昔の黄猿怖くない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:05:18

    いや、今の黄猿も怖いっちゃ怖いけど
    なんでだろグラサンないからかな

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:05:51

    元ネタよく知らないけどこの状態と似ているの?
    尾田先生のことだから元ネタの若い頃に似せてそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:07:02

    赤犬とか青キジは年相応の顔してるのに、黄猿は怖い今より怖い

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:08:12

    帽子とタバコがヤーさん感増してる原因だと思うわ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:09:16

    なんか感情なさそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:09:41

    笑顔も全くないしマジで怖い
    アーロンは泣いていいよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:10:07

    >>2

    そもそも田中邦衛にグラサンのイメージが無いからなんとも…

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:10:12

    トラック野郎のこれだと思われるけどマジでかっこいいなこれ

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:10:28

    元ネタの人も若い頃の時点(例として青大将)でだいぶ老け顔の部類だったからあれでも年相応……のはず

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:37:50

    ボルサリーノ帽がお洒落

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 23:41:17

    でも幼少期は3大将の中で1番ちゃんと子供感あるよな

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:00:17

    >>9

    言われてみると田中邦衛モチーフのキャラが「黄」猿という異名の大将やってるのに全く違和感なかったな

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:01:27

    スレ主が言ってるイメージとは違うかもしれないけど赤犬青キジと違って読めない感じが本当こわい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています