「俺男だけど〜」←これ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:09:28

    ネットでこれ言ってる奴の何割がネナベなんだろ

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:10:36

    俺はネナベだよ

    >>3もネナベで、>>5は嘘をついているよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:10:58

    ネットって基本デフォルト男で認識されるからわざわざいうって事はほぼ女
    大体こういうのって男だけどこの男キャラ好きだし、みたいなのだしね

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:11:03

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:11:12

    そうわよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:11:29

    ネットやるようなオタ=ナチュラルに男だった時代も今は昔

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:12:08

    俺男だけどネナベじゃないよネカマだよ
    今日も男を侍らせパリィナーイ

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:12:21

    >>2は男だ!

    >>5は本当のことを言ってるぜ!

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:12:47

    俺は〜だけど〜、はどんな属性であれ信用しなくてもいいやつなんで

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:13:18

    >>3

    そうか?


    例えばセクシーなイケメンとか「こういうのを好きなのは女だろ」みたいなキャラ推す時は、普通に前置きとして使わないかな

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:13:46

    心のちんがいきり勃つのと同じで心のまんが濡れる事があるから俺男だけど構文もそこまで穿って見れない

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:14:42

    >>9

    俺は地球人なんだが、信じてくれるかの?

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:14:43

    そうは言うが男でこいつ好きなやつおらんやろみたいなレッテルを貼る相手にはそう主張するしかなくない?

    まぁ正解はそんなクソみてぇなレッテル貼りするような奴にわざわざ付き合わないことだけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:21:34

    >>12

    ダウト

    こんなところにまともな地球人はいない

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:25:16

    >>14

    つまりまともじゃない地球人はいるってコトか!

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:25:27

    私女だけどぉ、そんなにいないんじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:26:27

    >>10

    アークナイツの話するときはよくそうなる

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:26:34

    俺イケメンだけどそんな事気にしてどーすんの

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:29:50

    >>3

    これよく言われるけどネットオタク女子って基本的に叩かれまくった歴史があるから擬態の生き物なのでわざわざ性別に触れずにキャラを褒める印象がある

    だから自分の好きなものが否定されてしんどい男オタクって印象があるから言葉通り男って感じもあるわ

    100そうだとは思わんけど(ネット初心者の女子とか紛れてる)

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:31:45

    >>19

    自レス 擬態の生き物ってなんだ

    まぁ隠れる生き物って言いたかった

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:32:42

    >>13

    正解しかないじゃんどうしてくれんのこれ?

    まあ腐人気高いキャラ(もしくは漫画)って思い込まれてるものあるしね。ジャンプの男キャラが好きなんて話5ch辺りでしたらほぼ腐女子扱いだべ?


    とはいえ個人的な意見としてはわざわざ言わないが言う理由はわかる

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:39:35

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています