世界政府には170カ国加盟してるらしいけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:41:52

    非加盟国はどれぐらいあるんだろ

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:44:57

    ウォーターセブンは国が統治しているのかも気になる

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:46:07

    少なくともこの170よりは少ないんじゃね

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:46:26

    非加盟国ってワノ国とジェルマとスフィンクスしか本編に出てきてないからなあ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:46:44

    >>4

    トットランド

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:46:55

    >>4

    女人国

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:47:22

    >>4

    トリノ王国って非加盟だっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:47:25

    >>4

    スフィンクスは"国"なんだっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:47:31

    >>6

    確かにアマゾンリリー忘れてたわ。

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:47:55

    >>8

    マルコが言うにはそうっぽい

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:48:28

    >>7

    何も明言されてない

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:49:29

    >>4

    スカイピアも追加で

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:56:15

    天上金を一定額以上納税している…世界会議に参加できる
    天上金を一定額以上納税していない…世界会議に参加できないけど加盟国として扱われる
    天上金を納税していない…非加盟国

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:56:53

    1000くらいありそう

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:57:39

    一応は"国"として認めてるのは意外ではある 多分加盟国が個人的に親交があったりして認めないと話がややこしくなるからだとは思うけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:58:28

    >>13

    ドラムはあんな惨状だったのに金払えてるの凄いと思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:58:52

    そこそこ存在しそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:59:47

    >>15

    現実だと認めないケース多いもんね 国はあくまで他国家との相互認知でのみ存在を成立させるし

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:00:04

    こっちの世界だと196か国しか無いのか
    ワンピースも同じくらいなんかな

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:02:09

    これまではギリギリ払えてても海賊の襲撃のせいで払えなくなる国もあるんだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:03:01

    >>19

    ワンピースは島と国が一対一対応してる場合が多そうだしもう少し多くてもいい気もする

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:04:19

    >>20

    海賊の襲撃から守る為に払ってるのに・・・

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:04:19

    スカイピアは国か?

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:04:30

    >>21

    今の所フレバンスだけだっけ?一つの島に複数国があったの

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:04:45

    >>14

    日本語がおかしくなる。

    [大半] 全体の半分のこと

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:06:38

    >>19

    世界政府が明らかに現実の連合国がモデルだし似たようなものでは

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:06:53

    >>25

    スマン

    良く読んで無かった

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:07:49

    >>23

    神という名の国家元首が治めてるから国扱いでいいのは?

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:07:55

    >>25

    そもそも国として認めてないor無政府状態ってケースもかなりありそう 無人島もそれなりにあるんだろうけど

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:08:15

    代表の50の国には中将1人ずつ欲しいよなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:10:17

    人間屋の価格表とか見るに、加盟国でも亜人種(というと語弊があるが)は差別されてそうでクソなんだよなぁ…

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:12:08

    >>30

    世界政府「人手が足りないので徴兵します」

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:17:35

    ドネツク共和国とかたった一つの超大国が盾になるだけで建前でも国扱いされてるんで非加盟国もそういうことだと思う
    おそらく大半の非加盟国は四皇がケツモチとかのパターン

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:22:10

    >>31

    魚人とかはまさにそれだな、海賊の通り道に国があって奴隷としての価値が高いから狙われやすいのに海軍も置かれず地上でも助けたりしない

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:25:09

    >>2

    ウォーターセブンは神聖ローマ帝国みたいな自由都市みたいに世界政府直轄の自治領で、住民達に幅広い自治権を与えられてるイメージ。

    ローグタウンやシャボンディなど海軍の駐留地があるところもおそらくはコレ。

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:27:43

    >>32

    これ中々酷い話ではあるよね 藤虎とか現地の人は絶対手放したくはない

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:29:23

    ワノ国を世界政府が支配するとか言ってたし重要な立地とか貴重な資源が取れる、高度な技術のある国は政府が直轄支配してるのかな、海楼石の鉱脈見つかったりしたら問答無用で海軍送り込まれそう

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:32:08

    >>37

    カイドウ堕ちた後にワノ国を直接支配しようとしたのも、今のところワノ国が世界で唯一の海楼石の産地だからか。今まではカイドウが邪魔だったわけだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています