- 1二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 18:20:56
- 2二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 18:21:58
ゾーンやオウル本体とかを見るに非人間型のドーパントも多分ありよな
- 3二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 18:22:26
Sでシップか、Wでウォーシップか……多分W?
- 4二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 18:22:47
バトルシップのBもあるかもしれない
- 5二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 18:24:06
ドレットノートとかかもしれん
- 6二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 18:24:42
ヤマト・ドーパント
- 7二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 18:26:06
ガイアメモリ、マジでコレくらいなんでもありだから困る
- 8二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 18:40:32
挿す側の原型無視で変身できるからねぇ......
かつての乗組員が変身した戦艦ドーパントとかヤバそう - 9二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 18:44:32
ティーレックスみたいに最初人型だったけどメモリの力が暴走して巨大化したみたいなこともありそう
- 10二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 18:45:38
恐竜サイズのドーパントは実際存在するからな
戦艦とまでいかずとも駆逐艦サイズなら普通にあっておかしくない - 11二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 19:13:43
元からこのサイズってわけじゃなくても、T-REXみたいに周りのもの巻き込んでこの大きさになったとかもできるから強い
- 12二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 19:16:16
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 19:17:16
リボルギャリーの装備フル投入されそうでワクワクが止まんねえよ
あいつらカッコイイけど出番が…まあまああったな… - 14二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 19:21:48
バトルシップのBなら結構ロゴも描きやすそう
- 15二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 19:26:06
ドーパントの挿入口は絶対肘だわ
- 16二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:44:28
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:46:39
- 18二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:47:16
割とマジで戦艦のドーパント非人間型はあると思う
アルゴ・ゾディアーツがモロ船型だったし - 19二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 08:55:52
ブラキオサウルスのガタイがありならそりゃ戦艦もあるよな…
- 20二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:49:00
いやなんでもありだな...
- 21二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:51:46
だって本家はTV本編、コミカライズ含めてなんでもありだから…
- 22二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:03:55
- 23二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 11:21:53
空飛んでるかもよ
- 24二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 12:23:06
ハードタービュラーかハードスプラッシャーで近づいて中に乗り込んで、内部にあるコアをマキシマムドライブで倒す流れ
- 25二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 12:25:37
初めの怪人形態がこんな感じでパワーアップしてマジもん戦艦になりそうだね
- 26二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 12:42:40
バトルシップメモリかあ
ありえそうなのが怖い - 27二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 15:23:35
戦艦のメモリなら拡大解釈とか変身者の素質で、
宇宙戦艦レベルまで伸ばせそうだなと - 28二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 15:43:52
どんぶら粉みたいに地面を海のようにしてるのかも
- 29二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:20:01
- 30二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:51:08
- 31二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 19:47:54
ケツァルコアトルスも恐竜系でいいのかな
- 32二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 19:54:28
地球の記憶だから地球に一度でも存在した事がある概念ならなんでもいいんだよね
やろうと思えば個人名でもイケるはず