- 1二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 14:48:47
- 2二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 14:50:26
ここでこのモブ海兵がすぐに戻ってたら赤犬どんな顔してたんだろ
- 3二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 14:52:29
普通に見逃すんじゃねぇかな
多分「少し疲れたような顔」でもするんじゃないかと
海兵の気持ちはわかるし一度は竦んでも戻った以上罰はないしでさっさとこの戦いを終わらせる為にスクアードのところにいって有る事無い事吹き込むんだろう
- 4二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 14:54:35
海賊だって敵前逃亡は処刑よ
- 5二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 14:56:15
- 6二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 14:57:54
逃げた海兵がか?
- 7二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 14:58:16
- 8二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 14:59:09
成仏してくれ
- 9二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 14:59:36
敵前逃亡自体あってはならんことなんすよ…
- 10二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 14:59:46
このシーン除いても赤犬は本人の命も含めて人命軽視気味ではある
- 11二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:00:19
- 12二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:00:52
根っからのクズなら大将やれないんだわ
- 13二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:00:52
こんなクズさっさっとやりたいだろうけどとにかく兵力が欲しいから赤犬も忠告したのに
これ海兵側に全て責任あるのに赤犬が悪い風潮続いてるよな - 14二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:01:58
これのちょっと前にハンニャバルの夜も眠れんって言って命かけて戦ってたシーンはかっこいいって言われてるのにね
- 15二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:02:03
と言ってもあの世界が末期すぎるのもあるからなぁ、個人で国滅ぼせたりするのに雑魚海賊もかなりの数がいるせいでキリがない
- 16二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:02:07
センゴクの能力知らない奴が居たりするから白ひげ海賊団と戦った事ある奴なんて殆ど居ないだろうし、神話の怪物みたいな白ひげと戦うのをビビるのは分かる、百歩譲って逃げ出すのもダメだけど分からんでもない、けど上官である大将がわざわざ戻れって忠告してくれてんのに家族がとか言い出すのはダメよ
- 17二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:03:11
戦場で敵前逃亡して即処刑しないとか優しすぎるぞ
- 18二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:04:18
コビーも特にお咎めなく出世してるしな
- 19二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:04:20
戻れば不問は優しい
- 20二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:06:04
戦場で敵前逃亡を許したら士気ダダ下がりで負ける危険があるからね
- 21二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:06:21
モーガンやネズミみたいに露骨に描かれてる奴以外は海軍にクズはいないんだ
過激かどうかの差なんだ - 22二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:06:47
ここの赤犬恐らくスクアードを騙しに行く所か戻って来る所なんだろうけど、どの道時間ないのによく一兵士に時間割いてくれたな
- 23二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:07:22
スレ画に加えて青雉もコビーも見逃し、オハラの避難船爆破も「オハラの犠牲を無駄にしないため」とか根本的にお人好しだこの人
- 24二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:07:42
家族を想うのはわかるし死にたくないのもわかるしそこら辺を考慮した上でチャンス与えてるんだろうかどうかはわからんがひとまず戻るチャンス与えてるのは優しい
- 25二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:07:56
- 26二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:08:02
海賊視点の物語だから凄い敵感あふれてるんだけど、海軍視点だったら正直頼れる上司として人気でると思う
- 27二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:09:19
ここは黄猿や青雉でも同じ事すると思うわ
赤犬よりは長く話聞いてくれるだろうけど 何度戻るよう勧めても
嫌だー逃げるんだーって言い続けるならあの2人も容赦はしないと思う - 28二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:09:31
まあ俺たちが現代日本生まれだからわからない、受け入れられないってだけですごく真っ当なことをやってるよね
軍人として何も間違ってない - 29二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:10:02
元帥になってからはバランスが良くなったイメージ
- 30二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:10:47
- 31二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:14:44
まぁ強いて言うならマグマで焼いて殺すのは、楽に氏ねなさそうだから酷い気はする
- 32二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:14:52
そもそも海軍ってのは命張って戦うのが仕事なわけでそれが嫌なら他の職業選択もある
それでも海軍という場所を自ら選んだ以上敵前逃亡なんて有り得ないしいきなりぶっ殺されないだけまだ温情あるとしか…
強制徴兵で連れて来られた人ならもっと同情するけども - 33二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:15:06
本当に家族の事を思ってるなら、海兵の道を選んだ以上は危険な海賊を始末する為に戦いなさいや って話もしてた気がする
- 34二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:18:08
- 35二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:19:44
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:33:20
世間ではヒーローでしょ
- 37二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:36:29
- 38二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:36:57
- 39二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:38:02
自分も赤犬結構好きだしここは正しいと思うけど作者自身が作中で青雉に馬鹿野郎、あそこまでやるつもりはねぇよとか言わせてるしそういう苛烈な所のあるキャラとして書いてるから多少読者から反発があるのもおだっちの想定内だろうから仕方ないね
まぁこのシーンはむしろ徹底的な正義なのに一応戻れば見逃す気はあるんだ…ってなるけど - 40二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:38:12
ロビン逃がしたら案の定クロコダイルがプルトン探してたり赤犬や政府の懸念通り
学者がどう思おうが利用される - 41二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:38:51
まぁ敵前逃亡とか指揮と士気がガタガタになりかねないからなぁ…見つかって戻れって言うだけでまだマシな方だよ
- 42二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:43:25
個人的に
理由聞いて正しい行動取り直したら黙るのがサカズキ
理由は聞くだけでもうダメなのがボルサリーノ
理由を色々つけて合わせてくれるのがクザン
みたいなイメージ - 43二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:47:23
もしここで海兵が赤犬に見つからず逃げ延びてたら「海軍の恥」「勇敢な海兵が何人も死んだのにこんな奴が生き残るなんて…」とか家族共々後ろ指指されながら生きていく事になるんだろうか
その後少なくともクビか降格は免れないだろうが - 44二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:49:43
一番融通効かなそうなの黄猿なのわかる
- 45二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:49:59
隣の奴が逃げたけど自分は逃げないって保証ないからね
海賊の方だって敵前逃亡したら殺されるだろ - 46二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:53:00
たぶん黄猿だったら「イケないねぇ~」とかいって頭ギリギリにレーザー一発飛ばしてそれでも逃げるなら容赦なくブチ抜くだろう気はする
- 47二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:02:39
ちょいちょい同一視されてるけどコビーとこいつじゃ話変わってくるからな
- 48二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:03:55
まぁ必要な犠牲って話で藤虎が「あんたその人達になったことねぇからわかんねえのさ」っていってるのが全てだろう
赤犬の言動は功利主義的で大多数の一般人にとっては正義といえるけど、犠牲になる側の気持ちに立って同情してしまう人も当然いるから非難の的になることもある
赤犬もその点については黙り込んで反論してないしまるきり情がないわけでもない - 49二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:04:27
あれはあれで目の前に居るのが新世界の億越えの海賊たちなので追撃しないって言う選択肢はないんだけどな
- 50二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:07:09
- 51二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:11:03
- 52二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:13:04
赤犬本人も苛烈過ぎて怖がられたり嫌われたりするのも織り込み済みでの徹底的だろうしなあ
敵前逃亡はそれ以前の問題だからどの大将でも見逃さなかっただろうけど - 53二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:14:05
赤も青も黄も海軍兵士だからな。上官の命令は基本的に聞くし文句も言わない。その点藤虎は一般人視点からもの言うから読者視点から見ると割と良い役割だと思う(ワンピース世界の海軍からしたらとんだ言いがかりだと思うけどね)
- 54二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:15:46
赤犬フォロワーなのに命令きかない🐮はどうなってんすかね…
- 55二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:20:34
- 56二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:22:20
緑牛「敵前逃亡しようとした兵士がいたので処分しておきました!」
赤犬は曇るだろうけど軍隊としては何も間違ってはいないんだよな - 57二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:22:55
海兵可哀想
- 58二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:23:05
理解とかそういう話じゃなくね? 中途半端にやって一人でも逃したらその分の犠牲が意味なくなるってだけでしょ
- 59二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:26:09
まぁ本当に家族を思うちょるなら家族に悲劇をもたらす悪の海賊を討ち取らんとな
- 60二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:27:00
- 61二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:28:13
ああ、5が言いたいのはそういう意味だったんか
- 62二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:30:39
まぁそこでそんなもんわしが知るかと言い切れる人間なら最初から海兵してないだろうし、過激とか穏健とかあるだろうけど根底にあるのは平和だろうし
- 63二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:31:04
- 64二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:31:34
ぶっちゃけ「ぼくのだいちゅきなキャラをころちたからゆるちゃない!」くらいしかヘイト向けられる理由ないしな
- 65二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:31:34
まあ徹底した正義を掲げてるからその通りにするが、別に毎度毎度民間人の犠牲とか出てもいいからって考えではなさそうだからな
すげぇ極端な話だが特に強くもない万引き犯捕まえるのに万引きされた店を燃やしてでも追っかけるわけじゃないっていうか - 66二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:32:40
間違ってはないけどこの戦場に投入する人員としては一定以下は足切り最初からしてもよくない?とは思う
- 67二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:33:18
悲惨な過去持ちが多い北の海出身だもんな
- 68二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:34:32
- 69二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:38:33
このシーン、小学生の頃アニメで観てめちゃくちゃトラウマになったわ
- 70二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:42:07
- 71二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:48:16
まぁ要は家族に会えないまま死ぬのは嫌だって事なんだろうな。分からんでもないけど軍人としてそれはどうなのと言いたい
- 72二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:52:40
- 73二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:55:09
こんな直ぐ戻れるのに何で逃げようとしたのかの困惑の中に殺さずに済んだちょっとの安堵が混じった顔してそう
- 74二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 17:36:17
明らかにまともな育ちじゃないもんなああれ
- 75二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 17:41:55
戦争が終わっても生きてたら鬼ほどシゴかれるだろうなぁ
- 76二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 17:46:36
赤犬は間違いなくただの仕事人間で組織ってのを重要視してるだけだからな
戦闘力と地位が只者じゃないだけで - 77二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 17:58:59
- 78二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 18:00:20
世間で言われてるほど嫌われるキャラではないと思うけど、ここで言われるほど嫌われる理由がないキャラでもないと思う
少なくとも同僚から見ても一線越えてる行動をしてるのも事実だし - 79二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 18:22:58
- 80二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 18:26:15
あの土壇場で叛逆行為という軍人として最悪の行いをしたコビーでさえ重用できるのは、もはや有能を超えた有能
創作物の上司と比べるのは酷だけど、現実にこんな有能な上司おらんで - 81二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 18:57:08