滅相もない…

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:43:46

    私などはフリーザ軍に属するサイヤ人の中でも最弱でございます…

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:46:32

    おめぇは主人公の兄ってめちゃくちゃおいしい設定があるんだからもっと強くあれ
    いや登場時時点では最強格だったけどもうちょっとこう…

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:46:43

    ゼノバースでもフリーザ倒して宇宙で三番手って言う位下っ端根性が染み付いてる、親父にすら生き汚いが戦闘力はカスって言われる哀しい兄貴

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:48:26

    カカロットといい悟天といい、この家系次男が父親に似るのか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:51:10

    落ちこぼれの悟空があんなに強くなるなら、この人が修行と経験積めばさらに……

    まぁ、そんな性格してないだろうけどもさ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:51:56

    ぶっちゃけフリーザ軍って枠組みで見たら大猿抜きでもそこそこだし大猿ありならかなり上澄みな事実

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:54:34

    バーダックの映画でホントに存在忘れ去られてたからなぁ、脱出ポッドの悟空にはあんなに優しげな顔してたのに

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 15:58:54

    >>7

    一応

    『ラディッツは?』

    『ベジータ王子と組まされて別の星にいってる』

    『厄介なやつと組まされたな』

    ってやりとりしてるでしょうが!!!

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:02:05

    改心したifもあるんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:03:10

    >>7

    原作のマイナスだとお母さんから言及あるんだけどな…

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:11:00

    スパーキングネオの運命の兄弟編は泣ける
    ブウ編で完全詰みなのは置いといて

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:32:26

    周りからは酷い扱いだが一応は設定的には生まれは上級戦士なのよな
    下級戦士の両親から生まれた上級戦士って少なくとも両親は喜びそうなもんなのにな・・・

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:41:14

    >>12

    いや フリーザ軍でサイヤ人の上級戦士はベジータと父親のみ

    4000のナッパですら中級扱い

    ラディッツは成長は早いが一般扱いだから両親と大差がないか下の可能性が有る

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:42:51

    >>13

    いやラディッツは上級戦士だぞ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:46:16

    同じ言葉使ってるけどお家の格と戦闘員のランク分けくらい違うと思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:47:51

    >>13

    上級戦士とかの設定は二転三転してるからしゃーない

    今は生まれた時の戦闘力で分けられてラディッツは上級戦士

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:52:47

    生まれたてでの戦闘力でまず上級・下級に分けられる(下級は星送り)
    さらに上級の中で出自等でエリートや下級に分けられるって感じじゃないかな

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:53:09

    サイヤ人の上級戦士とフリーザ軍の上級戦士の差か
    映画ブロリーでのフリーザの目線から見て2000は悪くないようだが…
    バーダックの戦闘力もはっきりしないからな
    今後超が再アニメ化すれば戦闘力が限界突破したガス戦も映像化されるだろうし

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:54:55

    >>14

    ブロリーで出たビーツってサイヤ人が戦闘力920より低いこと考えると、マジでラディッツって上級っぽいのよな

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:55:54

    ラディッツは飽くまで『弱虫』と揶揄されてるだけで、原作で下級といわれたことはなかったよね?

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:58:00

    >>11

    俺は弱虫ラディッツじゃねぇが好き。

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 17:08:31

    >>20

    そもそも下級がどうのってベジータ以外そんなに言わないし

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 17:34:26

    >>13

    >>14

    ぶっちゃけこっちの発言と合わせるとサイヤ人の昇給制度の仕組みがまったくわからん

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 17:38:09

    >>23

    この頃はメッチャ厳しい設定になってるな

    ベジータ親子だけが上級って

    上級って王族のこと指してるじゃん

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 17:39:59

    サイヤ人の階級とスカウターの設定はマジで頻繁に変わるから最新の設定以外考えない方がいい
    いつぞやに自白してた天邪鬼か考えてなかったから即興でいってるのかそれとも忘れたのやら…真実は鳥さの頭の中かメモ帳の中だな!

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 17:46:19

    ベジータ親子だけが上級だったら極端すぎる階級社会だから修正したんだろうな
    ナッパは名門出のエリートを自慢してたから下級でこの言い草はないはずだし
    当時は中級=サイヤ人のトップエリートだったんだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 18:21:12

    >>12

    フリーザが悟飯をラディッツの子と判断した際にラディッツの子にしては戦闘力が高すぎるとか思ってないからな

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 18:24:16

    登場時に
    ラディッツ「オレともう一人は他の星を攻めていて助かった、もう一人は貴様のように飛ばし子だったから助かった」
    と今の設定だとナッパかベジータが下級戦士みたいな扱いだからな
    連載時の鳥山はそんな考えてないよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 18:31:42

    映画ブロリーでフリーザに殺られたサイヤ人が2000だから、そいつらですらラディッツより上なんだよな
    サイヤ人の上級というのがよくわからん
    4000のバラガスはサイヤ人の上位扱いのようだが

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 18:43:55

    >>28

    そもそも三人全員一緒に星を攻めてて助かってるからな…

    一応ターブルの生存を知ってたって事にしたら二人飛ばされてるのは辻褄合わせられるけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 19:51:47

    サイヤ人は穏やかな方がサイヤ細胞が増えるとかあるからバーダックも家庭を持った事で死にかけながら戦闘力が上昇できたと考えるとラディッツはベジータや生き残ったサイヤ人の中で弱虫のレッテル貼られたからストレスかかりまくって戦闘力上がらんかったのかな

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 20:49:58

    尻尾の弱点は鍛えれば克服出来るのに放置
    パワーだけならサイバイマンと同程度

    弱虫呼ばわりもむべなるかな

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 06:55:13

    >>7

    存在忘れ去られてるのはたった1人の最終決戦なんだよなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 07:00:11

    主人公の血縁というどう調理しても美味しいポジションのはずなのにものすげー雑な生え方して雑に使い捨てられた兄に悲しき過去…
    鳥山先生面倒なことはあまり考えずにさっさと話を進めたかったんかな

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 07:05:42

    >>14

    初期値が高かったから成長するまで上級として扱われただけ


    成長したら思ったより伸びなかったから下級戦士になった

    それだけ

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 07:07:13

    戦闘力1000超えは滅多に居ない設定だぞ

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 07:19:35

    >>36

    それは宇宙全体で見ればの話

    サイヤ人なら映画ブロリーの回想時点でも戦闘力2000の奴は複数居たし、パラガスも4000はあった

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 07:20:35

    そもそもラディッツは上級戦士って鳥山に言われてるし

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:03:16

    バラガスやナッパなど4000が王の側近

    映画の回想でフリーザ暗殺しようとしたサイヤ人が2000で3人居る

    最新の設定だと1600のラディッツ

    18000のベジータがサイヤ人最高でフリーザ軍では上級戦士

    ラディッツは>>35の言うとおり才能では上と判断されたが伸び悩みフリーザ軍の一般兵士に落ち着いたと考えるのが妥当か

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:40:44

    尻尾も鍛えてないしなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています