創作物に対する褒め言葉を素直に受け取れるようになりたい

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 17:53:16

    Twitterのリプライとかで大好き!とか応援してます!って言葉受け取るともちろんめちゃくちゃ嬉しいんだけど
    それとは裏腹に(きっとこの人はお世辞で褒めてくれてるんだろう)とか(本当はあまりそういうこと思ってないけど社交辞令で言ってくれてるんだろう)とか変なこと脳裏によぎるんだよね
    本当に好きじゃなかったらわざわざリプライ飛ばしたりなんて手間かかる事しないと考えて落ち着かせてるんだが

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 17:55:10

    創作物以外への褒め言葉は素直に受け止められるの?

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 17:55:53

    >本当に好きじゃなかったらわざわざリプライ飛ばしたりなんて手間かかる事しない

    その通り

    たとえ本当にお世辞だとしてもお世辞を言うだけの価値があるってことだぜ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 17:56:28

    褒め言葉くれるだけ良いよ
    「それは○○の絵ですね」とか「このキャラが○○してる所ですね」みたいな絵の解説するだけの謎のクソリプより100倍マシ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 17:56:49

    それは創作以外でも起こってるので素直に受け取ったり喜んだりすることの何がいけないのか、なんでそれをすると心がざわつくのかを整理した方がいい

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 17:57:36

    まあわかる 俺はよく世界観があっていいとか雰囲気がどうとか言われるけど素直に受け止められん

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 17:58:53

    人間物事の背景に何かしらのストーリーをつけなければ納得できないようにできてるので実はリプ自体にそんなに深い意味とか裏側みたいなのはないよ
    ただの気分

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 18:21:12

    >>4

    え、絵のこういう部分が良いですねっていう風に割と仔細に書いてたんだけどダメだったのか

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 18:23:15

    >>8

    「これは猫の絵ですね」ってことでは?

    「毛並みも目も素敵な猫やね」って言われるのとは全然違うぞ

    胸を張れ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 18:36:41

    何かで読んだけど、褒め言葉を素直に受け止められない人は自分が褒めたりしない人らしい

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 18:37:59

    根本的な自己評価の低さをまずどうにかしたほうがよさそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 18:45:29

    成功体験の積み重ねが自信に繋がるからな

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 19:10:35

    他人の事褒めてみたら?
    何か変わるかも

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 19:43:36

    「〇〇(作品名)見ましたか!?」とか「〇〇みある」とかのクソリプよりは全然ありがたい話だよ…

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 19:44:16

    自分も褒め言葉受け止めるのが苦手だけど相手の好意を否定したくないのでこっそりスクショして保存してる 後々たまに見返すんだ…

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 21:13:12

    自分は褒められたら素直に嬉しいなぁ
    (自分の読んだことのある作品の中で)自分の書いた作品こそ一番だと思って書いてるし

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 21:30:37

    そんなあなたに壁打ちをおすすめする

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 21:40:09

    じゃあ逆に聞くけどあなたはすっげえファンの人が目の前に来た時になんていうんだ?
    取り敢えず好きですとかなんとか言うだろ?
    相手にどう思われてるかは別として無言で突き通すわけはないよな?あーでもうーでも言うよな?

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:01:06

    最初は嘘でもいいからありがとうを言う
    すると頭がそう動く

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:03:16

    身内で固まって褒め合ってるだけならお世辞の可能性もあるよ正直
    本心から言ってる場合ももちろんあるけど

  • 21122/07/10(日) 22:03:51

    実はRT先で褒めてもらえてるとかのパターンは素直に嬉しいと思えるんだよね
    でも直接言われたら途端に何かひねくれた考えになってしまう
    影で褒めてもらえてる感覚になると言わせた感が無いから素直に受け止められるんだろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています