- 1二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:26:37
- 2二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:27:40
ギザ男
- 3二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:27:42
うーん……ローは既にある程度はあったか
一味でもいいならブルックを候補にいれて - 4二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:27:49
ブルック
- 5二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:28:46
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:29:09
ウルージ
- 7二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:29:12
キラー
- 8二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:29:21
クロコは評価だいぶ上がった
スタンピードの影響が大きいけど - 9二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:29:36
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:29:59
赤犬
愛せる面が出た意味で - 11二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:30:08
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:30:10
アプー
- 13二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:30:26
センゴク
- 14二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:30:33
ベラミー
- 15二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:30:37
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:31:04
マルコ
- 17二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:32:21
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:32:28
ドレーク
- 19二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:32:36
- 20二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:33:42
ガープ
- 21二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:34:06
強者としての株は下がったのかもしれないけれど、人間的な株は上がってトントンな印象
- 22二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:34:58
最悪の世代多いな
- 23二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:35:21
ギザ男は入るな底辺から四皇討伐までいったからあがり幅は一番大きいも
- 24二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:35:31
- 25二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:35:43
- 26二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:36:58
海軍は新戦力そこそこいるけど株上がったキャラ少ないなあ
好感度上がったキャラならセンゴクさんがいるけど - 27二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:41:48
- 28二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:22:25
新しく出た藤虎と緑牛は除外して
スモーカーはヴェルゴ ロー ドフラミンゴ シーザーの4人に負け、たしぎは相変わらず活躍無し。ドレークはスパイとして役立たずだったし赤犬は大将としてふんぞりかえり青キジは脱退後は黒ひげの仲間に
こうしてみると株保ててるのは出番少ない黄猿とコビーだけか
- 29二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:23:55
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:26:12
ブルックは2年経て良〜い感じに肩の力が抜けたというか、1章は新入りで張り切ってた訳で元々の性格はこっちぽいよな
- 31二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:27:43
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:28:20
ベッジが強すぎて他が並べる気がしない、上がり幅なら作中最強だろ
- 33二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:32:39
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:59:16
ドレークはスパイで何を探ってたのかすら分かってないので役立たずって言えるかどうか分からない段階だと思うけどな
麦わらサイドから見たらローを逃してくれなかったらヤバかったので貢献はしてた
チョッパーを守るのは言わずもがな - 35二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:09:23
ドレークって何でローのこと助けたのか理由とかまだ分かってないよね確か
- 36二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:14:15
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:18:11
- 38二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:28:48
個人的株が上がった四天王
(智略と狡猾さ)ブルック、ベッジ
(仲間想い)モリア
(伝説)ガープ
株が下がった四天王
(海賊に非ず)ドフラミンゴ、ホーキンス
(面の皮が厚い)アプー
(中間管理職の哀愁)赤犬 - 39二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:42:23
ドレークは百獣で何を探ってたのかもsword自体の目的も一切不明なんだから評価の仕様がないんだよな
CP0がワノ国にいたのも海軍的には想定外っぽいし - 40二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:59:56
なんというか、「読者視点での映り方・在り方が変わった」ってだけで明確に株を下げたキャラクターはいない気がするんだよな
元々設定されてたランクが上下したというよりは出番が増えてこいつはこういう奴なんだと確定できるようになって、それが2年前に期待されてた立ち回りとどう沿ってるか、もしくはどうズレてるかで改めて品評されている感じがする - 41二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:02:01
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:41:20
上がったキャラの話するスレでキャラsageしてんじゃねえよ
- 43二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 02:05:28
ホーキンスはカイドウに忠誠を誓ったわけじゃなくて自分の中で最低限の筋を通しただけだろ
自分が選んだ道の先に海賊王の椅子はないと思い知った上で、これ以上無様な真似はできないと腹をくくってその道を進むと決めたのがいいんじゃないか
ホーキンス好きだし2年前より味わい深いキャラになったと思うけど『カイドウに忠誠を誓う姿に株が上がった』といわれるとそんなことはないと言い切れるよ
- 44二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 02:12:50
どの勢力にも基本媚びへつらわないし、このまま血統や悪魔の実が珍しいレアものでしたとか無しで四皇クラスになればキッドとキッド海賊団はマジでバカ上がりしそう
- 45二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 02:40:27
41か?だったらそれは俺だ