかミルドラースへのダメ出しスレに……
- 102二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:14:55
- 103二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:14:58
ミルドラースはゲーム中でもそんな強くなかったような
ラプソーンも弱いけどまああいつは設定的にもそんなもんだよなって感じ - 104二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:15:00
オルゴデミーラがよく語られるのは
世界を広げていくぞーって冒険してたら
後の方になるにつれて…最初世界滅亡してた?ってホラー感もある - 105二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:15:03
ムーアとオルゴはやってることが壮大だよな
- 106二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:15:15
ドレアムは10の設定が割とややこしいというか微妙に人によって解釈がズレるところはある
- 107二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:15:17
10のダークドレアムは悪夢が貯まりきって現実世界に現れると勝ち目ないので
こっちから夢の世界でダークドレアムを倒すって感じだったね
倒した後に悪夢がある限り不滅とか言ってた - 108二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:15:34
- 109二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:15:52
言うてその前のデスピサロが死ぬほど形態変化するボスだからあそこだけ没個性というか
- 110二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:15:56
まあ、はい……
- 111二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:16:35
ミルドラースは影でエスタークにびびってるって馬鹿にされてるのもマイナス
- 112二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:16:37
- 113二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:16:48
デスタムーアはマダンテ使い滅ぼしておきながら自分はしれっとマダンテ会得してるのが有能感ある
- 114二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:16:53
- 115二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:16:59
能力封じないと歴代の主人公ラスボスの誰も勝てないわアレ
- 116二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:17:21
ミルドラース一番のやらかしはジャハンナの吹雪の剣とグレイトドラゴンを消さなかったことだよな...
- 117二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:17:45
ミルドラースが出た5の目玉であるモンスターを仲間にできるシステムの関係上、無難な性能にしないとクリアが運ゲーになるっていう事情もあっただろうし……
- 118二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:17:58
- 119二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:18:22
- 120二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:18:35
ミルドラース「魔界に封印されたけど力蓄えて自力で出るわ」
ミルドラース「まあワシ神も勇者も越える選ばれし存在だから余裕でできるやろ」
ゲマ「ミルドラース様のために色々頑張っちゃお」
ミルドラース「ふーん、知らんけど勝手にすれば、マジで知らんけど」
これで部下がついてくるんだから人徳だけはマジで神ってる - 121二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:18:55
キュロノスは一般市民のみならず勇者や神の器に魔物まで含めたアストルティアの生命すべてを滅ぼしてるからガチのバケモノ
- 122二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:19:37
というか元々ミルドの第一形態の予定で造られたのがムドーのデザイン
- 123二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:19:47
- 124二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:19:57
時間停止に、巻き戻して強くなって復活(回数制限なし)は同能力者で能力封じない限り誰も勝てん…
- 125二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:20:09
- 126二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:20:26
マジで部下に不干渉だから自分で考えて動きたいタイプの部下はやりやすいよね
別に失敗したからといって粛清みたいなこともなさそうだし
……というかそもそも部下の行動自体どの程度まで把握してたんだろうか - 127二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:20:31
DS版の尻尾の通常攻撃モーション強そうで好きだわ
- 128二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:20:34
- 129二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:20:40
強さはキュロノスだのマデュラーシャだのそれこそドレアムだのもっとやばい奴がいるけど有能感ではムーアオルゴの2トップって印象
- 130二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:21:00
同じ10で登場した破壊神シドーもエネルギーを貯め切った状態だと世界が滅んで勝ち目ない感じだったね
- 131二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:21:00
無限コンティニューで永遠に強くなり続けるからなキュロノス
じゃけん因果を固定して世界から消しましょうね! - 132二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:21:13
こいつは盟友君がメタらないと誰も勝てないからな‥
倒しても時間戻して復活
負けた経験を元に進化
戦闘中に時止めて一方的に攻撃
止め刺すに時渡りの力を使って攻撃しなきゃダメ
あらゆる世界線から可能性を収束して戦力を集める
いざとなれば時の狭間に追放
とかやりたい放題だし、ダークドレアムすら倒せる可能性がある
- 133二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:21:15
- 134二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:21:38
10のドレアムはドレアムの格を下げないために考えた感じ
サービス続けば続くほどプレイヤー強化されてドレアム雑魚になっちゃうからな - 135二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:21:51
- 136二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:22:04
キュロノスはドレアムシドーあたりとガチってほしい
- 137二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:23:02
- 138二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:24:37
- 139二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:24:59
エルギオスは多分アレ自分でも何したいのか分かってなさそうな気すらしてくる
怒りと絶望をとりあえず世界にぶつけたくなった衝動的な行動というか - 140二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:25:26
- 141二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:25:29
- 142二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:26:01
ある意味主人公にとってのラスボスなんだけどな…教団の黒幕だし
- 143二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:26:04
しかしほんとドラクエ世界の人間つえーな、そりゃライフゴッドみたいな連中がいるのも納得だわ
- 144二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:26:18
ラスボスでもないカルト宗教団のボスだし
- 145二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:26:23
小説版で気持ち悪い来歴が追加されたから…
- 146二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:26:31
シドーやドレアムは世界の運行にかかわるシステムの一部みたいな空気を感じる
そういう意味では「神」の領域で(戦闘の強さは置いといて)別格の存在なんじゃないかな - 147二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:26:39
やべーやつ感ならエスタークも負けてないんだけどな
- 148二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:26:41
エルギオスはガナン復活させて果実ばら撒いてガナンが人間滅ぼすならそれでいいと見てたけどガナサダイが死んだからやっぱ自分でやるしかないか…って動き出したのが物語終盤
- 149二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:26:43
- 150二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:26:43
- 151二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:27:10
- 152二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:28:11
- 153二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:28:18
イブールもイブールで弱い(直球)
一応ラスボス裏ボス以外じゃ唯一の波動持ちなんだが… - 154二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:28:20
あいつリメイク版だとゲマが主導して建てた神殿でゲマの隠れ蓑としてお飾り教祖やってただけだし…
- 155二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:28:23
ダークドレアムは実体化しないと本来の力出せないだけじゃないの
特に生贄渡してない6のダークドレアムも願い叶えた時の強さが頭おかしかったし - 156二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:28:50
あっ 好みのイケメンが血を流して倒れてる...
この人私のお兄ちゃんじゃないか? - 157二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:28:51
確かに本体には効かないが両手には正拳突きがよく効くことは一応補足しておく
- 158二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:29:04
エスタークドレアムはシリーズで大体魔王勢を超える最高峰の扱いされてるボス格だからな
最近シドーも優遇で並んできてる - 159二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:29:19
- 160二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:29:25
- 161二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:29:34
5は全体的にぬるい
けどPTメンバー固定じゃないからしょうがないのかな
ガチPTに合わせて調整すると詰む人も増えるし - 162二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:30:20
- 163二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:31:13
現世(10ならアストルティア)とドレアム本体の次元の中間地点的な世界が10で訪問できる「悪夢の世界」なんだろうか
- 164二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:31:23
- 165二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:31:37
人々のみる悪夢がドレアムだから悪夢の強さ=ドレアム
- 166二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:31:38
- 167二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:31:44
終盤でお供もなしで完全1回行動だから負ける方が難しいんだよな...
- 168二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:31:57
降臨したダークドレアムがおそらく本体に近い強さなんだろうけど、実質滅ぼすの不可能なのエグいな
- 169二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:31:58
- 170二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:32:00
- 171二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:32:03
- 172二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:32:20
5はシリーズで見れば楽な方だよ一部を除いて
お前のことだよブオーン 魔王とは特に関係なさそうだし何なのお前… - 173二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:32:55
- 174二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:32:58
破壊神シドーは存在すると害悪になる世界を破壊するシステム
存在としては悪ではないよ - 175二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:32:59
シドーの場合肩書きに加え難易度的な意味で難敵だったのも大きい
ベホマ使わんリメイク版もむしろ安定的に強化されてるし - 176二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:33:08
- 177二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:33:21
- 178二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:33:21
- 179二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:34:07
ハーゴンが復活させようとしている神で最後に台詞無しで戦闘になるだけ、だからね…
- 180二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:34:25
- 181二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:34:32
3DS版8…
- 182二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:34:32
闇の存在の極みでありながら光すらも取り込んだジャゴヌバ
光と闇が備わり最強に見える - 183二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:34:34
- 184二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:35:06
- 185二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:35:23
悪夢の世界=ダークドレアムと考えてる
- 186二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:35:29
秘法を使ったらしいミルド及びその一派と違い素で世界滅ぼせそうだから…>ブオーン
- 187二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:35:30
- 188二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:35:32
青年期後半の初っ端でブオーンに挑んで泣かされたのは俺だけじゃないはず
再挑戦した時に息子と娘の成長を実感して嬉しくなった - 189二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:35:41
- 190二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:37:07
魔神なの義理堅いの良いよね‥ウルトラ怪獣決戦も最高だし
- 191二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:37:36
- 192二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:38:28
- 193二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:38:39
- 194二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:38:49
邪神と大魔王だと邪神が上に感じる
- 195二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:39:51
キュロノスくん部下?の無限に増える奴でも世界滅ぼしてなかったけ
- 196二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:40:00
ジャゴヌバは一緒に消し飛んだナラジアがかわいそうでな…
ナラジアくんなんか悪いことしましたかね…酷い… - 197二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:40:11
- 198二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:40:42
実態を持つ無限分身とかどうやって対処しろと…
- 199二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:42:02
キュロノスは能力がえぐ過ぎんねん
- 200二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:42:54
ジャミラス万歳!!