- 1二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:53:11
- 2二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:56:22
この一味を言葉で表すと「前代未聞」だしな
最年少四皇は伊達じゃない - 3二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:57:45
若いのはしゃーない。尾田先生曰くルフィをあんまり大人にしたくなかったとのことだから修行期間2年で現在19歳だしな
- 4二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:57:49
- 5二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:58:45
降りかかってきた災難すべてが既にキャパオーバーだったんだけど、それを若さと想いの強さだけで乗り切ってきてたのあると思う。だからスリラーバークからシャボンディの後に、二年の時間と師匠たちが必要だったのかなって
- 6二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:58:59
でもまあクロコボーイとかにもそういう時代はあったぽいしな
上が強すぎて頭ぶったたかれたけど - 7二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:59:01
まぁレイリーとか鷹の目とかが長年かけて練り上げた技術を叩き込んでるわけだから大幅な時間短縮をしているのは間違いない
- 8二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:59:02
主人公補正
- 9二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:59:41
成長の代わりに寿命削りまくってるだろうしなルフィとゾロは
- 10二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:02:42
ルフィ達がこの(作中の経過時間で見て)超短期間で注目されるようになった理由が「若さ故の過ち」といえる行動を片っ端から結果オーライしまくったからだからな
逆にこの若さじゃないとここまで注目されることもないというか、そもそもこんなことしないってことが多過ぎる - 11二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:03:42
ただ若さゆえに一度崩れたら取り返しつかないとこまでいってしまうとかしっかり挫折を経験して今は大人組に支えてもらってるのもいいよね
- 12二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:06:38
別に若くねえのにシキの大艦隊に一隻の船で喧嘩売った男がいましてね...
- 13二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:09:18
修行パート2年でも短いよ
10年ぐらい経過してても違和感無いレベル - 14二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:19:50
ここにチョッパー足しただけの全員十代でBWの国盗り阻止した時点でヤバい
- 15二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:22:57
そのチョッパーも当時15歳(人間換算)だしなぁ
- 16二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:23:03
セカイ系が若者しかおらんのって精神構造が未熟なうちではないとできない選択らしいからな
大人になると周囲との軋轢回避を考えてそこまで突っ走れないから少年漫画的にはこれでいい、てかこれしかない - 17二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:26:09
その反面グランドライン入ってからは良くも悪くも経験豊かな大人ばっかりだものね
ロビン、フランキー、ブルック、ジンベエと - 18二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 13:18:05
ワンピ世界って30〜40代が人生のピークだけど、その基準で考えるとこいつら実質的に10代半ばの子供レベルってことになるのかね?
- 19二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 13:20:16
あの世界全体が
ロジャー世代→ニューウェーブ世代
って若返りが始まってるからな - 20二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 13:20:21
- 21二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 13:26:06
ルフィの場合は例えるなら、本来は各技能に割り振るゲーム開始時のステータスを戦闘力だけに全振りしてゲーム開始したみたいな部分あるんだよな…。そこから先はかなり豪運に助けられてる。
ワンピースゲットRTAとか言われてるのは伊達じゃない。
【RTA】ONE PIECE【世界新記録狙い】えー今回はONE PIECE”偉大なる航路”制覇で25年前にゴール・D・ロジャーが打ち立てた記録を抜いて世界新記録更新を狙っていこうと思いますtogetter.com - 22二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 13:34:42
幼い頃から強さを追い求めて修行してた訳でもなく19までの戦闘は基本かかってきた火の粉を振り払うのみ
2年の修行も中心はあくまで料理でレシピを手に入れる過程のオマケで強くなっただけでレイリーやミホークみたいな経験豊富で丁寧に教えてくれる師匠は存在しない
そもそも強さをルフィを海賊王にするため以外で追い求めてない
これで21で今の強さまできてるサンジが1番バグみたいな成長してる気がするルフィやゾロはちょくちょく師匠の教え思い出したり新しい技術身につけるための修行描写が伺えるのにサンジはそれが全然ない
覇気も月歩も設定としては師匠付きで長年努力してやっと身につけるものなのになんかしれっと習得してるし - 23二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 13:46:36
航海期間が短すぎるのにもう海賊王一歩手前まで来てんの流石RTA
- 24二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 13:55:02
- 25二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 13:56:30
ゼフに蹴られてた以外にサンジが強い理由がなさすぎて逆説的にゼフめちゃくちゃ強いんじゃねえかっていう
- 26二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 13:56:35
全員の年齢判明してたっけ?
ブルックはどう数えりゃいいんだアレ - 27二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 14:05:05
ちょ、チョッパー…
- 28二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 14:36:21
- 29二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 14:45:19
ブルックはちゃんと生前+復活後の年齢だよ
- 30二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 18:51:05
- 31二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 18:53:31
あれは剣だからなぁ今一切使ってないしほぼノーカンじゃない?多少身についた基礎体力も幽閉と飢餓で消えて一から鍛え直しだろうし
- 32二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 19:32:51
- 33二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 20:40:16
- 34二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 20:42:40
ゾウでも毒で弱ってたとはいえあのミンク族で王の鳥なワンダ抑えてたし体の使い方うまいよね鮮やかに抑えこんでた
- 35二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 20:43:55
戦闘センスはダブルフィンガーにも一目置かれてたね
ルフィに会うまで棍棒一本でよく生きてたもんだ - 36二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 20:44:17
- 37二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 20:49:14
麦わらの一味がのしあがってる今も上の強さは変わらんでしょうよ
- 38二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:13:53
- 39二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 06:30:55
ノベライズの「若者だらけの海賊団」って表現が好き
- 40二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:22:39
大学のサークルですって言われても納得の若さだもんな
- 41二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:47:18
東の海の時点で同じ海に比肩する同年代のいない化け物三強に加えてナミさんまで一つの一味が確保してたのが強過ぎる
北の海で言えばロードレークホーキンスに天才航海士を添えて偉大なる海進出してきたようなもんでしょ - 42二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:51:15