- 1二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 03:20:31
- 2二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 03:26:07
本人の言ってるようになんか神に戦い挑んで魔界に閉じ込められて鍛え直してたら部下が勝手に集まって頼んでもない無駄なことしてたって感じだよな
でも人の身で神々に喧嘩売って神も殺しきれずに封印止まりでじゃあ人間の体捨てようって外法に手を染めてまで修行して神をも越えた男とか周りが脳を焼かれるのも仕方ないわ - 3二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 03:30:41
第一形態で明らかにやる気なかったり部下呼んだりしてる辺り眼中に無い相手への態度がどこまでも雑で好き
- 4122/07/10(日) 03:44:04
びっくりするほど集まらなくてビビる
かなりシステムとシナリオの被害者みたいなところあるけど魅力が溢れててよくない? - 5二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 03:44:40
今深夜やぞ
- 6二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 04:03:43
ゲマとエスタークとかいう歴代シリーズでも人気な敵キャラに挟まれてるのも痛い…
見た目とかも含めて魔王の中でもかなり好きな方なんだけどなあ - 7122/07/10(日) 04:09:02
ならばお前たちにも教えよう。ミルドラースの強さへの執着の理由を。
ジレンはある時神々に喧嘩を売り自身を半殺しにされたんだ。
そして封印された魔界で一命を取り留めた。
それからミルドラースは外法に手を染め更なる強さを極めようとした1人、2人、3人……ミルドラースの周りには部下が湧いていたが正直どうでもよかった。
そして地獄の帝王エスタークの存在を知り喧嘩を売ろうとした。新たな肉体を手にしたミルドラースには勝てる自信があったんだ。
だが、奴は強すぎた。ミルドラースの立てていた勝算は奴を前に次々と消えていった。新しい肉体も奴の後追いの一種だったのだ。
ミルドラースは再び自分を鍛えようと思い直したが部下には軽く舐められた。力なき今はその侮辱を聞き流すしかなかったがミルドラースは元々独りだったのであまり関係はなかった。
自惚れていた自身に裏切られたミルドラースの悲しみは計り知れない。そのとき痛感したんだ。修行が足りていないのだと。
それと同時に思い出したのさ。強さこそ正義。強さこそが絶対なのだと。
ファン人気や話題は別キャラについていく。フラグのすべては勝手に回収される。そこに自分など不要。
オレはそんなミルドラースのとてつもない強さへの渇望とその不遇さに惚れたんだ。 - 8二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 06:36:58
声の人は飯塚昭三
- 9二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 06:46:39
リメイク版でエスタークにビビってることを元部下にバラされるラスボス
- 10二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 07:13:15
魔王らしいこと何一つしてないからマジで戦闘狂が新興宗教に担がれて知らん間に恨まれただけなの可哀相
- 11二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 07:17:45
よく考えたら新興宗教の神として崇められてたりシドーみたいなポジションなのか?って気もする
- 12二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 07:18:46
魔王的なラスボスとして影が薄い!世界をその手に取る気あんのか!
ミルドラース「えっ知らない…わ…私は強くなりたいだけなのに勝手に祀り上げられていた過去があるんだっ」
会社で例えるの最近流行ってるけどそれで言うと「詐欺で勝手に怪しい会社の社長にさせられていた有名格闘家」みたいなものなんだよね
- 13二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 07:20:16
何とも形容しがたいフォルムの第二形態
- 14二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 07:47:49
まじで本編一切関係なく魔界のダンジョンで武者修行してるところにかち合って戦闘になったとかの野生の強キャラならクッソ人気出そうなキャラなんだよなこいつ
不人気面で見ても部下逹が悪い - 15二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 08:11:44
ミルドラースくんの魔界ビルダーズとかあったら見てみたい
- 16二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 09:03:01
- 17二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 09:08:19
もしやスレ主ふたばのミルドラースが再評価されたスレにいた?ゲマとイブールも併せて美少女化概念が出てたりしてた
- 18二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 09:10:19
- 19二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 09:27:05
ミルドラースになぜ魔物達がついていくのか
ミルドラースはしもべ達を省みることはせず、これといって指示もしない
しもべ達が「ミルドラースのために」と勝手に察して尽くしているだけなのが本編の全てである
理由はわからないが絶大なカリスマのようなものがあることだけは疑いようがない
ところでミルドラースはリメイク版で元人間だと明かされている
人間ながらカリスマをもって多くの魔物達を従える存在……心当たりはないだろうか?
そう、もうお分かりだろう
ミルドラースは5主人公の対比なのだ - 20二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 09:55:15
いつもの癖でやっちまった....
- 21二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 13:47:38
本人的にも自分より上の存在を越えたい以外の明確な目標をもないだろうし交通事故みたいに突拍子もなく出会ってラスボス級の実力で潰しに来る討伐不必要タイプの寄り道キャラの方が設定にもあってる気がする
野望とか思想とかなくただ強くなりたくて邪法使って神を越えてるなんかヤバイ奴
- 22二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 13:49:23
ピッコロさんカラーで結構見た目すきだよ
- 23二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 13:56:20
エスタークに対してはびびってるというか手を出せない、っていうのをうわさされてるだけだから
神に挑むような男なんだから神の次はエスターク見据えててもおかしくない - 24二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 13:58:31
言われてみればコイツ特になんにもしてないな 勝手に集まった奴らが勝手に色々暗躍した挙げ句黒幕扱いで主人公一行に倒されるとか貰い事故みたいで笑う
まあ興味ないからって下を放っといた監督不行き届きといえばそうなんだが