- 1二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 08:39:48
- 2二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 08:41:31
ラスボスになるメチャクチャ人気が出る良キャラを出してソイツの噛ませにする
- 3二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 08:42:47
普通に討伐される
で討伐されそうな時に自分で産み出した意識あり怪獣たちに裏切られて次の敵はエリンギより遥かに強いそいつら - 4二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 08:43:27
- 5二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 08:44:26
結局エリンギの因果からは逃れられないの草
- 6二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 08:45:21
個人的にはここまで来たらもう最後まで突き抜けて欲しいというか
その過程で精神的に色々変化が起きて欲しい - 7二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 08:45:30
ここまで引っ張るならラスボスとして普通に倒して終わって欲しい
続き描く気あるなら倒して第一部完ってことで - 8二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 08:45:55
- 9二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 08:53:14
- 10二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 09:36:18
どっかのラスボスみたいに追い込まれて逃げるを繰り返すようになりそう
- 11二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:40:34
- 12二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:42:49
とりあえず若い時の長官って理由付けでイケメン人間体を出そう
- 13二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:47:24
- 14二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:09:29
いやそれは長官じゃないだろwww
- 15二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:09:38
- 16二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:29:02
ほぼ人間味がない機械的に目的を遂げる系キャラにしたせいで、カタルシスあるような断末魔とか上げるとキャラの解釈違いなのキツいなぁ
- 17二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:39:54
結局これになるよね
キャラとして無味無臭にし過ぎたから何するにしてもしょっぱい展開にしかならない
作者としては渾身のデザインだったかしらんが大抵の読者からしたら外見がキモいキノコでしかないのも痛すぎる魅力と言える要素が何もない
- 18二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:44:00
ぶっちゃけまともな敵ネームドが10号とエリンギしか思いつかなかったんだろうなって気すらしてくる
過去回想で出てくる他の敵ネームドも割とやっつけなデザインだし - 19二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:47:16
- 20二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:48:44
- 21二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:53:42
8号は主人公だけあってナイスデザインだと思うし10号もまあ正統派よりの外見でしょ
エリンギだって序盤ボスとして見るならそんなに悪くない
結局話運びで盛大に失敗しちゃったのが悪い - 22二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:57:25
みんな一応目的があって戦争してるわけだけどこいつはなんなんだろう
戦争の結果がどうなろうと知ったこっちゃなさそうだし
ただ単に人殺したいってだけでみんなが疲れた頃に不意討ちしかけてきてるだけなんじゃなかろうか - 23二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:58:01
飲み会の最後の方に来てしこたま酒飲んで一銭も金払わずに帰る奴みたいなヤツ
- 24二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:02:11
- 25二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:02:15
カフカ「追い詰めたぞエリンギ!」
横槍でエリンギ復活
鳴海・カフカ「お前の動きは見切ったぞエリンギ!」
実は分身で本体はノーダメ
長官「全てを出し切ってここで殺してやるぞエリンギ!」×2
エリンギ復活×2
鳴海・カフカ「エリンギ許せん!拒絶反応があるうちに何としてもここで倒してやるぞエリンギ!」
足手まとい系キャラが本当に足手まといになる展開でエリンギ逃走
描いてておかしいと思わなかったのか - 26二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:03:41
フラッと現れて何かしらの目的達成し
何か意味深な事言って去る事6回 - 27二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:04:15
読み返すとカフカとやったへんは普通に人間っぽい会話とか出来てたのに
どんどんIQ下がっていってダメだった - 28二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:04:47
- 29二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:05:11
強いんだろうけどゾウとかクジラみたいな災害的な強さでキャラとして魅力的かと言われると
- 30二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:09:17
こいつは妙な隠密とテレポート能力が1番じゃないかな…
都合よく現れて殺すくせに精神的に負けてを繰り返す - 31二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:09:43
本題に戻すと、結局どんな結末が相応しいんだろうね
もう見せ場とか無しで修行後のカフカ達にひたすらフルボッコにされて退場してくれれば自分はそれで満足かな
あ、でも最後自爆して鳴海と相討ちになっといてくれ - 32二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:09:47
ギミック状態だと接敵すると戦闘すらなく即死するけど実際戦うと普通に強くない感じのボス敵って感じ
- 33二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:11:36
勝ち負けに卑怯もクソもないってキャラ自体は嫌いじゃないけど
それにしても勝ち方がダサくて好きになれねぇ… - 34二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:24:11
キャラデザに魅力がなく基本単騎で武力全振り統率力カリスマ無しの上に奇襲ばっかりでキャラとして面白味ゼロとか人気出る訳が無い
- 35二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:24:51
- 36二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:25:08
- 37二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:26:35
まだ戦闘見せてない隊長のジュラ緒方と名前すら判明してないルーキーのキャラ掘り下げもしなきゃならんさな
- 38二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:34:34
でも実際このままフェードアウトしていくくらいなら仲間を庇っていい感じに散ってく方がキャラとしては幸せだろうし……
- 39二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 14:28:19
カフカーっ!はやく来てくれー!な展開は絶対あると思う
問題はエリンギの足止め役が誰になるかだな
せっかくパワーアップしたレノや保科が噛ませになるのはあれやから修行組はエリンギの作った量産ボス相手にスカッと勝ってもらってエリンギにボコボコにされる役は鳴海にまかそう
完全体エリンギ相手に単騎で必死に食らいつくシーン入れたら鳴海も多少は評価持ち直すやろ - 40二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 14:42:16
それだったらまだいいけどキャラ愛よりも「あー…読者の予想裏切りたいナー…せや!」くらいの場当たり的なアイディア詰め込んでたら収拾つかなくなった感じがして嫌
- 41二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 14:52:24
とりあえず能力を分散させてほしいわ
あれだけなんでもありだと追い詰めてもどうせ切り抜けるんだろうなって冷めた目で見ちゃうから適当な理由つけて分身とか新たに製造した怪獣に分けてほしい - 42二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:15:19
- 43二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:56:59
- 44二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 02:00:39
エリンギが自分と同じ人間取り込んで成長する個体を何体も作りだすけどそいつらの中に知能低くて糞雑魚の失敗作が混ざってて全然期待してないから捨てたけどそいつが町中で人食いまくった結果罪悪感とか怪獣への憎悪とか余計なモンまで学習しだして最終的に羽化して最強になったソイツに因果応報でぶち殺されてラスボス交代して欲しい