創作カテの方たちにお聞きしたい

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 13:58:06

    とりあえずアタリはある程度描けるようになってきたから、ペンのなぞりと消しゴムで余計な線を消して 顔を描き込むかあって段階になって怖くなって(アタリのバランスとか)やり直してしまうんだけど やっぱりとりあえず顔を描くだけ描いてみた方がいいよね?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 13:58:28

    タフカテにいつもいるけどいいと思う

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 14:00:25

    難しい構図のとき以外に顔にアタリっているか?と俺はいつも思ってしまう

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 14:03:12

    とりあえず描く→画面から離れて全体像を見てみる→バランス悪いところを直す→また離れて見る
    この繰り返しが良いと思う、描いてると自然に画面に近付いちゃって全体が見えなくなるから

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 14:05:11

    耳はそこでいいのか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 14:06:43

    怖がるタイプの初心者は3D人形使え

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 14:10:07

    何はなくとも最後まで描いてからおかしいところを修正してけばいいんよ
    いくらでもやり直せるのがデジタルの利点

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 14:46:40

    適当に思ったままに書けばいいと思うよ。
    あとちょっと耳の位置がおかしいと思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 14:47:25

    >>1

    一番右上にあるアイコン押すとトレスフリーの素材使えるよ

    それを下敷きにしてあたり描いてみろ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 14:48:32

    アタリ描いた後に余分な線とか消すの?
    レイヤーで上からかけば良くない?

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:36:41

    >>10

    レイヤーの透明度いじれるの知らないどころかレイヤー知らない可能性あるのか…

    と思って右下見たらレイヤー数1だった

  • 12122/07/10(日) 15:44:44

    色々アドバイスありがとうございます レイヤーとか知らんかった…

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:56:49

    その…あんまり描けるようになってきたように見えないが…応援はするぞ
    ハゲ頭しか描いてない人はハゲ頭しか描けるようにならないからほかも描いたほうがいいよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:29:02

    私なんてほぼ完成の仕上げの段階になってからアタリ描くよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 17:54:07

    アタリはガイドラインだから消したら意味ないしガイドだけ練習するのも特に意味ない
    とりあえずひとつの絵を毎回ちゃんと完成させるのがおすすめ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 19:08:58

    レイヤー知らないとかいう段階ならここで聞くより自分で無料で見れるサイトやYouTubeに転がってる講座見た方がいいぞ
    デジ絵 描き方 とか検索すれば沢山出る

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 19:10:07

    顔の輪郭は一回上手く描けたのをテンプレート化してもいいぞ
    時短もデジ絵の特権よ

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:27:53

    レイヤーでアタリや下書きをなぞるのも便利だが
    パーツごとにペン入れレイヤーわけるのもいいぞ
    髪の毛が綺麗に描けたのに頬の輪郭と重なってる→頬を修正する時にせっかく描けてた髪の毛も間違って一緒に消しちゃった…という面倒臭さを回避できるのだ
    まあ下手くそがこの手段取るとレイヤーが無限に増えるんだけどなガハハ

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:01:53

    アイビスならレイヤーが増えてもフォルダ管理できて便利だぞ


    【ibisPaint】 Use layer folders! #Short

    あとアイビス公式が機能や描き方色々動画出してるから参考にしたら良いと思う

    ちょっとノリがアレなとこあるけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています