ここってコミュニティの一生の最終段階に来たよな

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:45:10

    面白い人が面白いことをする

    面白いから凡人が集まってくる

    住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

    面白い人が見切りをつけて居なくなる

    残った凡人が面白くないことをする

    面白くないので皆居なくなる

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:45:30

    ふーん

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:45:38

    そうなんだー

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:45:56

    定期的に言われるよな

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:45:59

    最初から面白いやつなんていたか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:46:00

    そのコピペ貼るのは自分を数少ない面白いやつの生き残りだと思ってるつまんないやつ定期

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:46:11

    よくわかったねー!
    えらいえらい!

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:46:28

    このコピペ出すやつが一番面白くないってオチ忘れられがちだよな

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:46:44

    ところでこれ最終段階過ぎるとどうなるんや

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:47:07

    こうやって面白いほど釣られるお前らを見れるからまだ安泰やな

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:47:09

    >>9

    『終末』が訪れる

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:47:21

    >>9

    野生の面白い人が面白い事をする

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:47:54

    まぁ掲示板立ち上げ当初からだいぶ雰囲気も人も変わってしまったのは事実だね

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:50:15

    人も減ってるし閉鎖へのカウントダウン始まってるな
    本家も巻き添えで死んだし

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:51:41

    一周年迎えてもない掲示板に何言ってんのか……

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:52:17

    ニコニコも壺もトドメ刺したのは結局謎規制とか運営の暴走だったから

    ネットサイトに関しては>>1のコピペあんまアテにならんと思うわ

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:52:30

    >>15

    享年1歳目指せるな

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:52:34

    元々面白い人そんなにいないからセーフ

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:53:04

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:53:13

    >>16

    JとGの分裂

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:53:49

    >>19

    おじさん私を慰めてくれる…?

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:55:11

    >>18

    面白い人あんまりいないから安心して面白くないままでいられるよくわからない空気がある

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:55:50

    これ去年からずっと言われてるぞ

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:56:09

    >>18

    事実陳列罪

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:56:50

    あにまんの一生
    面白くない人が面白くないことをする

    面白くない人が面白くないことをする

    面白くない人が面白くないことをする

    面白くない人が面白くないことをする

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:57:06

    産まれた時から面白くないと言われるあにまん掲示板に特には無い悲しい過去……

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:57:15

    ここってよそから流れついたネタが多いのは周知の事実だけど煽りに関しては
    そのさらに数世代前のが平気でのさばっててちょっとビビる
    10年ほど冷凍保存でもされてたのか

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:57:46

    >住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める



    通報制度とIDなしのせいでこれひどかったな

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:57:58
  • 30二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:58:33

    本当にずっと言われてて笑う

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:58:35

    全員凡人かそれ以下だったよ
    少なくとも俺とお前はそれ以下に入るけどな

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:59:34

    でもこういうどうでもいい話してる時は結構楽しいわ

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:00:06

    >>28

    保守だけのパートスレとかもう落ちていいのにみんな守るよね

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:00:30

    >>33

    ウマカテの悪口か?

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:00:41

    面白いスレもふたばや5chのパクリだらけだしね 

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:01:05

    >>34

    ウマはミュートしてるから知らん

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:01:08

    人の減り具合はここ最近目に見えてわかるからほんとの終末感ある

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:01:16

    >>31

    こうやってこのコミュニティにいるやつは全員同じだと思い込みたがる一種の帰属意識はいつ見ても惨め

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:01:37

    >>31

    こういう自分も一緒に下げれば反感買わないやろなぁ…ニチャアって感じのレスが一番面白くない

    やっぱここも廃れたな

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:01:55

    これずっと言われてるな

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:02:05

    面白い奴は元から俺一人だよw
    俺一人でクソつまんねぇお前ら支えてたんだよなぁw

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:03:04

    >>38

    >>39

    効いてて草

    他人には言うのに自分が言われると怒るんすねw

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:03:15

    必死に相手下げて優位に立ちたがる>>38>>39みたいな連中が一番つまんねえから

    マウントカスの自覚もてよな

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:03:25

    >>37

    あれ?アクセス数自体はむしろどんどん増えてると聞いたような

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:04:12

    >>25

    あにまんは不滅…ってこと!?

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:04:13

    >>36

    アンチかよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:04:21

    >>44

    >>37のいるカテがもう終わりってことでしょ

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:04:42

    >>47

    鬼滅カテか...

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:04:43

    でもオナホがすり抜けバグ起こすスレは面白かったよ

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:04:56

    >>47

    その他二次元以外カテが…

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:05:01

    >>48

    結構前から終わってる定期

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:05:14

    このコピペ出来てから3日で既に貼られてたぞ

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:05:35

    >>47

    ここ以外全部終わってるぞ

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:05:36

    ちょっとでも面白くする努力してみてから言え

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:06:05

    >>52

    まあそもそもふたばの出涸らしみたいなところやしここ

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:06:18

    >>52

    つまり設立三日目から今に至るまで常に終末期…ってコト!?

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:07:04

    >>41

    ひとりだけ反応も♡もなくてカワウソ…

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:07:51

    >>53

    自分語りや対立煽りが跋扈しとうとう規約違反の政治ネタも扱い始めた隔離カテのここが一番マシってどういう地獄なのだよ

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:08:16

    月に三回ぐらい同じこと言われてるぞ

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:08:20

    大抵は作品について語るだけなのに面白さなど必要か?

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:09:53

    >>59

    中高生にありがちな自分は核心を突いている!という思い上がりだな

    そういう層が多いししゃーない

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:10:41

    >>44

    もしかしてあにまんには面白くない凡人が集まっているのでは?

    先生!これはコミュニティの一生のどこに入りますか?

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:11:53

    >>62

    2だな

    まだまだ終わらなそう

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:12:55

    >>1

    これ貼るのってひろゆきとか陰謀論好きそうだよな

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:14:24

    自分が凡人だから周りも凡人だと思いたがるの日本の村社会的な側面が見えていいですね

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:16:16

    面白い人が面白いことをしていたふたばの劣化コピーだから
    そもそもコミュニティの一生における
    ・面白い人が面白いことをする ←ここが無い
    凡人が面白い人の真似をしようとするというコミュニティの一生における衰退期の序盤からスタートしてるのがここだ

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:17:32

    面白いことをしてる所に集まってくるウジ虫がコミュニティ作ったのがあにまん掲示板なんだから最初から面白い人なんていねえよ

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:17:56

    面白くないと言っておきながら居座るあたり俺らつまんねーよな!みたいな一体感の共有でしかないのです

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:18:55

    一年も経ってないのに最終段階か
    新陳代謝が良くて健康的じゃん

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:19:18

    誰がなんと言おうと俺はあにまん好きだし面白いスレもあると思ってるよ

    >>1みたいに思ってても去らないならホントは皆んな好きなんでしょう?

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:19:21

    面白い人が面白いことをする

    面白いから凡人が集まってくる

    住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

    面白い人が見切りをつけて居なくなる

    残った凡人が面白くないことをする

    風通しが良くなって新たに面白いことをする人が現れる

    さらに過去の面白い人たちの遺産が発掘され再燃する

    ニコニコ動画なんか見てると正しいのはこの流れだと思う

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:19:47

    >>1

    住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始めるの段階じゃない

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:19:53

    こういうやつの言う面白かった時のあにまんってなんだよ
    あにまんまんか?

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:19:57

    >>68

    レスバの殴り合いだけは面白いし

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:20:29

    >>25

    けせけせけせ

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:20:45

    >>72

    それはオリキャラ界隈で半年くらい前に通りました

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:21:22

    >>27

    ここでたまに喚き出すゲハとかその傾向顕著だわ

    3年前で情報全部止まってんのかお前みたいな奴いる

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:21:39

    >>71

    ニコニコで面白い雰囲気が出てきたのはyoutubeがネタとして見るにはオワ コンだなみたいな雰囲気が出てきたからだぞ

    たまたま面白い人が戻って来れる土壌が整っただけ

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:21:52

    >>66

    そもそもふたばですら面白いスレなんて一部でほとんどはダラダラしてるか文句言ってるかなくらいだしな…

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:22:19

    >>74

    レスバが楽しい?初めて聞いた

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:22:48

    タフカテ以外人は減る一方

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:23:08

    >>80

    じゃなかったら好きなことを語るスレより嫌いなことを語るスレの方が伸びないだろ

    お前だってこのスレに書き込んでる時点で同類

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:23:36

    >>79

    まとめサイトで面白いところだけ引っ張ってきてるのにな

    平生のふたばはアルミホイルに満ちている

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:23:57

    >>80

    やってる側はとても楽しいよ

    時間がすぐ経つのがネックだけど

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:24:25

    言うほど面白かったか?掲示板なんか初期からそんな雰囲気だろ

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:24:50

    このコピペ貼るやつって面白い人間がどんな時も面白いっていうピュアな心の持ち主なんじゃ無いか?

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:25:18

    素直に疑問なんだけどどうして面白くないのにここにいるの?惰性?

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:25:36

    まあ喧嘩出来るくらいには人がいるってことで

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:25:44

    >>80

    楽しいぞ

    変にマジになる奴が多いから釣れそうな事書くだけですぐヒートアップするし

    まぁ真面目に語りたい奴からすれば迷惑かも知らんが知ったこっちゃないしな

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:25:47

    面白いスレというのが言っちゃ駄目な事をネタにする"俺ら"っておっさんノリなのか
    予測出来ない発想のネタスレなのか下ネタなのか長文考察スレなのか人によって対象がバラバラだな

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:26:59

    >>90

    そもそも面白いという感覚が主観的なことだし語るだけ無駄なんだ

  • 92二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:27:29

    >>86

    人気のお笑い芸人ですら滑ったり人によってはそもそも面白くないって言われるのにそこら辺でスレ建てしてる人間が面白い事を一生出来るわけもなく

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:27:46

    >>78

    たまたまじゃなくて、どうせ過疎ってるからやりたいことが出来るという自由な気風が新たなブームを生むんだと思うよ

  • 94二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:28:32

    >>89

    結構爆釣れだよなここ

    ちょっと古いコピペでマジレスされることなんか珍しくないし

  • 95二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:28:32

    居なくなった面白い人はどこに行くんだ?

  • 96二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:28:48
  • 97二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:28:52

    今のひろゆき本人が>>1みたいになってるよな

  • 98二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:28:55

    >>95

    タフカテ

  • 99二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:29:21
  • 100二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:29:39

    >>96

    >>98

    つまりタフカテ=死

  • 101二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:30:15

    ふたばも言うて面白い人が集まってる訳ちゃうし

  • 102二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:30:23

    >>94

    ちょっと古い感覚でいるけどマジで古かったって可能性

  • 103二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:30:48

    >>100

    悪魔は死なないんだぜ

  • 104二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:30:58

    面白い人とはで議論しよう!

  • 105二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:32:45

    >>104

    大抵は面白いネタスレを立てるような人のことを指すんじゃないのか

  • 106二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:36:09

    こんな掲示板を人生と一緒にするな

  • 107二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:36:33

    >>27

    「簡単に釣られてくれるお前らが面白くてさぁ……w」みたいな奴とか墓場から蘇ったのかって感じ

    単純に迷惑な痛い人なのを何故か誇らしげにしてるとことかノリが二、三十年前

  • 108二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:38:28

    マジレスが多くてネタに昇華して笑い飛ばしたろうって精神のやつが少ない印象はある

  • 109二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:38:30

    >>94

    >>107

    ちょっと古いコピペを貼って〜とか言ってる時点で実際は5年10年前とかのコピペ貼ってるおっさんか痛い学生とかに決まってるじゃん

  • 110二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:40:09

    >>107

    そこに顔真っ赤で草と効いてて草を追加で

  • 111二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:40:32

    >>107

    >>109

    そういうのに「くっさタヒね」じゃなくてわらわらとマジレスマンが集ってくるから、そういう人たちが構ってくれると思ってゾンビの如く復活したんでしょ

    実際これ以上ないぐらいに構ってくれるしな

  • 112二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:41:27

    >>111

    ここはなんやかんやレスバと叩きが好きだしな

  • 113二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:41:59

    >>111

    なんならこのスレがその典型だよな

  • 114二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:45:48

    そもそもレスバというJ由来の言葉を得意げに使ってるのが寒い
    中高生にありがちな痛々しい仕草

  • 115二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:47:26

    >>114

    J

  • 116二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:48:50

    みんな違ってみんなゴミ

  • 117二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 12:55:22

    鉄板ネタのあにまん叩きスレ立ててまだ完走してないの雑魚すぎんか
    もしかしてあにまん叩きスレも一生が終わりかけてる...?

  • 118二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 13:01:47

    >>117

    本当にあにまん叩きたい奴はニコ百、5chに移動して反転アンチはしたらばもう行ってるからな

  • 119二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 13:16:15

    >>25

    あにまんまん見る度にそう思うわ、アレずっと擦ってるの笑えねーよ

  • 120二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 13:19:52

    コミュニティの一生のコピペをわざわざ貼るのって凡人側だよね
    だってコミュニティの一生において
    ・面白い人が見切りをつけて居なくなる
    とあるように面白い人は既に早い段階で見切りをつけて別のコミュニティに行ってるはず
    だから凡人が「俺はこのコミュニティが終わりかけなのは自覚してるし」と底辺の中で冷静な第三者を気取ってマウント取ってるだけ

  • 121二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 13:29:29

    凡人は面白い人にはなれないのが前提のコピペだからかなりコンプレックスの入った主張だよね
    面白い人は生まれた時から面白いとでも思ってるんだろうか

  • 122二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 13:35:26

    >>117

    「あにまんはずっと同じネタ擦ってる」って話がもう擦り続けられてる同じネタだから

    あにまんガチアンチだけどどこ行っても話噛み合わなくて辛い

    ウマシコ叩きとかタフカテ叩きとか政治スレ叩きとかしてーよー...

  • 123二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 13:43:25

    >>122

    したらば行け

  • 124二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:17:00

    お前ら効きすぎだろ
    こんなに面白い奴多くてあにまんはまだ安泰だな

  • 125二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:17:38

    みんないなくなれよこんなとこ

  • 126二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:28:39

    効いてるってめちゃくちゃ便利な定型
    的外れでもとりあえず言っておけば言い返した気になれるし反論されたのもまた効いてると返せばいい
    僕は会話出来ませんと同意義だけど言い返した感で自尊心は満たせる

  • 127二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:52:23

    >>126

    本当に効いてないやつはそんなこと言わないぞ

  • 128二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 17:13:08

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 17:15:46

    >>119

    あんなんが流行った時点で最初から面白くない人しかいないんだなって

  • 130二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 17:19:18

    やたら面白さとかあにまん発祥のオリキャラやコピペとかにこだわる人いるけどアニメ漫画の感想を語れたらそれで十分なんだよね
    二次元以外とかレスバ以外に価値ないわ

  • 131二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 17:21:38

    >>8

    なら「1のようなつまらない奴が跋扈するようになった」で終了

    結局一生コピペの後半には入っているというオチ

  • 132二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 17:25:38

    あにまんの一生
    面白くない人があにまんまんで面白くないことをする

    面白くない人があにまんまんで面白くないことをする

    面白くない人があにまんまんで面白くないことをする

    面白くない人があにまんまんで面白くないことをする

  • 133二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 17:27:25

    まとめサイトに掲示板を設置したらどうなるかという社会実験の役割はもう果たしたんじゃないかな

  • 134二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 17:28:22

    >>133

    ついでに現代のネットでinmを全面禁止した場合の実験も出来たぞ

  • 135二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 17:52:14

    >>134

    inmが減った代わりにタフがinmの代わりになったな

  • 136二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 17:53:44

    最近は匿名掲示板も増えてきて競争が激しいよね

  • 137二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 18:07:24

    インム禁止したら別の語録語りが始まりました
    あ れ く さ

  • 138二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 18:24:27

    >>1

    これとよく似た奴に女性が入ってきたコンテンツは衰退するってのもあるよね

  • 139二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 18:28:46

    >>130

    なんかあにまんに変な帰属意識ある奴おるよな

    ここも結局は記事についてるコメント欄の延長くらいのもんでしかないのに

    独自性とか発展性みたいな事を意識してるの正直草生えるんだわ

  • 140二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 18:30:03

    >>139

    自分達であにまん民とか言ってるのに今更だろ

  • 141二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 18:31:32

    面白いやつ、尖ったやつは元々あんまりいないイメージ

    そこが一応ここの特徴というか魅力じゃないの

    つまらない話を比較的平和に出来るところか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています