- 1二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 08:18:29
- 2二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 08:19:00
作家の人そこまで考えていないと思うよ
- 3二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 08:29:33
そいつ一人に水の供給頼ってたとしても追放される世界だぞ
- 4二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 08:40:35
リアルかどうかは知らんが、掃除のおばちゃん達を馬鹿にするエリートの話とか一昔前は聞いたしなぁ……
あるいはコンビニのレジ打ちくらい誰だってできるだろ……って舐めてかかる元リーマンの話とか
細かいことに感謝を忘れる人達は一定数いる - 5二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 08:44:33
だからといってそれが評価されるとは限らないし
輜重輸卒が兵隊ならば蝶々蜻蛉も鳥のうちって言葉があるように裏方なんて軽く見られるのが常なんだ - 6二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 08:51:44
荷物一人に預けるとか自殺行為だぞ
登山でも必ず自分の分の荷物は自分で持つ
はぐれた時に必需品ないと困るし最悪荷物持ちが脱落したらそのまま全滅だ - 7二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 09:14:24
- 8二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 09:24:07
雑用も担当してくれてる奴なら良いけど雑用しかできない奴を連れて回る余裕なんてないだろ
まして自衛すらできないんじゃ話にならん
自分の身も危うい戦地で雑用係を四六時中付きっきりで護衛しろといわれてもムリがある - 9二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 09:26:44
- 10二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 09:29:25
- 11二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 09:43:23
裏方軽視なんて馬鹿の常識じゃん
- 12二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 09:44:43
女の子で性処理までやってくれたら重宝されそう
- 13二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 09:48:02
0を1にする仕事や1を10にする仕事と比べると、10を9にしない仕事は軽視されるのは仕方ない
- 14二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 09:50:16
なんか全然別のものを引き合いに出してないか?
後方支援とか設備保全は重要だがこの場合は前線部隊の戦闘要員がろくに戦えず雑用だけ上手いって話だろ
転属しろやと言われても残当だと思うが - 15二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 09:51:47
直接的に命張る仕事する連中からすれば、雑用しか出来ない奴はまあ対等な仲間扱いはしないわな
- 16二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 09:52:38
- 17二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 09:54:57
もしかしてそいつって猿顔だったりする?
- 18二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 21:46:35
- 19二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 21:47:57
- 20二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 21:58:04
女性向けの追放物は濡れ衣着せられてってパターンが多いけど冒険者系は少ないよね
- 21二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:07:08
輜重が重要視されるのは大規模な団体だからであって、数人単位のパーティーなら個人個人で行えるのなら軽視されても仕方ない部分はある
たまに個人レベルでできるやつがいないのに追放するアホパーティーがいるのはご愛嬌 - 22二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:20:17
- 23二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 07:54:06
- 24二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 08:04:38
そういう系って大体はそもそも荷物持ちとかの雑用として雇ってる奴を軽視してるんじゃなく役に立たないから雑用やってろってされてる話じゃ無いの?
- 25二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 08:15:00
- 26二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 08:16:15
なら尚更ダメだろ
- 27二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 08:21:44
用意する道具や飯が自分たちの文化的宗教的タブーに触れてて、言って改善も無かったらむしろぶち殺されないだけ感謝しろ案件な気がする
- 28二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 08:27:06
本人役に立ってると思ってるけど実は余計なことしかしてなかったパターン
- 29二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 08:28:55
どこが雑用なんだよ!
- 30二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 08:34:22
???「輜重輸卒が兵隊ならば、蝶(ちょう)やとんぼも鳥のうち」
- 31二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 08:38:47
まあ専業でやりたいなら軍隊行けとは思う
- 32二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 08:40:03
雑用として雇った奴が雑用上手かったら有能だけど正面戦力として雇った奴が雑用ばかり上手くても無能だろ
- 33二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 08:40:47
言うて軍隊でも部隊での運用だし個人でどんだけ雑用できてもね
- 34二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 08:41:44
- 35二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 08:41:47
めちゃくちゃ知ってるキャラだそいつ
- 36二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 08:42:11
こうして少し話すだけでも軽視してる人出てるし、やっぱり追放からの崩壊は正しい流れなんじゃないの
- 37二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 08:45:26
よくあることではなくて、山ほどいる冒険者達のチームの中にはそういうアホもいるってだけでしょ
そしてアホがやらかすことでドラマになるからそれが書かれてる - 38二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 08:46:00
聞き齧った知識を振りかざして全く別物の話を混同してる奴がいるだけじゃね?
- 39二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 08:47:13
まあでも、前いた会社「総務なんて何もやってないんだから半分で良いんじゃないか?」って発言した役員が居たらしくてな……
- 40二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 08:47:24
少し前まではありえね〜〜と思いながら読んでたけど
現実で底辺職ランキングなんてのが出てきてからは見る目変わった - 41二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 08:50:41
それは軍人の立場や兵科についての歌で重要度の話じゃない定期
- 42二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:01:45
昼行灯って言葉はあるけど行灯は夜になったら普通に役に立つし無いと困るみたいなそんな感じじゃないかな
昼間の行灯しか見えてなきゃ印象が悪くなっても仕方ないっちゃ仕方ない - 43二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:06:39
将来有望な新人サポーターが加入しなかったら、雑用係のままだった可能性はあるけど、上手いこと尻に火をつけられたよな
あと、後輩育成できるようになったの、それまでを思い返すとちょっと泣けてくるものがある
- 44二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:06:40
大津波の時も昔の伝承とかwwwって言って禁じられた土地を宅地開発した結果、被害が拡大したんだよな
古くさいことを言うヤツだって追放する側が言っていれば説得力があると思う
ちょうどなろう読者もそう言われるくらいの年齢層だし - 45二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:14:19
- 46二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:21:38
- 47二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:22:42
- 48二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:26:14
裏方も事務も管理職も兵站輜重も確かに重要な仕事だが現場チームに入って来られても困るだろ……
後方軽視を批判しておきながら分業って概念を理解してないのかと不思議な気分になる - 49二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:29:35
どんなに有能でも押し付けがましかったら嫌われるんじゃないかな
- 50二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:39:08
- 51二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:42:22
- 52二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:45:01
そりゃあゴップよりレビルの方が人気があるわけだし
- 53二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:45:05
- 54二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:48:24
うーん、インドのシーク教徒とか従軍祭司とかなら殺しが禁じられてる理由付けにはなるけど、後の行動は棄教したとか説得力がないと言うか、ブレブレな人物像になるからなあ
- 55二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:49:56
- 56二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:51:13
- 57二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:52:25
まあ有能ではあるけど、中世ナーロッパだと教育受けてる人も冒険者にそうはいないだろうしありがたみがあんまり分からないんじゃね?
戦ってなんぼな価値観だと裏方の評価が低いのはまあ分からなくもない…のか?
- 58二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:53:47
いやんなぶっ飛んだ身体能力あんならそりゃ戦えって言われんだろって話なんだが
- 59二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:56:47
- 60二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:58:51
- 61二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:59:45
アイツは安全な後方勤務だったってディスられるなんてよくある話だしね
- 62二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 10:00:34
- 63二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 10:02:00
追放と実は有能を合わせようとするからどこかに無理が生じるんだよね
追放した側がバカになるか主人公が致命的なコミュ障になるか - 64二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 10:02:22
ビスケットオリバみたいな大食漢で戦いませんって言い出したら追放したくもなる
- 65二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 10:03:10
>>1の時点でなんの話してるのか分かる人たちスゲーな
マジで分からんかった
- 66二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 10:03:27
バッティングピッチャー専門だけやるやつとか要らねー、みたいなもん
- 67二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 10:04:05
- 68二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 10:05:09
そんな個別設定出されても困るんだが
- 69二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 10:05:26
- 70二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 10:06:26
- 71二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 10:07:30
- 72二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 10:09:53
- 73二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 10:14:46
便利屋ピッチャー追放したら台所事情厳しくなったチームは何球団かありますね…
- 74二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 10:15:43
実務上はともかくとして政治家は政治家単体で出来るけど逆は成り立たないから間違ってはいないんだぞ
- 75二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 10:17:13
その場合の便利屋ピッチャーは追放系の雑用とは意味合いが全く違う……
- 76二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 10:21:10
議会に後援会呼んでどうする
- 77二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 10:30:48
- 78二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 10:46:20
- 79二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 10:54:41
雑用として雇ってたけど最近パーティーの金回りが厳しくて……みたいな感じなら分かるんだがなぁ
- 80二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 10:55:07
ドランクドラゴンの塚地が、ドラマとか出てる時も鈴木と同じ給料って事に不満持ってピンになるの考えたそうだし
雑用が同じだけ貰うの不満なんだろ - 81二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:02:04
まあ激強モンスターと遭遇して全滅の危機って状況なら
真っ先に見捨てるのも分からなくはないが - 82二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:02:46
パーティ追放ものって、基本的にはあくまで悪意があってやめさせるってのが前提なので
真っ当っぽい理由はあくまでこじつけでしかない、というものだし、そうすべきなのでは? - 83二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:03:44
なんかよく分かんねースレだなココ
- 84二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:14:28
- 85二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:22:18
- 86二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:29:28
- 87二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 12:49:51
本当に雑用でわざわざ専属の人員をつける価値がないのを主人公がやらせてもらってるパターンもあるし…
まあ流石にこのレベルだと主人公が見返すとか言っても迷惑かけてるのはお前じゃないかというツッコミが多々入るんだけどね
- 88二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 12:52:47
主婦みたいなもんでしょ、誰の金で食わしてやってると思ってるんだって言って離婚されるやつ。
- 89二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 12:54:17
現実でも土方や主婦や自衛隊を見下してる奴らいるじゃん それと同じ
- 90二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 13:02:33
- 91二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:46:51
TRPG経験者としては引っかかる部分が多いかな正直
自衛できない後衛は足手まといとか言うが、バフやサポート担当の後衛にまで攻撃が通ってる時点で相当まずいというか前衛は何やってんだ案件 - 92二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:54:02
そりゃまぁプレイヤーパーティーはGMがゲームとして成り立つ様に加減してくれるから隊列の後方から奇襲されたりしないし
遭遇したら潰走するような強敵は出てこないか出ても負けイベントとして安全に処理される
でも演出のモブパーティーは普通に壊滅するよな - 93二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:58:32
前衛が頑張ればシステムが安全保証してくれると思ってる馬鹿が何やってんだとか言い出す笑い話
これだからTRPG民は - 94二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:09:31
雑用係に限らず、無理があると感じる(〜する方が無難だろ、自然だろと考える)のは正しいけど
その無理をやっていたパーティだからこそ崩壊するわけだな - 95二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:15:15
TRPGでも全体攻撃やら奇襲やらで後衛がターゲットになる状況普通にあるよ
システム次第では攻撃受けた時の為に専業の魔術師やプリーストもファイターLv1は取っとけみたいな感じだったりするし
そもそも回避ロールや防御ロールをまともに振れる時点で最低限の体術とタフさはデフォで持ってると解釈するべきだろう - 96二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:15:41
- 97二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:16:45
全員自衛ができる現実の軍隊も部隊で行動していると思われるが……
- 98二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:17:02
- 99二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:19:30
- 100二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:23:31
- 101二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:28:02
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:38:13
それは要するに前衛が付きっきりで介護しなくてもある程度は自力で耐えられる自衛能力が有るって事だよ
殆どのゲームのシステムで尖ったビルドが最適解になるのはその方が各プレイヤーに活躍の機会を作るのに適している事や
負けて全滅しても笑い話で済むからリスクヘッジを度外視できるってのが理由だろう
実際に少人数で組んで鉄火場に行くなら攻撃役が倒れたり最悪潰走して散り散りに逃げても
一人で何とか逃げ延びられるようできるだけ備えとくべきだと思う
……まぁ現実にも船員全員が航海術持ってる訳じゃないし
あらゆる対策万全ってのも逆にリアリティ無いからその辺は匙加減だけどね
- 103二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:39:57
- 104二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:42:08
会社に例えるなら社員4,5人の自転車操業零細企業だろ
専門の雑用雇う余裕あるのか?しかも自分の仕事の傍ら雑用の身も守らなきゃならないんだろ? - 105二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:44:44
戦闘によほど余裕がない限り邪魔でしかない気がするけど……
- 106二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:48:44
軍でコツコツと実績を詰んで栄達を望むとかじゃなく
冒険で一発当てたいが主流のならず者だし輜重なんて気にしないだろ - 107二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:52:25
- 108二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:55:22
- 109二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:58:48
- 110二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 19:43:04
分かりやすい事しか目に入って無くて裏方を軽視するのは別によくある話じゃない?