「「雷ぞう殿はご無事です!!!」」の賛否

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:29:04

    見ず知らずの土地から来た見ず知らずの人間一人をここまでして守り通すってもう途中で止めろよって思ってしまうんだけど皆さんどう思ってるんだろ?

    (勿論雷ぞうが居たからといってジャックがそのまま帰ってくれるとは思えないけども)

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:31:59

    地味ではあったけど雷ぞうは十分ワノ国で役割こなしてくれたから報いては居ると思う ただそもそもカイドウに喧嘩売りに行くのはトップの個人的意向であって住民に関係ないのはそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:33:59

    感動ポイントなのはわかるんだが身内がこの約束のせいでしんでたら正直末代まで呪う

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:35:01

    感想的だけど、
    また現地民とのイザコザかぁ、と辟易しそうと思わせてあれだよ。

    久々に泣いたわ。

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:35:26

    モコモ公国全員の総意だと思ってたんだけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:35:38

    雷ゾウ差し出しても侍の味方なんだから普通に殺されるだろ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:36:18

    教えた所でジャックは止めないの分かってるだろうし途中からはもう意地よ

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:36:52

    仁義に熱い民族だったんだろ

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:37:21

    今のウク​ライナに対しても同じこと思ってそうで怖いわ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:37:50

    イヌネコ共にめっちゃ好かれた王だからなぁ。
    そんな彼らの生涯の恩人の同僚だし、ミンク族の善良性もあってその辺侍と同レベルになってたわ

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:38:20

    ジャックの侵略が止まらないなら雷ぞうを差し出すメリットがまるでないんですが

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:38:24

    雷ぞう匿う→出さねえなら殺す
    雷ぞう差し出す→おでんの仲間なのは変わらねぇし取り返しにくる可能性があるから殺す

    実質これの2択なんだから前者選ぶに決まってるだろ

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:39:43

    はい

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:39:58

    一般のミンク族からすると大昔に同盟を結んだだけでどんな国かもどんな人かもよく知らないのはそう ただあの世界の人は大多数が海出た事ないしそうなのよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:41:28

    前提から間違っている
    ミンク族とワノ国は昔からの盟友なので見ず知らずではない
    死んでも仲間は売らないと言ってたでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:41:34

    仁義は損得じゃない
    否定的な意見を言うにしてもこの前提がないものは的外れになりやすい

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:41:57

    ぶっちゃけモコモ王国民の連帯度はちょっと異常なものだしそう描かれてると思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:42:33

    >>9

    グローバル社会の概念が根付いてる現代とくらべるのは違う気が…

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:43:00

    見ず知らずでは無い
    でもそれはそれとしてちょっと怖い

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:44:46

    >>13

    ここルフィと同じ顔になったわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:45:04

    >>18

    そういう意味じゃなくて相手の国の事情も知らないのに適当な事言ってるってことだろ

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:45:23

    盟友って話は数100年も前に契約しただけだろうし実物はおでん位しか会ったことなさそうではある
    ただあの世界の契約はかなり重い意味があるからなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:45:50

    まあ全く見ず知らずではなくて国王2人と懇意にあったんだがな実際は

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:47:09

    否についてはエアプでしょこれ
    ちゃんとゾウの事情とジャックの性格知ってたら本編でとった選択以外あり得ないってわかる

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:49:41

    言うてイヌアラシ、ネコマムシという実質王様の盟友なんだから死に物狂いで守っても不思議じゃない

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:50:03

    ミンク族は義理堅く仁義に篤い種族なんだなと感動した場面
    自分ならできないことを種族単位でできるのは本当に凄いと思った

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:51:33

    そもそも今の国際外交でも仁義を通すかは普通に大事だし

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:51:51

    忠義云々は置いといてモコモとしてはあの選択以外になかった (喋っても百獣相手じゃ生き残れないのは分かってたし)

    ただそれはそれとして誰一人口を滑らせなかったのは怖い ミンク族は皆戦士とは言ってたけども

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:52:07

    ミンク族全体で動いてる以上いくら否を出したところで意味がない上にヘタすりゃミンク族の味方側の意見にすらならない

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:53:53

    >>27

    世の中きれい事だけでは回らないけど損したとしてもきれい事を通さないと結果的に大損こくことなんかいっぱいあるからな

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:54:35

    いい意味で引いた
    感動通り越して「そこまでするか!?」って感じ

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:55:00

    王と民の距離が近いのがこの結果を産んでると思う タイガー死亡後に魚人海賊団が解散したように少しでも距離が離れてたり、ゾウ以外に生きる手段がある奴らがメンバーならまた話は変わってくるかもしれんけど

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:56:37

    雷ぞう売るメリット一個もないんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:59:46

    あにまんジャックフィルターなしに原作の海賊ジャック相手なら何をしようと殺してくるつもりだった時点であの行動するしかない
    尊敬する王様の友達、あと雷ぞうも象の水のかで結構ミンク族そのものと関わってたっぽいし
    情報が増えた今の方が行動にも納得できる

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:01:44

    >>34

    エース・ヤスイエといい後から事情が分かって盛られるタイプはどうしても分かりにくくなりがちよね

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:04:45

    イヌネコからしたら20年前に離れ離れになった同僚だし
    それがあの日の姿のまま現れた時の気持ちを考えるとね
    しかもモモや錦さん達も生きていると知ったなら希望も見える
    絶対百獣海賊団には屈することはできない状況だったんだ

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:10:06

    仮に来たのがジャックじゃなくて例えば藤虎みたいな穏健派だったら?と考えてみても結果は同じだと思う
    国単位で頭おかしい(褒め言葉)

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:10:10

    ガスで一掃され後で処刑拷問の嫌なら場面で暴露すればいいからな
    それをやった奴が誰もいない時点で総意なんじゃないの?

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:14:05

    >>24

    アルミ案件かもやけどエアプの意見を否定意見として扱う人増えてない?

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:17:56

    >>39

    少なくともこれは絶望したモブが暴露するタイミングはいくらでもあったわけだから

    それがないのにあったもののような言い方で否定することはエアプだろ

    「雷ぞうの居場所を言え!」「知らねーギャー!」で統一されてんだから

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:41:21

    一番共感したのはご無事です!!!された後のウソップの反応
    ただしよしよしされてるの見て何も考えれんくなったダメ読者だけど

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:42:19

    まぁ正直ウソップの反応とかからしてミンク族の連帯感や覚悟が異常ってのは作中でも扱われてると思う


    それはそれとしてココヤシ村の住人達のような『耐える戦い』を身近に思い知っていたナミが泣いていたり、『1人になりたくない』という一心のみで子供時代に拷問を耐え抜いたルフィが感服した表情なのも分かる


    この場面改めて読んだけどさ…|あにまん掲示板そりゃウソップそういう反応するよな…ってなるくらい鳥肌立つ場面だよねいくら大事な仲間だったとしても、1つの国のミンク族全員がたった1人の仲間のために、それもらいぞうの事なんて殆ど会ったこともないやつの…bbs.animanch.com
  • 43二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:45:05

    >>41

    侍の生きざまにたいしてもだけど、ウソップはそういう命を懸けるより生きるのが大事って言葉にするからいいよね

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:46:28

    人によって意見が多少割れる丁度いい辺りの話だとは思うわ ゾウ・2人の王の来歴考えたら第三者視点から見れば雷ぞうを売らないのは当然っちゃ当然だけどそれを民族全員で意思統一して実際に守りきるのはまた別の話だし

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:46:53

    仁義通すことが理解できないやつとは根本的に価値観が違うんだから理解できないやつは理解できないでしょ

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:47:39

    ぶっちゃけワンピ読者でこれに否がいるとは思わなかった

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:48:33

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:49:46

    連載時点の読者としては現地のいざこざか?錦えもんがやらかすのかよとか思ってからのこれだから、仁義とか抜きに物語の展開として100点上げたいくらいだけどな

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:49:52

    メリットデメリットだけ見ても
    毒ガス前は持久戦で有利だったし
    毒ガス後は話してどうにかなるわけじゃないから隠し通すだろう

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:51:08

    >>47

    そもそも一般市民は兵が合流した時点で、街の外れの森に避難してなかったっけ?

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:51:41

    >>47

    恨むならジャックだろ


    意味わからん

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:53:22

    つまり損得勘定でゲロる意味ないし
    自暴自棄になって言い出すメンタル弱者もいないわけで
    ハタから見てなんだこいつら?ではあるけどミンク族的にはこれが当然の選択肢なんだろう

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:53:23

    ジャックって殲滅する気満々の侵略者との通じるかわからない交渉に乗るかどうかって話だから、仁義抜きに無視一択だろ

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:55:30

    >>51

    論理でおかしくても恨む人は居るとは思うよ (若干ズレるけど)身内が亡くなって担当医に辛く当たっちゃったりするのと同じ

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:55:48

    見ず知らずの侍のために国民が命かけるって見れば異常だけど、毒ガスさえなければ充分対処可能だった無法者の脅迫に応じるかどうかだから合理的に見ても取引にならん

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:57:53

    ミンク族のあたおかはキャロットのペロス兄仇扱い事件の方でここは別に……

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:58:47

    >>56

    それ言うやつまだいたんだ

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:59:28

    >>56

    それについても仕掛けてきたのがマム側だからおかしくない定期

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:59:42

    >>54

    病気だったらそれもわかるけどこの場合は誰かに刺されて病院に運ばれたみたいな状況だからな

    医者よりは刺したやつを恨むだろ

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:59:55

    スレのタイトルがちょっと悪いのかも知れん 1の人はあくまで個人的でしか言ってなくて否定も肯定もしてないし"お気持ち"にすれば良かったのかも

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 13:02:51

    ミンク族はみんな最低限戦士としての心構えがあるんじゃない?
    戦えない者はいないみたいだし

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 13:05:20

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 13:17:24

    >>58

    最初から死ぬ気で自分から自爆テロ仕掛けて自死を選んだのにそれで生き残ったからペロス兄単体を仇扱いはとばっちりすぎる。敵だからって言うならビッグマム狙えばいいのに。そもそも論で言うなら計画手動したビッグマムか客人連れ去り事件の実行犯のベッジが仇になるやろ

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 13:30:46

    >>62

    でも恨みを侍に向けるような国民がいないことは読んでたら分かる

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 14:03:56

    >>62

    実際そう言いだすようなミンク族いたっけ?

    そりゃあ現実の人間なら絶対そう言いだす人もいるだろうけど

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 14:39:13

    侍がミンクに恨まれる可能性に関しては麦わらの一味も考慮してたような
    だからこそ最初は錦えもん達を隠そうとしてたんじゃなかったか?

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 14:45:28

    犬と猫が雷蔵殿呼びしてるのは違和感あるよ
    同じ赤鞘なのに他人行儀なのはなんでだろう

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 14:46:14

    >>66

    そら麦わらの一味はミンク族と侍が盟友だなんて知らないもん

    「お前ら全員知ってたのか!?」の反応見る限りミンクの上層部だけじゃなく国民全体にその意識は行き渡ってそう

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 14:56:29

    >>67

    このシーンだけだし主君筋であるモモに合わせて言葉選んだんじゃない?

    最近だと飛徹(スキヤキ)が康イエ殿って言ってたりもするし

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:12:36

    >>63

    きっかけはビッグマムでも自爆に至る理由はペロスにあるんだからペロスにヘイト向くのは普通やろ

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:14:31

    >>64

    >>65

    >>52

    結局最終的には『ミンク族のメンタル強すぎ』って結論になるんだよな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています