- 1二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 08:47:19
- 2二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 08:48:20
寝言は寝て言え
- 3二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 08:48:41
全員アクが強いんだよ!
特に左下ぁ! - 4二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 08:48:47
左下だけ毛色が違いすぎない?
- 5二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 08:49:31
- 6二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 08:49:55
俺/私はこんな立派でデキる人じゃありません
解釈違いです - 7二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 08:50:16
俺十天衆に認められる程の強さ無いんですけど…
- 8二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 08:50:42
症状だけなら左下は似ているかもしれない
- 9二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 08:50:42
左上も最近自我芽生えてきてるからなぁ…
- 10二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 08:50:51
①主人公も個人として楽しんでる(俯瞰視点)
②主人公=自分で楽しんでる(夢視点)
③主人公=自分で楽しんでる(Not夢視点)
④主人公=友人で楽しんでる(過激派) - 11二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 08:51:42
ドクターが強いのは言論バトルじゃなく知性が生かせる場面全般
というか本職研究者の癖に戦略単位の指揮官とか大国への政治干渉とかやってんじゃないよ - 12二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 08:52:10
(味方が妨害してくれるとはいえ)エウリュアレとステンノ抱えながらヘラクレスと追いかけっこしたり砲弾で脇腹吹っ飛ばされたりは嫌です
- 13二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 08:52:17
強さとか特殊能力はまぁ100歩譲って良いとして精神性がね……全員イカれてんのよ
- 14二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 08:52:24
下段は初めから一つのキャラとして独立してますよね?
- 15二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 08:53:42
何言ってんだ。左下は部下を観光に連れ出したり雪にはしゃいで雪合戦に誘ったりとお茶目な不審者なだけだぞ
- 16二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 08:53:49
お、俺は魔法少女になりたかった……?(右下)
- 17二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 08:55:46
プレイヤーと非プレイヤーとで感じ方に一番乖離があるのは右下かもしれん
赤ちゃん&ハーレムと思って本編が進むと「おい…どうなってる…」ってなる - 18二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 08:57:06
頭脳面で最強は左下かもしれないがフィジカルではぶっちぎりで最弱である
- 19二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 09:01:08
左上はまだ…
ってこの人なんか喋りだしてる!?心を透明にする訓練ってなんですか!?毒耐性も結局なんなんだ〜〜〜!!? - 20二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 09:09:59
おれは右下見たいに仕事の鬼にはなれねえんだ…時間戻す時計とか使ってらっしゃる?
- 21二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 09:15:38
プレイヤーキャラのくせにプレイヤー視点で動向把握できないのはやめろ!お前のことだよ左下ァ
- 22二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 09:16:58
ドクター「☎」
- 23二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 09:21:54
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 09:47:47
全員世界観が地獄なので主人公=自分できないです
- 25二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:03:34
左上さんは「自分しかいないんだからやらなきゃ」の度を超えてていつストレス死してもおかしくない
- 26二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:03:48
自分(コイツらがやべー事するのを見ていることしか出来ない)を体現するやべー奴ら
- 27二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:05:11
- 28二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:09:31
本編前にラスボスみてぇな考え方してたサイコパスを改心させてた超人的善人だぞ
- 29二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:09:59
- 30二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:24:36
- 31二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:30:21
ぶっちゃけいくらハーレムだろうとこいつらと同じ境遇になってたまるか
- 32二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:43:02
専門家が再起不能になったからど素人が世界を救う羽目になった右上(現在もう一回救えるドン!)
父に会いに行こうと旅立ったら行く先々で国から世界の危機まで巻き込まれる左上
覚悟ガンギマリ少女に助けられてクソみたいな社会を見せつけられた結果覚悟ガンギマリになる右下
人格データ完全消失からの99%再構築という憂き目に遭ったと思ったら続編で2回も幼児退行する尊厳破壊を受け、今はいつ消失してもおかしく無い左下 - 33二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:44:44
なんか定期スレ化してるけど別に自分の分身であることに異論はないよ…
それは=現実の自分である事を意味してないだけで - 34二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:02:13
荒廃した世界なんで中国もアメリカも平等に何もありません
- 35二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:12:02
- 36二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:24:38
左下は政治に強いのがやばい
個人戦力最弱な分どんな手回ししてくるかわからん - 37二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:33:32
なりきれよ
- 38二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:36:21
右上は現在国王やってるからな…
- 39二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:42:14
アークナイツ初めてみてまだ進めれてないからイベストだけ動画見たけど、
行間とかそういうレベルじゃなく、言動端折られてるもの・・・何考えてるのか、あのとき何やってたのかが全く分からん - 40二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:44:37
明確に自我を持っていた前作時代も僕は好きですよ(右下)
- 41二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:48:22
みんな違って、みんなひどい目に遭ってる
- 42二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 13:09:11
どれか一人と同じ事やれと言われたらタイムリープでやり直しできる右下が1番マシというね
それはそれとして全員キャラが濃すぎて一人のキャラクターになってるよね - 43二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 13:31:59
お互いがお互い何この人こっわ…とか思ってそうではある
- 44二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 14:05:50
でも選んだ時点で幼児化というか自我もリセットさせられるのが確定なのもキツいし
自我や良心があるからこそ無辜の並行世界消滅させてこいされる左上もキツい
どの人も個性を獲得しないとふんばれないくらいの境遇にいると思う
- 45二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:04:02
自身の対ボス(七冠、プリンセスナイト)ピンポイント特効(超高出力)のめっちゃピーキーな能力の(多分デメリットを消した)コピーで特効取られまくるっていうのもなかなかツラいよね(右下)
- 46二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:07:25
感情移入は出来ても自己投影は出来ねぇ!!
- 47二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:09:41
公式グラが無いからこういうとき出てこない指揮官や艦長に哀しき過去…
- 48二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:12:28
言うて騎士クンも無印では顔グラ無しだったんだよな…
むしろ無印の頃の方が自我の塊みたいなのに - 49二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:12:42
- 50二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:17:15
他国へ観光兼医療業務提携の仕事へ行きます。
各方面のトップとグッドコミュニケーション連発します。
反対勢力から殺し屋差し向けられますが、既に反対勢力のさらに上層部と面会してたので任務中止させて仲良くお茶会。差し向けられた殺し屋も抱き込んでスカウト。
ね?簡単でしょ?(白目
なにこいつ怖いよ。
- 51二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:17:53
バイトとクエストとヒロインたちとの交流をこなしながら誕生日を迎えた子に手作りケーキとぬいぐるみをプレゼントする超人。一年で大体…50〜70人ぐらいだったかな
- 52二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:19:59
- 53二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:20:43
右上が一番公式からの供給安定してる気がするのん
- 54二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:25:56
左上は一応原作者の主役はお前だ発言といい、歴代主人公は同じと言ったりアバター主人公として作って始めたところある
- 55二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:29:08
名前変更出来るならよほどのクズでない限り投影出来る
- 56二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:30:55
やだよ口の中でカップラーメン作る特技持ってる自分の分身なんて
- 57二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 21:29:45
- 58二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 21:34:20
- 59二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:06:03
火山噴火で滅亡秒読みのシエスタが一番マシという
- 60二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:08:30
そもそも行為及ぶ時青くなれないしな…
- 61二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:13:53
- 62二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:14:10
感情移入は出来ても自己投影は無理ッス…とファンがいうと「アイタタタww」と内外から囃し立てられるキャラでもある
俺は左上の2部6章で割りと「そこでそう思えねぇよ…(感動は滅茶苦茶してる)」となりっぱなしだった - 63二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:59:46
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:05:00
- 65二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:06:29
- 66二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:57:33
恋愛脳のミィコ先輩みたいなのにはすぐ忘れられたりしてるから、刺さらない子には全く刺さらないタイプの男の子だと思う
まああの善性や自己犠牲の心が刺さったら二度と抜け出せなくなるよね……
下心抜きにめちゃくちゃ友達になりたい
- 67二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:15:55
- 68二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 02:59:46
- 69二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 03:23:05
プレイヤーの手足として代理人としてゲーム世界で行動したり戦ったりするって言う意味でもプレイヤーの分身だから
別に性格とかスペックが自分と一緒とかそういう話しでも無いんやけどな - 70二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 03:26:07
ドクターは主人公だけどあんまり信用できないんだよなあ
いっそ騎士くんみたいに赤ちゃんになればほのぼのナイツできたかもしれん - 71二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 10:54:24
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:34:10
- 73二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 12:05:02
- 74二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 12:06:14
プリンセスナイトの力があれば指揮なくてもワンチャン突破できそう
- 75二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 12:06:44
- 76二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 12:11:56
騎士くんは一人だけ1日が長いのかってレベルで日課が多い…
- 77二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 12:12:42
美食殿で代行しようとしてキャパオーバーシてるの笑う
- 78二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 20:40:37
右上が1番現実離れしてて特に自己投影しにくい気がする
- 79二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 20:55:52
ソロモンはストーリー上ではプレイヤーが言動に介入できる要素が皆無だったり
プレイヤーが知らなくてソロモンだけが知ってる情報とかその逆とかもわんさかあって同一視させる気ゼロっぽいんだけど
メタな所だとプレイヤーはソロモン王となって~とか公式がソロモン王の皆さん!発言してきたりとか
プレイヤーと切り離してくのか同一視させてくのかはスタッフによってまちまちな印象
- 80二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 21:00:28
この割とイカれた服装してる理由が悲しすぎるんよ
- 81二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 08:41:34
ドクターは作中のほかの頭良い連中と比べてもなんというか異質なんだよね
- 82二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 09:00:08
自己投影はしないけどジョブとか豊富だしマイキャラ感はめちゃ強いんだよね
- 83二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 14:07:53
球団解散定期
- 84次元好きの匿名さん22/07/12(火) 22:54:56
左下は最近もうプレイヤーとは完全にかけ離れた存在として拍車がかかってるけど、代わりに「居たら何とかなる天才で人たらし」に納得するしかない描写が激増したから見てて面白い
- 85二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:12:12