お前らがサンブレイクでクソモンスだと思ってるモンスターを教えてくれ。

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:04:00

    全部論破したるわ。もし良ければ使用武器プレイスタイルも教えてくれ、スレ主はスラアク使い。最近チャアクを使い始めた。怨嗟響めくマガイマガド以外は全て戦った。

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:04:35
  • 3二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:05:36

    >>2

    俺はモンスターじゃねえ😡

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:09:35

    メルゼナのこととか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:11:01

    クソモンス!っていうのはあんまりいないよな。戦ってて「こいつ強いな...!」や「面倒なんだよなコイツ」っていうモンスターはいるけどまぁ楽しんで狩ってるわ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:12:26

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:12:46

    ソロで倒せないモンス以外はクソになりえない

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:12:56

    ラスボスはちょっとめんどくさいわ
    一回目のシューティングの難易度バカ高いし旋回性能の高さがうざったい
    クソって程ではないけど龍神玉求めて周回してるとめんどくせえなとはなる

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:13:10

    >>4

    メル・ゼナの何がクソなのか俺にはわからんがモーションは予備動作が多めだから無理だと思った攻撃は全速力で飛び込む。攻撃を貰うなら防御珠やこんがり魚を沢山用意するのだ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:14:03

    今作割りと調整できてる方だと思うし過去作にもっとえげつないのが居るのも知ってるからクソ呼ばわりするほどのは特に思い浮かばないな
    でも戦ってて単純に面白くないな…ってモンスターは少なからずいる

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:14:10

    セルレギオスがライダーキック連発したり裂傷がウザいのでクソ
    ハンマー使い

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:15:00

    >>11

    ハンマーの機動力だと追えないんだよなあのスラ

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:15:40

    モンスター以前にカメラがモンスターの動きについていけてなかったりドアップになって視界がクソになる方がクソだと思うんだけどどう思う?

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:17:25

    モンスターも縦横無尽に動き回るせいで壁にすぐひっかかりに行って壁際でクソカメラ化するのが嫌だ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:17:46

    >>11

    よかった、ハンマーでセルレギオス辛いの俺だけじゃなかったんだな

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:18:00

    そこまでカメラで困った記憶が無い

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:18:06

    修正前魁偉アシラ

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:18:08

    >>13

    カメラ距離100にしてるか?

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:19:14

    クソってほどではないけどオロミドロはほんと嫌い
    亜種はまだ肉質やわやわだからどうにかなるけど原種は2度と顔見たくない

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:20:06

    >>8

    実は1回目のシューティングは3つ目になると耐久値が上がる仕様だからソロだと撃墜はほぼ不可能なのだ。2回目からは楽勝


    >>11

    ハンマー使いだからわからんが動くのがウザイなら環境生物とか罠とか活用すれば楽だと思うぞ。1度転べばセルレギオスは流れを取れるから試して見て欲しい。。裂傷は回避距離などで避けられれば理想

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:20:41

    個人的にはレウス
    別に攻撃入れられないとかではまったくないんだけど相変わらず飛び回る上にモンハン全体の顔のくせにやっぱり嫌らしい攻撃が多い

    さっさと引退してティガレックスさんにその座を明け渡すべきレックス

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:21:31

    >>19

    海竜種特有の転べば流れを取りやすいが通じるから動きを拘束することを勧める。動き自体は観察すればすぐ覚えられるはずだから

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:23:11

    >>21

    ??? ちゃんと地上に降りるじゃん。どうしても撃墜したいなら閃光玉で落として罠にはめればいい。それが嫌なら食うちゅにいる間は逃げに徹しろ

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:25:55

    >>13

    カメラ100にしてるか知らんけど追い詰められて被弾したとかなら大人しくしとけばだいたいどうにかなる

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:29:15

    >>11

    個人的にはショウグンの方はヤダ

    まぁハンマー使いじゃないから知らんけど

    武器持ち替えたら?

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:30:37

    >>19

    操虫棍、使おう!

    いやガチで

    双剣でもいいから

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:32:11

    >>23

    いや別に狩れないとか強すぎる硬すぎるとかではないけど個人的にただ単に動きが全体的に嫌いってだけなので……

    横軸ずらすのに対して横にブレス吐きながら飛んでくるとか姑息な技を覚えやがって……

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:32:12

    >>8

    たしかあのシューティング一回目だとストッパーかかってて絶対に三個目を破壊できないらしいんだよね

    ソースは某笑顔

    ラスボスの「あの大技」はソロで本当に阻止できるのか 【モンハンライズサンブレイク実況】


  • 29二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:33:30

    ライズでの話なんだがジュラトドス
    カチカチ肉質で行動も苦手
    トリッキーとかじゃないヌルっと当たる感じ

    思えば過去ヴォルガノスも嫌いだった

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:34:34

    >>29

    体験で殴れば気持ちいい

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:36:03

    >>27

    アレ避けにくい上に威力たっけぇから嫌い

    まさかレウスで体力管理(大体7~8割確保)するとは思わんかったぜ

    まぁ最近はそれでもキツいので素直に閃光玉やってるわ

    前までは「めんどくさいから閃光玉投げる」って感じだったのになぁ真っ当に王者になりやがって(笑顔)

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:41:03

    >>11

    同じハンマー使いとしてはセルレギオスはかなり楽な方だと思ってる

    連続キックも回数決まってるしモーションがわかりやすいから避けるのは簡単だし疲労で動きが止まること多いからクレーターや縦3入れる隙も結構あるから相手の動きを覚えられてないだけだと思う

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:44:06

    >>20

    うーん、環境生物と罠か……罠は狩りの基本だもんな

    盟勇で狩る時に苦手意識ついただけでマルチでは楽々なんだけど、マルチじゃわんさか罠貼って迷惑じゃねえかなぁ


    >>25

    mr上がってから素材ケチってハンマーしか使ってなかったしライズはボウガン系ばっか使ってたから覚えるの億劫でな……大剣に持ち替えてなんとか倒せたけど


    >>32

    その疲労するまでが長いんだわ……そもそもライダーキックの頻度高くて攻撃当てにくいし

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:46:13

    >>33

    セルレ苦手なら武でやってると思うんだけど勇でカウンター主体の立ち回りすればライダーキックもカモになるよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:47:39

    >>34

    そうか戦闘スタイル変える手があるのか!ずっと武(青の方?)でやってたわ

    今度変えてやってみよう

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:49:09

    別にクソモンスターってほど理不尽じゃないと思うけどジュラトドスは無駄に体力多いのと頻繁に潜るせいで討伐に時間かかるのはやめてほしい

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:52:01

    >>35

    勇は武に比べて属性値が少し上がって溜め技のでが早いし連続で攻撃入れらるから個人的には動きの早いやつとかには有効だと思ってる

    勇と武で動きが結構違うから最初は動きにくいかもしれないけど慣れたらどっちも楽しめるよ

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:54:04

    傀異化全般
    通常よりスピード上がるって言ってもソレでもモンスター全般的にのろまなうえに攻撃開始の動作が大袈裟なのばっかで作業感が強いのに体力は無駄に馬鹿高くてすぐ飽きるし眠くなる

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:05:14

    傀異全般マジでクソ
    何がクソかって言えばバーストがクソ
    大ダメージを与えるチャンスって言われるかもしれないけど、ライトボウガンだと弾数の制限があるし、じゃあ通常弾Lv1でって言われると速射ないから破壊が間に合わない
    そもそもあれ、ただの強化個体じゃなくて赤い部分を攻撃しないといけないから肉質的に攻撃通りづらいところも攻撃しないといけないんだよね
    だからこれまでとは全く違う立ち回りを要求されるし、そもそも尻尾とかの体の背面に赤い部分を用意されたりしたら、そこが肉質的に攻撃通りやすくないと回り込む方法も身についてないんだよね

    そういう意味だとヤツカダキはましだったかもしれない
    足を破壊して相手を崩して、顔部分を撃ちまくって、そのあとに用意される背後の繭を破壊して、って流れ自体はほとんど変わらんかったから
    足は四つ全部狙わないといけないのがいつもとは違うところだけど、それでも立ち回り自体はほとんど変わらないからやりやすかった

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:10:41

    >>39

    別に傀異核破壊しないと沈静化しないってわけじゃないから無理なら弱点狙ってればいいんだぞ

    沈静化できないのは単純に腕前が足りとらん

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:13:55

    >>28

    これマルチでやってても絶対1回目は破壊できないなあと思ってたけどやっぱストッパーかかってるんだ……

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:26:12

    画面外から突進してくるブルファンゴ

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:27:01

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:50:03

    >>43

    開発さんおっすおっす

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:50:41

    >>40

    あれ破壊しなくても沈静化するの!?

    赤い場所探して、ぐるぐる回って、そっちを狙いに行って、その隙に吹っ飛ばされて、そんなことをしてる間にバーストして、の流れだったんだわ……

    そっかぁ……壊さなくても沈静化するなら大ダメージ以外の長所ねえなあれ……

    普段狙ってる場所以外の核は別に狙わなくてもいいかぁ……

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:57:37

    >>45

    単に破壊すると大ダメージ出るだけのギミックだからな

    硬い部位狙いにくい部位に付いてるなら無視して弱点部位狙った方が火力出る

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:58:36

    あんま論破できてなくて草
    まあ結局人の感性の問題だからしゃーないんだけど

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:59:37

    怪異アオアシラクソつまんなかった

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 14:46:37

    >>33

    そんなことは無い。罠を貼ればみんな喜んで袋叩きにする

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 14:48:01

    ちなフルチャガンナー

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 14:49:29

    >>45

    おう、狙いにくいなら素直に弱点殴った方が火力出る

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 14:54:34

    笛の調整したスタッフかな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています