- 1二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:25:39
- 2二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:26:12
評判は良かった気がする
- 3二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:26:41
めちゃ気合い入ってて面白かったよ
- 4二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:27:00
ゴッホちゃん好きなら何故みないのかレベル
- 5二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:27:29
面白いと思うよ
ただ終盤にちょっとなんじゃそりゃってなるけど、クトゥルフtrpgのことを知るといろいろ納得できる - 6二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:28:26
面白いよ
フォーリナー大集合だったし、ゴッホがなんで5%ゴッホかもそこ出だし
あと個人的には海底マップをソナーで探索するゲームシステムも面白かった
とりあえず幻日聞いてや - 7二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:29:21
ゴッホちゃんというキャラの登場と根幹の話なのでぜひ読んで欲しい
外部ライターの人が書いたシナリオでかなり気合入ってる
まずcmを見ておくといいよ
「虚数大海戦イマジナリ・スクランブル ~ノーチラス浮上せよ~」告知CM 30秒ver.
- 8二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:29:42
実質4.5章なのでRoad to 7の一環として復刻される可能性もワンチャンある
まだ復刻されてないし - 9二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:57:34
ゴッホちゃんが好きなら間違いなく面白いと思う
CM含めて名作イベント
ただイベントシステムはちょっと癖あるので好みが分かれるかも - 10二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:58:13
個人的にはFGOシナリオで一番楽しかったな、最初は興味なかったゴッホちゃんが読み終わってからすっかりイチオシになってるくらいには
- 11二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:29:46
個人的にはミニゲームはそんな好きじゃない
あと参加条件あるイベントだから攻略難易度がそこそこ高い
ストーリーは面白かった - 12二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:32:22
大昔のイベントならともかくまだ復刻されてないイベントだから動画で見るのはやめなさい
- 13二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:34:01
イベントシステムってあれ周回してマップ開拓用の素材集めてマップを埋めてくだけだろ?
- 14二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 14:20:10
システム自体はちょっと面倒だったけど、それを含めたとしてもメインのネモくんゴッホちゃんはもちろん味方側としての項羽様やスカディの活躍も見られるとかの理由でシナリオが良かった
今まで体験クエストくらいしかイベント以外の出番が無かった北斎のフォーリナーらしさも出ているから復刻を楽しみにして欲しい - 15二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 14:22:51
このレスは削除されています