敵組織の幹部が改心してプリキュアになるのはお決まりのパターンだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:34:28

    逆にプリキュアが闇堕ちして敵化するって展開があったら
    勿論元に戻ることなく敵のまま退場する感じで

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:35:36

    その娘のグッズ買ってた子供たちの気持ち考えろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:36:06

    そんなことやれるわけねえだろ。販促アニメだぞ。

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:38:11

    敵のまま退場はライダーや戦隊でさえあまり見ない気がする

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:39:00

    >>4

    アバレキラー?

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:39:55

    >>2

    そのプリキュアはグッズが出ない

    退場しない主要プリキュアだけグッズが出る


    って今考えた

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:40:54

    >>5

    アバレキラーですらそんなやりかた認められねえってスポンサーにブチギレられたからな

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:41:55

    >>6

    このやり方ならいいかもね

    メインのプリキュアに対しての試練にもなる

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:43:18

    敵のまま退場したら無茶苦茶後味悪いし…
    要は主人公側にそいつを味方に戻す魅力がないって事なんだから

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:44:31

    >>6

    なぜ利益が出ないことを製作が?

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:48:43

    深夜ならできないこともなさそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:54:07

    >>10

    今のシリーズでいうマリちゃんとブラックペッパーみたいな利益出ないレギュラーキャラと同じっしょ…

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:56:44

    ウルトラマンベリアルみたいなこと?

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:57:27

    >>12

    マリちゃんはともかくブラペはしっかりぬいぐるみとかの商品展開してるんですが

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:58:23

    「退場」の形によると思う、死とか消滅とかだったらアウトだけどしっかり理由付けあるフェードアウトとかならギリギリセーフみたいな

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:58:59

    そもそもおおむね世界をメチャクチャ(作品によっては消滅)にしようとする敵側に能動的につく中学生を説得力ある描写できる?

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:00:54

    >>12

    >>10が言いたいのは普通に味方のままにすれば出るはずの利益を脚本家の趣味で荼毘に伏す事はできないって話では…

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:03:10

    プリキュア同士での戦いは原作NGなんや…

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:20:30

    闇堕ちさせるほど扱いでかくして「プリキュア」って名乗らせて主要キャラにはしないってのは厳しそう
    「プリキュア」として味方になってる以上その末路はメインターゲットの子たちにどうしてもショック与えそうだし
    最近は敵幹部でも和解や生存コース多めだし

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:22:55

    >>19

    敵幹部の和解は都合が良すぎるように感じて今までなんのために戦ってきたんだよってなる

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:49:44

    >>20

    それはお前が捻くれてるだけ

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:52:28

    >>21

    キュアって確か救済って意味あるはずだから敵である彼らすら救う、和解することもあるって流れは普通に納得はいく

    まぁそれにはちゃんとヘイトを一身に受ける悪の枠を作っとくのが大事だが

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:56:14

    敵和解路線はフレッシュの梅澤Pから始まったけどもやりすぎてスタッフからもそれだけだと展開の幅が狭まるって言われているからな。
    何でもかんでも和解は飽きる人も多いってことだよ。

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 17:20:13

    なのでビョーゲンズは完璧に倒します!

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 17:36:34

    >>1

    クイーンミラージュみたく物語開始前はプリキュア(味方陣営)でしたってするのが精々だろう

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 17:40:09

    やるにしてもブレドランみたく開始前からの離反パターン 

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 20:46:17

    闇落ちとは違うし、プリキュアじゃないけどスタープリンセスが実は信用できない相手ってのがあるけど

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 20:48:15

    メインターゲットの女児たちにそんな味方から敵に寝返る展開なんて見せたくねぇよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 20:49:22

    プリキュアじゃなくて別の変身物なら探せばあるかもしれんからそっち行けば

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 20:53:42

    >>24

    和解不可の敵組織のモチーフが「病気」なの、納得感というか説得力がすごい。

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 20:57:13

    >>27

    スタープリンセス

    ヒーリングガーデン

    グランオーシャン


    ここ最近の妖精国の迂闊に信用できない感よ

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 21:10:52

    本編前からプリキュアやってる先輩プリキュアが1話目で主人公庇ってやられて捕まる
    変身道具と妖精引き継いで主人公がプリキュア化して先輩が洗脳されて敵対するとかなら出来そう?

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 21:14:03

    ちょっと違うけど本編前に負けて途中で復帰したムーンライトさんが超人気キャラなのでその設定で商品展開しないのはあり得ないと思われる

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 21:29:30

    >>32

    似たような展開はハピチャでフォーチュンがやった

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 21:35:14

    >>33

    離脱から復帰ならいいけど、完全に敵対が駄目とかそういうのじゃない?

    いやでも光落ちキュア普通に出せるんだもんな

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 21:45:30

    >>31

    クッキングダムも信用できないよな


    インタビューによると拓海とマリちゃん関連はストーリーで重要とか言ってたし、あの国も相当闇深いんじゃないかな(王族だけが美味しいもの独占みたいな)

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:03:00

    まぁ主要キャラの絶望闇堕ち展開一通りやったプリアラ、結構女児に人気でしたけどね
    勿論1〜2話で洗脳が解けて帰ってくるからこそだけども

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:04:42

    >>36

    シナモンさんがクッキングダムを捨ててこっちに定住してる話とかに絡んできそう

    そもそもなんでこっちに来てたんだ?とか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています