あにまん民、お初にお目にかかります

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 23:47:39

    私の名前はコーメイ中将。以後、お見知りおきを 

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:06:38

    元ネタに恥じない知将きたな……
    数少ない知力で麦わらの一味を追い詰めた海軍

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:07:26

    マジで知らねえ…アニオリか…?

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:08:42

    ワンピースオブネブランティアだっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:09:03

    実は貴方のこと結構好きだよ……島の性質も知略も全部使う今まで見なかったタイプの人で

    >>3

    アニオリスペシャルのひと

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:09:34

    >>3

    昔あった土曜日プレミアの『ONE PIECE 〜アドベンチャー オブ ネブランディア〜』に登場した敵、コーメイ中将だとお前に教える

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:12:46

    Tボーン少将とは別に一般人からありがたい海軍の人間だったりする
    なんせ基本的に海賊を生け捕りにして、法律で処刑するのは『非力な一般人でも頭脳を武器にすれば海賊を打ち負かせる事を世間に知らしめるため』だという

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:26:02

    2年後の赤犬に必要な人材
    上司の命令にきちんと聞いて背かないし、きちんと作戦立てて行動するタイプで思想も赤犬寄りだしな

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:28:07

    悪魔の実なんざ食わなくても俺たちゃやっていけんだよ!って主張すきだよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:39:34

    赤犬はもっとジョナサンやコーメイみたいなやつを育てるべき
    外部からの奴を大将するから苦労するんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 01:08:12

    原作の海軍は脳筋ばかりで困る

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 02:18:33

    知将だけども本人の武力もなかなか

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 02:35:20

    >>12

    情報将校だけども本部中将として遜色無いレベルで覇気使えるし腕っぷしもあるのも良い

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 02:38:44

    海軍戦略戦術研究開発本部特別作戦参謀って肩書すき

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 02:39:08

    コーミル中将と名前がややこしい

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 04:17:26

    >>10

    だって黄猿や青雉が全然人材育成しないし…

    ジョナサン育てただけ赤犬はマシ

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 04:25:51

     アニオリとはいえロビンやゾロとかの一味の中でも上澄みの奴らを力ではなく土地の特徴とか作戦で無力化してるの強いわ。

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 04:32:10

    >>7

    コーメイ自身は故郷海賊に燃やされて赤犬並みに海賊嫌いなんだっけ

    それでも「海賊は法によって裁かれるべき。海軍は裁判所に引き渡すだけ」と考えてるの偉いよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 04:33:09

    いざ自分が直接対峙する時に扇を武装硬化して伸ばして黒い剣にする戦闘スタイルすき

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 04:37:20
  • 21二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 06:46:28

    >>17

    一般海兵からも希望の星になってそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 07:58:53

    >>20

    原理はわからないけど使えるから使うスタンスは好き

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 13:00:04

    >>16

    い、一応黄猿や青雉を慕ってる人物はいるから・・・

    アニオリのキャラだし二人が直接育てた訳では無いけども

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 21:48:16

    戦いかたもかっこいいし、原作に存在してもいいのでは?
    居てくれたら赤犬の胃も保たれそう

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:24:00

    2年前の赤犬→実力と知力は認めるが考えと海賊に対して甘いと考えている
    2年後の赤犬→一般人への鼓舞と海軍のイメージアップになり、何より自分の言うことをきちんと聞いてしたがうタイプなので好感度が高い

    これくらい評価変わってそう
    2年後はかなり精神的に来ているからこの人みたいなのは助かっているだろう

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:29:15

    アニメ見てなかったから知らなかったけどめちゃくちゃ良いキャラしてそうだな…

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:32:24

    >>26

    おう!DVDやネットで彼の活躍を見てね

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:51:24

    個人的にはアニオリキャラの中でも上位に入るくらい好き。
    キャストの市川猿之助さんの演技もすごく良かった

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 02:02:09

    中将だし14みたいな肩書だし情報系や参謀部門のトップかな?
    参謀だとおつるさんもだけど

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 02:03:32

    >>29

    おつるさんか誰かの弟子だった気がする

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 07:29:59

    画像みたいな小さいことでも何でも策略として大げさに言うのが短所か?

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:48:03

    無二の特徴だし、作中には出てないだけで海軍内にも慕ってる人多そう

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:52:58

    >>31

    何故か鏡面反射の計だけ覚えてる

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 03:21:25

    大袈裟なところはあるけど、力業とか多い海軍からして珍しい知力タイプだから慕われそうではある

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 14:11:52

    描写が無いだけでマリンフォード頂上戦争にも参加してたりするのだろうか

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 21:37:43

    見聞色の覇気を極めてほしい

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 08:11:48

    この人の部下二人の階級ってどれ位だったのだろう
    一応本部中将が直々に連れて来てるし本部大尉~少佐辺りかな

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 08:14:39

    >>23

    同じアニオリ海兵でもジョナサン、コーメイと違って黄猿シンパの奴はクッソ酷かったな

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 08:23:53

    >>23

    グラントくん赴任先に喧嘩売ってるし勝手に異動届出してるんですけど

    青雉躾しないままどっかに行っちゃったのはマズいのでは?

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 08:25:14

    ぶっちゃけチョッパーとブルックの活躍がなきゃ全滅してもおかしくなかったよね

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 10:29:36

    >>38

    ビリッチは能力者だけが強者ではないという考え自体は高潔だし

    本部准将の名に遜色ないレベルで兵器使いこなせるんだが・・・やっぱアレよね

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 10:32:59

    ジョナサンはアニメでは頂上戦争にも来てたな

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 21:23:42

    漢服(?)と海軍コートの異色の組み合わせだけどもあんまり違和感無い

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 21:30:55

    >>41

    本人は非力だけど兵器を使えばっていうある種民衆や海兵の希望になれる人物なんだけどねぇ。モーガンの上位種はちょっとね

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 22:55:27

    伍長時代はガープから身体の細さを心配されるレベルだったけど
    今は知略派みたいな風体の癖に普通に武装硬化をバリバリ使いこなして
    直接戦闘も強いの好き

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:43:18

    一般市民の希望の星!……となったりしないかな?

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:38:17

    要素要素でみるとネタ感満載なのに普通にカッコイイし優秀だし強いのがズルい

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:20:47

    >>43

    確かに

    普通に似合ってるわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています