ミステリという勿れ読んだことある?

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 17:36:01

    ドラマみて全巻買って読んだ
    整の考えに賛同できない部分はあるけどミステリーとしては面白いと思う

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 18:41:47

    しいていうならホワイダニットで考えるタイプの漫画だからミステリ漫画としては割と新鮮で面白いと思う
    その動機がぶっ飛んでるのは、うん

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 18:55:11

    整は田村先生が思いついたことをそのまま喋らせてるところがあるからそこら辺深く考えないほうが良いのね

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 18:56:58

    広告で気になって読んでみたけど面白いよね、全巻買ってしまった

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 18:59:21

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 19:29:48

    犯人で一人やべえ奴がいるってのだけ関連のスレで見た

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 19:34:15

    バス運転手とかいう異常者
    実際あそこまで読んでたけど何なんアイツ…

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 19:35:58

    >>7

    こいつだけ突出したガチサイコパスなんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 19:36:22

    カウンセラーは何をしたいのか分からなくて怖い
    そして今のところカウンセラーも絡んでなさそうなバス運転手はもっと怖い

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 19:43:02

    この漫画の犯人は色々あったがゆえに狂って罪を犯した奴と狂っていたゆえに色々とやっちまった奴とバス運転手の3つに別れるんだ

    このレス好き

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 20:06:44

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 20:25:18

    金田一なんかは現在進行系で連続殺人が起きるんだけど、この作品すでに大量殺人犯してる犯人多すぎワロエナイ

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:11:32

    これだけ話が進んで色んな犯人や被疑者が出てなお褪せないバス運転手煙草森インパクト
    整くんの意見はそういう考えもあるよねくらいの感覚で読めば面白いと思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:14:12

    まぁ作中でも一理あると思う人もいれば、ウザがってる人もいるしね

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:18:20

    ドラマ見て面白かったから全巻買ったし良ドラマだったと思うけど続き作るならレンくんとライカさんどうするのか気になってる

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:23:24

    まあ探偵役はだいたいウザいものだからな
    整君は自分の意見垂れ流してるだけのタイプだからかわいい方だわ

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:29:07

    自分理論で子供殺す支店長もバス運転手に次いでヤバいと思うんだけど一応歪んだ理由あるし自分の子供はちゃんと愛してたからどうにもバス運転手には勝てない

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:30:04

    ドラマ見て無いから詳しくわからないんだけど
    伏線が機能しないんじゃないのかな

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:37:14

    久能が気付かないと大体完全犯罪

    というかトリックっていうアリバイ技術より、
    動機が本人しか分からない故に容疑者に挙げづらいから見つけられないやつらが多い

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:55:08

    >>15

    ここまで変えちゃったらドラマ2期はオリジナル展開増えるんじゃないかな

    レン君は同級生だからどう知り合っても不自然じゃないしタイムカプセルからでも出せそうけど

    ライカさんはタイミング早めて退場させたから整くんと一緒に出かける話が全部無理になった…

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:58:36

    バス運転手は純度100%のサイコパスだから他の探偵モノでは中々見れるものではない

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:02:18

    一巻だけ読んだ
    主張が正しいかは置いておいて
    ずっと俺のターン!で喋られるのが辛い

    巻が進めば掛け合いになってるところも増えていくんだろうけどそこまで読みたい気分にはなれなかった

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:05:32

    「姉(従姉妹)を殺した犯人を捕まえたい!」
    「それは大変だ!是非協力させてください」←犯人

    コワ〜

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:21:19

    >>22

    整の主張はなんか喋ってる…ウザいな…で読み流していいぞ

    作中のキャラたちも結構そんなんだし

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:23:11

    やった事を客観的に見ると同情の余地ないはずの橘高をなぜかあまり責められない気持ちになる。演出が上手いんだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:23:37

    犯人全然読めないから好き

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:25:02

    曇らせの極致みたいな炎の天使コンビは多分あにまん民好み。
    一番好きな犯人だわ。

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:28:44

    >>27

    香音人と六ちゃん好きだ……

    犯罪として結構なことやらかしてるし裁かれるべきなんだけどそれ以上に鬱くしい……と思ってしまう

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:37:02

    >>15

    ライカの消滅まで時間を進めたから続編は作る気ないんだと思ってたよ

    最終回の終わり際でガロくんが登場するまでは

    ……いやほんとどういうつもりで脚本書いたんだあれ

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:38:01

    >>25

    親友二人も整くんも強く責めない中で

    ライカさんが冷静に(彼等は友達といえるのか…?)ってなってるの好き

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:59:23

    >>22

    これ本当ネックだよなぁ

    初登場時のキャラに常々思っていたんですけどノルマが発生するから初めの事件はラッシュが発生してちょっと面くらうのはぶっちゃけわかるんだよね

    そこさえスルー出来れば結構面白い作品なんだけどね…

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:02:44

    >>25

    あそこまで堕ちていく過程が語られていたし、何より最初は事件に巻き込まれた被害者だったからな

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:08:27

    ドラマはライカ消えてるのか完全にオリチャーするしかないじゃん

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:10:10

    整は作者の代弁系キャラだけど作中割と頭でっかちな奴扱いなので読み進めるとそんなに気になんなくなるんだけどね
    まぁどんな漫画も合う合わないはあるし仕方ない

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:10:31

    >>22

    整レベルのずっと俺のターンは探偵モノとして軽いジョブだろ

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:11:59

    バス運転手はすげえさらっと飲酒運転かましてるのがなんか脳がバグる

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:30:11

    整、実はコミュ強への憧れがちょっとあるのかわいい
    レン君のため口にしたい人に入れてOK?が強い

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 07:42:09

    >>35

    無自覚家庭内パワハラ野郎とか濡れ衣を着せる刑事とか相手に理屈っぽく反論するのもそりゃそうだって感じだしね

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:49:29

    レンって実は恋人死んでそうという展開偏見がある

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 21:54:53

    読む気失せさせるタイプの広告

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています