日本馬が欧州の坂で沈没していくのを見る度に、

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:54:34

    日本でG1勝ってないから個人的に評価がしづらいアグネスワールドの株が上がっていく〜

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:55:35

    ホントなんで勝てたんすかねあの時代に…

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:56:57

    そいつはコーナーダメなこと以外は凄いぞ
    ダートも高速馬場もロンシャン不良も全部できた

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:58:04

    グリチャでも「このレースは日本調教馬が勝ってるレース」「いやアグネスワールドはパワーが桁違いだったので参考にならない」って掛け合いあったくらいだからね…
    日本でも実績はあるけどまさにワールド向けの馬

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:58:07

    ダンジグの血が強かった説ない??グリーンデザートもジュライカップ勝ってるし

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:58:13

    スピード出しすぎてコーナー曲がり切れなかった説

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 01:00:07

    欧州の馬場に強いだけかと思ったら日本でもレコード出すレベルのスピードもある
    なんで日本でG1勝てないの君?????

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 01:00:52

    >>7

    そらコーナーがあるからよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 01:01:04

    >>7

    上でも言われてるけどコーナーがダメだから基本的に小回りな日本のコースとは相性悪い

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 01:01:29

    日本のレベルの方が高いんじゃね(適当)

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 01:01:36

    >>7

    コーナー☓

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 01:02:34

    余りにもコーナーが駄目過ぎてウマ娘になったらバクシンオー以上に猪突猛進キャラになりそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 01:02:46

    こいつも大概名は体を表す馬ではある

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 01:03:12

    究極の直線番長だったのか…

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 01:03:57

    >>8

    >>9

    >>11

    なるほど

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 01:05:02

    >>15

    でもチョクセンバンチョーって言うほどコーナー✗感ないよね……

    むしろ最後の直線でヨレまくるから直線✗な気がする

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 01:06:08

    ・アグネスのやべーやつ(世代最強)
    ・アグネスのやべーやつ(馬場不問)
    ・アグネスのやべーやつ(大種牡馬)
    ・アグネスのやべーやつ(直線巧者)

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 01:06:15

    アイビスサマーダッシュ勝ってないのかと思ったらまだ創設してなかったのかワールドの時代には

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 01:08:31

    アグネスワールドは凄いけどJRA賞とか貰ってはないのね
    やっぱりJRAの賞だから海外で強くても国内は今一つだから受賞まではいかなかったんかな

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 01:10:15

    >>19

    国内の短距離マイルには春秋マイル制覇したエアジハード、中距離にはエルグラスペがおったからな

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 01:11:04

    ワールド「はい…コーナーがダメなので小倉1200レコードを22年しか守れませんでした…」

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 01:11:19

    直線G1がつくられないかな

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 01:12:22

    成長率がスピード30スタミナ-30パワー30だったりしそう

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 01:12:28

    >>21

    スペックゴリ押しやめろ

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 01:12:56

    >>19

    パール姉さんも貰ってないし欧州スプリントはあまり評価されてない

    あとワールドは海外G1を2勝してるけど同一年じゃないってのもある

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 01:13:00

    >>20

    特別賞とかなかったんかねぇ

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 01:15:01

    >>26

    スペとグラスに特別賞を割いたせいでな…


    翌年はG1とはいえ1勝だけだし

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 01:18:18

    ダイタクヤマトと言う突如王者の走りを披露した穴馬がいたのも
    巡り合わせが悪かったんだろうなぁって思う

    意外にスプリンターズSは2着2回と好走しているのよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 01:18:51

    国内の走りだけならカノープス枠やぞ

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 01:21:30

    ディアドラがナッソーS勝つまで唯一のイギリス重賞勝ち馬やったんか.......なんか調べれば調べるほど凄さが分かってくるな

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 07:18:38

    >>17

    …アグネスの世代最強って誰?

    他は

    アグネスデジタル

    アグネスゴールド

    アグネスワールド

    だろうけども

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 07:21:11

    日本の馬でイギリスのG1勝ったのはこいつとディアドラしかおらんという事実

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 07:21:33

    龍王と並べて語られるのはバクシンだけどカルストンライトオと並べて語られるのはたぶんこっち

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 07:24:12

    アグネスワールドは調教師にも恵まれた感じよね
    コーナーが走るのがダメなら直線G1やる海外に持っていこうって実際に連れて行ってくれる森さんが有能だった

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 07:26:18

    2歳の時なんで突然地方ダート走ってんだろ……

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 07:59:12

    仮にディープボンドが国内G1無冠で今年の凱旋門賞獲ったりしたらコイツみたいな扱いになるんだろうか

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:50:03

    そら欧州でGⅠ獲りたいんだったら欧州の牝系にディープつけるしかないやろ

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:53:18

    >>31

    当てはまりそうなのだとタキオンだけど世代最強かというとわからんね……微妙とかよりも「わからん」としか言いようがない

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:54:36

    アグネスフライトじゃね
    ダービー馬やし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています