地獄先生ぬ〜べ〜好き?

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:37:03

    マジで怖い回もあったけどギャグ回やエッチな回もあって読みやすかった

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:38:22

    ぬ〜べ〜いいよね
    アニメも観てたよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:40:14

    ブキミちゃんというトラウマ製造機

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:40:27

    ぬ~べ~で性癖破壊された少年読者はかなりいると聞く

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:41:10

    眠鬼回はスコスコ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:41:32

    ぬ~べ~…ドラマ化…玉ちゃん…

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:43:08

    エッッッッ

    エッッッッッッッッ

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:45:28

    ジャンプマークで恥部を隠すの好き
    いつかやりたい

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:47:42

    寄生虫回はトラウマ
    あとは赤いちゃんちゃんこや七人ミサキにAも怖かった

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:47:56
  • 11二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:49:29

    >>6

    やめろ犬だった玉藻思い出させるのはやめろ…

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:52:25

    >>11

    原作の妖狐がこれだからな。大分モフモフになってるな

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:55:37

    ホラー漫画でもあるはずなのに描写がその当時のジャンプのノリだから脳がバグるんだ
    どう考えても死ぬでしょって傷が次回までに治るアレ

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:56:39

    >>4

    読み返したらめっちゃ広範囲カバーしてた・・・

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:57:17

    てけてけ読んだ後寝る時に両手両足布団の中に入れてた奴俺以外におる?

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 22:59:13

    俺は枕返し回を読んだ後しばらく枕が使えなかった…
    ひっくり返す枕がなければ来ないと思って…

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:01:07

    無恥エロ良いよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:02:18

    >>7

    なにそれ?

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:02:34

    作中最強格

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:04:03

    眠鬼というノーパンジャンプマーク修正着けた妹

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:07:55

    >>19

    一応人間ではあるんだったか。そこらの妖怪よりよっぽどバケモンだが

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:09:51

    ゆきめの日焼け回でバキバキに性癖壊されたなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:10:15

    赤いちゃんちゃんことテケテケはガチでトラウマになったわ…
    対処法があっても作中でそれが破られるシーンも多いし、ぬ〜べ〜も現実には来てくれないから殺されちゃう…って本当に怖かった

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:10:22

    海難法師とかいう見開き使ったトラウマ製造機

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:11:24

    >>22

    コーヒー牛乳で褐色になったりビキニきて胸がなくなったりしてたな

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:11:39

    >>24

    これと赤いちゃんちゃんこの見開きビックリはトラウマ

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:12:34

    メリーさんもトラウマだわ

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:13:33

    ゆきめ好きなんだけど復活がね
    正直言って復活後はガワだけ同じ別人だよねって

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:13:47

    ドッタンバッタンおーさわぎ

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:14:25

    >>19

    今見ると素直に取り調べ受けてるの草

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:14:34

    かわいい

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:15:33

    >>30

    律儀に帽子脱いでるのも笑いを誘う

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:16:26

    無限界時空とかいう重要なポジションかと思ったらそうでもなかった主人公の父親

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:16:26

    おねショタ回よかった

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:17:38

    終盤のもうすっかりホラーの雰囲気が薄れ、王道ジャンプバトル漫画になって久しい頃にお出しされたメリーさんが怖すぎた
    てけてけとか赤マントもだけど、ぬ〜べ〜が解決せずに終わる系の話は自分にも起こりそうで特に怖い

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:19:25

    >>19

    なお余裕で出れるためお遊び感覚で捕まってた模様

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:21:39

    >>1

    このポーズのフィギュアあったよな

    しかも乳首みれるやつ

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:21:55

    >>35

    コイツ経緯は可哀想だけどそれはそれとしてやってる事が厄介すぎる、なんだよどんなに頑張っても四肢のどれか失う人形探しって!。

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:24:43

    >>11

    ドラマ版はゆきめも割とキツい

    ダーリンと主人公呼んだりラムちゃんみたいなキャラになってた

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:34:50

    >>31

    ジャンプ史に残る女の子

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:36:48

    >>39

    なんで原作通りにやらないのか…

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:37:19

    聞いたら呪われる系はじゃあ漫画を読んでいる自分も…って思って滅茶苦茶怖かったな

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:38:42

    お 待 た せ し ま し た ス ゴ イ 奴
    ほんと好き

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:42:58

    Oリングとかダウジングはマネしましたね

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:52:44

    >>43

    なるほど

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:53:09

    ぬーべーはカッコいい王道バトル・感動シーン・怖い描写・秀逸なキャラデザ・エッチなサービスの揃ったなかなかに完璧な少年漫画だった

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:02:11

    今日から一番
    たくましいのだ

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:04:31

    拾い画だけどここ好き
    まぁドラえもんまんまなんだけどさ

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:06:33

    バリバリ最強NO.1がぬ~ベ~用に作った曲じゃないと知った時の衝撃

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:07:08

    >>47

    カッケェ…

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:08:51

    垢舐め回は、未だに覚えてる

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:09:15

    >>48

    綺麗な画像をプレゼントだ

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:09:34

    13階段と人面瘡がすごい怖かった。あと人面瘡を切るときに使った刀はちょっと強すぎやしませんかねぇ?

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:09:52

    置鮎さんの声がほんと合ってて格好良いんだよなぬ〜べ〜

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:11:12

    >>53

    はたもんば、だっけか

    鬼を切れるとか罪人の斬首用の刀じゃないだろあれ

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:13:09

    >>55

    罪人切りすぎて怨恨とか怨念が溜まりに溜まった呪いの刀だからね、しょうがないね

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:21:08

    預言者の明石家さんや身代わり地蔵みたいな話も好き

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:26:15

    >>28

    文庫版の書き下ろしでその辺補完されてるぞ

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:26:23

    >>53

    13階段てどんな話だっけ?

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:28:11

    >>11

    お ま た せ し ま し た す ご い 犬 !

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:30:12

    >>41

    『話題性のある豪華キャスト』と『今旬の若手俳優がたくさん』でるドラマを作りたかっただけで地獄先生ぬ~べ~の実写ドラマ化なんて二の次だったからじゃない?

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:30:48

    ブキミちゃんやめくらべで寝るのが怖くなるし、テケテケで廊下怖くなるし、赤いちゃんちゃんこで夜の学校が怖くなった記憶
    メリーさんとかも人形苦手なのを拍車かけてきた

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:31:36

    続編のNEOは露悪趣味とかキャラのその後がやり過ぎだったりでかなり残念な感じだったから無印ぬ~べ~はかなりバランス取れてたんだなって

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:37:51

    >>60

    帰 っ て く れ!!

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:41:35

    小学生の頃初めて買ってもらって全巻集めたやつ…
    アニメ作画も声優も良かったから最後までやってほしかった

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:44:44
  • 67二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:46:50

    >>33

    けど過去編の密かにぬーべーを鍛えてた話とか好きだわ

    あとその時に事情を知らないぬーべーに無限界のことを尋ねられて「優れた霊能力者だと聞く」とか自分で言っちゃうところも好き

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:49:28

    時々差し込まれるぬ~べ~×郷子の成立したら大問題な空気にどきどきした

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:55:47
  • 70二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 03:08:36

    怖いの苦手だったのにエロ目的で読もうとしてた

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 10:31:44

    >>34

    オチどんな感じだっけ

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 10:47:12

    >>71

    ゆきめから逃げて体置いといたトラック探してたら急カーブかなんかで川に体が投げ出されて分身ショタぬーべーが川に飛び込んだ

    ゆきめが驚いて助けようとしたらショタと思ってた子がぬーべーだった

    ゆきめが不思議な子に会った。なんか好きになってたかもって話してぬーべーが惑わせてごめんねって終了


    …事情説明されずに別人だと思ってるのに川に落ちたと思ってる子探さないでいいのか?って思った

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 13:08:15

    たまちゃん本当すき

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 13:13:21

    基本的に悪霊は何とかなっても神の使いになるとどうにもならないバランスしてた
    命捨てて山の神を封じたぬーべーの親父はマジで凄い

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 13:15:33

    麒麟や白虎はどうにもならないしな

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:11:24

    動物の赤ちゃんという可愛いものの代名詞な存在をこれでもかと不気味にしたくだんがトラウマだわ

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:13:46

    >>74

    よくよく考えると息子の嫁の父親と心中みたいなもんなんだよな…

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:17:58

    けらけら女「鏡の付喪神です」
    雲外鏡「……」

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:20:06

    ストーリー展開の都合上そうなのはわかってるけど、小学生たち結構色んな目にあってるけど本当に懲りないしタフだなとは思ってた……
    あと海難法師しかり、ここぞというタイミングで画力を見せてくるよな……

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:25:31

    恐竜が蘇ったり次元人みたいなムー的な話も好きだった
    フーチとかダウジングもやりたくなったし

    幽体引っ張りゲームは最初は出来なかったけど
    動けばいいなあと思いながらやってると動くようになった
    ほぼ自己暗示だけど勝手に腕が釣られる感覚が面白い

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:26:43

    ドラマはなんで原作通りにしないんだーとか言うが小学生にセクハラお色気満載を実写で放送しろと?1話で打ち切りになるわ

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:33:12

    海難坊主が好きな人は、今ネトフリで観れる台湾のホラー「呪詛」も好きかもしれん。海難は無関係だけど、「祀られてるモノの顔を見たら……」ってとこがある。そして実際に怖い。

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:34:21

    >>81

    その理屈と、イケメン妖狐が昭和の特撮怪犬男にされたのは筋が通ってねぇのよ。

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:47:41

    >>79

    進級間際でやっと学校の怪談危なそうだから試さないって判断できたな

    逆に危なくてもどうしてもやりたいって郷子がやっちゃったけど

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:06:53

    怖い話はもちろんosのウレ子とか身代わり地蔵とか最後が悲しい話も結構覚えてる
    あといずなが妊娠した話とか……

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:09:25

    メンバーの精神性が具現化した鎧を着る話とかは色々迷走していたと思う。
    つーかあの頃から作者のノリが全く変わってねえのが凄え

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:20:06

    >>59

    屋上に向かう階段に存在しない13番目の階段が深夜にあらわれて、それを踏んだ生徒は階段に引き摺り込まれる

    克也が深夜の学校で知り合った不良が実はかつて階段から転落死した後に地縛霊となって13階段を生み出した張本人であり、克也を階段に引き摺り込もうとするが、ぬーべーに助けられる

    なおぬーべーは不良の霊たちを成仏させようとしてるけど、不良たちが聞く耳を持たず成仏しようとしないので根本的な解決は未だにできていない

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:20:48

    >>87

    アニメだと不良の声がベジータで笑った

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:46:25

    >>87

    あのアニメ回トラウマになったわ

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:53:05

    昔の本編後とNEOだと未来というか微妙に世界線違うんだよなぁ…
    本編後だと子供めちゃくちゃ生まれたけど、NEOだとできる前に離れなきゃいけなくなって子供いないっていう


    っと、見せかけて帰ってきた長男ゆきべー
    ゆきべー主人公にしたのも見てみたい、丁度よい強さしてる

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:58:14

    小学生の時に読んだせいでトラウマになった話がかなりある
    今読んでも怖い
    でも面白いんだよなあ

  • 92二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 17:59:25

    ぬ〜べ〜に怖いとかトラウマとかは最上級の褒め言葉だよな
    感動話も多いし

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:30:47

    小学生の時に読んでたけど小遣いや親に買ってもらったりで
    初めて全巻集めた漫画だったわ
    トイレの花子さん読んだ後は学校のトイレがめちゃくちゃ怖かったな

  • 94二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:35:31

    幼い頃はよくわからないネタもあった
    いま読み返したらここの勢いで笑った

  • 95二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 18:36:03

    >>94

    初夜失敗

  • 96二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 19:11:14

    >>57

    アカシックレコードおじさん良いよね…

  • 97二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 19:47:21

    >>94

    でも最終話あたりで子供産まれてなかったっけ?

  • 98二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 20:00:06

    今でも人面犬が苦手だ
    でも最期は好き

  • 99二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 20:02:22

    ぬ〜べ〜は強いけど普通に勝てない敵も沢山いるバランスがすごいうまくてよかった
    強すぎてもホラーとして怖くないし
    神とか年代の古い悪霊とかには負けるけどぬ〜べ〜の格や安心感が消えないレベルでいい

  • 100二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 20:12:44

    >>94

    幕張で草

    連載期間被ってたのか

  • 101二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 20:34:05

    胸がマイナスDカップになるネタはどの話だっけ

  • 102二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 20:42:38

    こんなの放送できてたとか良い時代やなって

  • 103二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 20:50:54

    >>68

    前世の恋人好き

    その後もずっと転生するたびに響子の事見守り続けてくれる立場にいるの好き

  • 104二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 20:52:10

    >>101

    美樹が絵本に取り込まれてノロちゃんの嫌がらせシナリオ書かれた時?

  • 105二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:15:57

    妙に記憶に残ってるのが「いつまで」って鳴き続ける黄泉から来た鳥の話
    後は超磁力の守護霊とか

  • 106二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:19:02

    >>105

    いつまで亡骸を放置するのかと問いかける鳥か

  • 107二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:30:47

    七人ミサキがめちゃくちゃ怖かった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています