- 1二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:53:54
- 2二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:54:23
…………ここ?
- 3二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:54:52
ハーメルン
- 4二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:54:56
ここかな
- 5二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:55:54
こことハーメルンなんだ。ありがとう、それぞれの作品読んでみて考えてみる。
- 6二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:56:57
地の文多めが支部の主流に合ってない感わかる
でもしっかりした文学派ss見つけると大抵良作 - 7二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:58:02
渋は会話方式?台本方式?みたいなのが多いんだっけ
- 8二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:58:28
ハーメルンは地の文多めというか続き物の二次小説が多いイメージある、渋はSSってイメージ
- 9二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 00:59:33
- 10二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:00:25
最初から恋愛じゃなくレースやって関係深めてからの恋愛でいいpixivssないかな
- 11二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:00:55
確かにpixivはスナック菓子みたいな感じのssがウケるイメージあるな
- 12二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:01:42
渋は意識の低いジャンクフード
ハメは気取ったジャンクフード - 13二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:02:16
- 14二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:02:59
ウケてるの3000文字くらいなイメージある
- 15二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:03:01
ピクシブで1万字以下は読まないようにしてる派だけど
作者にとっては辛いくらいpvないの? - 16二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:03:06
地の文が多いのは別に悪い事じゃない
それはそうと、支部とかだと受け入れられなさそうなのは分かるわ
ウマに限った話じゃないよな - 17二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:03:51
ちなみにここは一番向いてないぞ
どれだけ頑張っても1レス1000字までは少なすぎる - 18二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:04:07
pixivは地の分多めの二次はシリアスもの以外はあんまりな印象
あるいはグッピー、勘違いネタ - 19二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:04:59
まあ続き物が多いイメージってのも俺の探し方的にバイアスかかってるからなのかもしれんが
- 20二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:05:03
ウマ娘ってだけである程度pvあるよ。勿論ランキング上位とかに比べたら全然なんだろうけど。
pv無いから辛いとかはそんなに思ったことない。もっと良いフォーマットあるならそこで投稿すればいいやってだけ。
- 21二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:05:07
分かる。○○「 」的な感じの名前+会話分な奴が受けてる感じはあるよね。
正直セリフだけの作品見てると地の文がないのに慣れなくてすぐ閉じちゃう
けどpixivでは受けてるんだよね… - 22二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:05:49
- 23二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:06:46
- 24二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:06:58
- 25二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:07:26
- 26二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:07:50
- 27二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:08:22
- 28二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:08:35
- 29二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:09:34
そうなんだ。次なんか書けたらpixivとハーメルン両方に投稿してみる。
- 30二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:09:52
- 31二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:10:02
- 32二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:10:09
渋って地の文ダメなのか
台本形式も好きだけど地の文も好きだから見つけたら喜んでるぞ - 33二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:10:56
- 34二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:11:04
- 35二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:11:06
言うて渋も地の文ありのやつも結構受けてる印象あるが、逆に台本系はここでしか見ないな、ハーメルンもないし、昔はよくあったSSのまとめサイトもほぼ死んでるし
- 36二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:11:55
台本形式書いてる人ってその気になれば地の文もしっかり書けるのかな?
- 37二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:12:33
pixiv超長編大好きな民だから全然構わず投稿して欲しいなって…(小声)
ランキングの別ジャンルとか見るに支部が地の文受け入れない風土だとは思えないんだけど何でだろうね - 38二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:12:33
正直ここにSS投稿してる人はPixivとかにも投稿してほしい
間にレス番とか名前挟まるし、いいねついたら文字の色とサイズ変わるし
変なリプついたりしてて読みづらい - 39二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:13:14
- 40二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:15:39
- 41二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:16:17
- 42二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:17:02
割と有名な作品の作者が居てびっくりする
- 43二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:17:27
渋は地の文、台本形式、文字数とか関係なく
極論どのキャラで書くか次第な気もしてる - 44二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:17:46
- 45二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:18:47
- 46二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:19:50
- 47二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:20:45
分かる。あんまりタグいっぱいつけるの好きじゃない。
- 48二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:23:31
結構あるけど何をさせたいのか全く分からない作品が人気なのを見てると???ってなるわ
ホントに何を伝えたいのかもわかんないのにやけに人気あるんだよなぁそういうのって - 49二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:25:08
- 50二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:26:17
- 51二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:27:51
まあ内容が良ければどこに投稿しても読みに行くさ! HAHAHA!!!(適度に地の文がある方が小説と同じ感覚で読めるので個人的には好き)
- 52二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:27:52
タキカフェって書きたかった。ミス
- 53二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:29:13
渋はなんかタイトルがキモいの多くない?気のせい?そのせいで読む気が失せるんだが
- 54二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:29:29
意外と地の文好き人多いようだけど、それはおそらくあにまんバイアスがかかっているんだろう。
次からハーメルンでも投稿してみようと思う。ありがとう。 - 55二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:30:44
渋はTwitterで流行ってるような感じのが好まれる印象
- 56二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:31:34
俺は形式レスだぜ
好きなキャラのssなら台本形式だろうが地の文だろうが平等に読破してやるのよ - 57二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:32:16
- 58二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:32:46
ラノベとかなろうもそうだけど素人の作品が大量に並んでる状態だと
ある程度内容を把握できるようなタイトルとタグ、評価としてのいいねがあったほうが読みやすい
プロが書いて編集がOKだして出してるわけじゃないからハズレとかも普通にあるし - 59二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:32:54
- 60二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:33:08
- 61二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:33:55
- 62二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:34:31
話聞いてて思った。でもここに10スレ以上に分けて投稿するのは嫌だから支部とハーメルンだけが楽でいいな。
- 63二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:34:36
自分はGoogleドキュメントにPCで書いて
移動中や出先でスマホで推敲してます - 64二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:34:40
- 65二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:36:04
この前支部に上げたやつハーメルンにも投稿してみるよ。ありがとう
- 66二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:36:52
pixivの良小説に多い傾向
・「」の前に名前がない
・トレーナーの名前は出さない
・地の文が多め
・たづなさん エアグルーヴ ウオッカ ウインディ
・地の文、セリフ、別の登場人物のセリフごとに改行がある
他には - 67二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:37:38
基本PCのメモ帳に書いて、布団に潜ってる時に会話の流れとか地の文が浮かんだらスマホにメモする感じですね、自分は
- 68二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:38:03
それ渋に限った話じゃねーんだわ
- 69二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:38:15
- 70二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:39:36
どのキャラのどんなジャンルを書いているんだい
- 71二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:40:32
意地でも地の文つけてる
セリフだけだとせっかく時間かけて書いてんのに書く力つかないじゃん - 72二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:41:15
- 73二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:42:06
色んなウマ娘、っていうのはそれぞれ別の作品でってことね。
- 74二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:42:16
渋はごく稀に大当たりあるから渋々見てる
笛は人 ふえ て欲しい - 75二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:43:23
自作のおすすめ宣伝してもいいのよ?
- 76二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:43:37
- 77二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:43:45
pixivでウケない傾向詰め合わせてるやんけ
- 78二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:44:03
- 79二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:44:42
やっぱり文章が日本語として成立していて原稿用紙の使い方(段落字下げから括弧の使い方まで)を守れる人は読める作品になってるんだよな
- 80二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:45:08
- 81二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:46:41
- 82二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:47:25
- 83二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:48:19
- 84二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:48:50
- 85二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:49:16
- 86二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:49:45
- 87二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:50:01
「〜〜。〜〜」派だ
- 88二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:50:01
いいえ
- 89二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:50:36
- 90二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:51:12
マチカネフクキタル(ウマ娘)でタグ検索したら惚気ウララ出てきて草
- 91二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:51:32
字下げとか句読点とか鉤括弧とか本ならルールに従うべきだろうけど
ネット小説とかだと印刷とか気にせず無限に改行出来たりするし読みやすければ気にならないかな - 92二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:52:08
三点リーダーを「……」じゃなく「、、、、」で表記してるのたまに見かけるが、どこから来てるんだろって思う
- 93二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:52:13
- 94二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:55:52
- 95二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:56:11
- 96二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:58:34
- 97二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:59:02
自分もこれだけど改行とかは迷う
- 98二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:59:12
鉤括弧内の文章の最後に句点を付けないのは出版業界の都合
学校教育では句点を付けるように指導されていた - 99二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 01:59:59
それ書類作るときとかにやらされることあるけど、一桁のときに文字が潰れないから見やすいってだけで端が揃うわけでもないからあんまり好きじゃない。文章書くときなんて漢数字でいいしね
- 100二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 02:00:44
どちらが間違っているというわけではないので誤解の無きよう
- 101二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 02:00:51
改訂版
「──ダッシュは偶数、三点リーダも偶数……あ、それと! 『!』や『?』の後には必ずスペースを挟むし、鉤括弧の最後の文章に句点はつけない」 - 102二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 02:02:25
- 103二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 02:03:58
小説は漢数字が多いイメージ。どっちを使うべき、みたいなルールは無いはずだから、字面で与える印象の使い分けかな。
- 104二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 02:10:42
今前に書いたやつハーメルンに投稿しようとしてるんだけど、タグってどんな感じで付けるの?
○○(ウマ娘)?それとも○○だけでいい? - 105二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 02:17:46
マチカネフクキタル(ウマ娘)でフクキタルが出てこなくて3000字〜で地の文多めなの探してるけど見つからないな…
- 106二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 02:20:14
URL貼らないけど、pixivで一万文字ちょいだよ。どうしても気になるなら見つけてね。
- 107二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 02:38:10
みんな何やかんや言ってるけどさあ
そういう「ちゃんとした小説」とやらにブクマ入れて評価してるんかいな
結局のとこ流行りを決めるのはブクマやんけ
ブクマの流れる方に書き手も流れる、そんだけやろ
作者に伝わる評価もせんで文句垂れても無駄やで - 108二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 02:42:55
- 109二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 02:45:40
情報に概ね合うやつ見つけたけど主ので合ってるならやっぱり渋より笛の方が良いな
そしてここでも良い評価貰えそう - 110二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 02:48:06
- 111二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 02:52:33
- 112二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 02:53:43
多分合ってるー○
- 113二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 03:17:28
二次創作でもそういうちゃんとした小説しか読んでないしブクマ入れてるし都度感想書いてるが?
- 114二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 03:22:47
あっ君かあ!(ようやく誰かわかった)
前々からフォローしてたわ主の文章好きよ♥️ - 115二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 03:29:57
支部は男性向けだと地の文少ない印象
女性向けだと万単位も普通に見るし、台本で評価伸びてるのはあんま見ない
男性向けだと支部=サクッと読めるものって印象があるのかね - 116二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 03:32:48
- 117二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 03:37:05
渋でのウマ娘投稿数約8万に対して4999文字以下の作品数は約6万5000件ほどっすね
- 118二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 03:37:50
- 119二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 03:41:58
ごめん、マンタインってのを字数じゃなくて別の数と勘違いしてた
- 120二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 03:48:51
- 121二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 03:49:39
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 03:52:02
この見解なかなか的を得てる気がする
- 123二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 03:57:15
言われてる通りvip発でどちらかといえばハルヒ(男向けの美少女アニメ)の系譜ってイメージ
- 124二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 06:52:49
イラストは見る側に労力がいらないから精緻なほど評価される
小説は見る側に労力がいるから精緻なほど遠ざけられる - 125二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 07:38:17
普段地の文少し多めくらいのやつ渋に投稿してるけど
一度台本形式で投稿したら評価はあんまり出なかったね
常連になってくれてるフォロワーが期待してるものじゃなかったからみたいだと思うが
台本形式は閲覧数は増えるけどブクマ率は減る傾向にあるかも - 126二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 07:42:05
ありがとう
- 127二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 07:43:00
台本形式見た瞬間ブラバするからなあ
知り合いの書き手もみんな「台本形式は見かけ次第ブロックしてる」なんて言ってるし、即ブラバでブクマ伸びないのは仕方ない気がする - 128二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 07:48:51
pixivに上げてからリンクをあにまんに貼り付ければ良くね?
- 129二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 07:53:39
台本形式はいいけどたまにある500字以下のはTwitterでssメーカーでも使ってくれと正直思う
数百字が数ページくらい続く検索汚染やめろ - 130二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 08:02:58
(だがしかし実際にブクマが500超えるようなのは大半が台本形式なのである)
- 131二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 08:04:54
心にラーメンハゲを飼ってるからフォロワー集めるためにウケそうな題材の書いてる
- 132二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 08:26:02
最初にここに投げて反応を見たり承認欲求や自信をつけてから渋とかハメに行けばいい
掲示板の良さはレスポンスの早さだ
最初の頃にブクマや評価やコメがずっともらえないのは辛いぞ - 133二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 08:28:56
奴らはSSを読んでるんじゃない、キャラクターを読んでいるんだ
- 134二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 08:30:24
親の顔より見た(以下○○トレ)
名前つけてるようなのよりはマシだが - 135二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 08:41:42
ハメは短編読んでる層いるのかな?
ウケてるの軒並み長編な気がするけど - 136二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 08:47:26
- 137二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 08:48:11
キャラ名タグが大量なのはほぼ地雷
- 138二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 08:49:02
- 139二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 08:54:00
- 140二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 08:55:20
渋に地の文付きで長編投稿してるけど、やっぱ短編のやつよりブクマ桁違いで少ないわ。閲覧数も少ない。ただ、コメントは毎回付くから少数の刺さった人には刺さってるのかもしれん。これはこれで嬉しい
- 141二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 08:56:37
- 142二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:01:35
素人の書いた面白い保証がない作品が山ほど転がってるし
タイトルで内容がある程度わかると手を付けやすいと思う
あと、Pixivだと20000文字以下じゃないとそもそも読まれてない印象
みんな脳みそ空っぽにして読んでて雑なのを求めてるのかもね
- 143二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:05:25
それは当たり前じゃない?二次創作なんだから
- 144二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:31:59
自分の好みは高尚である、台本形式はクソ、みたいな偏見は持たないように注意したいね
台本形式でシンプルな構成、恋愛色マシマシが好きな人はいるし需要があるからこそブクマが多くなるわけだし
not for meの精神だけで十分 - 145二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:37:05
大多数の評価はないけど自作を読み返す度に「いい…」ってなれる自分は幸せ
自分の好みの展開好みの台詞廻ししかないから当然だけどな!
たまにぽつぽつブクマされるからキャラタグで検索して辿り着いて気に入ってくれたんだと思ってる
めちゃくちゃありがたい - 146二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 09:37:52
結局それが一番楽しいよね。わかる
- 147二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 12:24:54
支部で台本形式の方がブクマ多いってちょいちょい見るのビビるわ
観測範囲が違いすぎるのか - 148二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 12:42:10
- 149二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 12:54:20
- 150二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 15:39:08
よくもわるくもインスタントな感じだよね
- 151二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 15:46:19
逆にじゃあ良作だと言えるのってどんなの?
- 152二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 15:56:35
- 153二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:00:24
- 154二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:03:14
- 155二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:03:49
- 156二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:05:23
読者と交流したいならハメのほうが向いてる、というメリットもあるかな
- 157二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:06:27
- 158二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:07:58
- 159二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:09:28
- 160二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:11:23
- 161二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:13:49
そうなんだ。作者としてもコメントに一々返信するの煩わしいし、そもそも作品に作者がくっついてくるのあまり好きじゃないから返信とかはしないようにしてる
- 162二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 16:15:34
───だがここに例外が存在する
- 163二次元好きの匿名さん22/07/11(月) 22:59:46
ブクマ30〜100くらいでシンプルなタグ付けの小説だとまともな作品が多いイメージだな
- 164二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 00:33:06
pixivに引きこもってる民だけど。ブクマ300前後の文字数6000以上の恋愛系はマジでハズレがない。
個人的に恋愛系はキャラの感情の変化は前提として、いかにそのキャラがとりそうな行動に忠実かが面白さを決めてると思う。こういうので読者から信頼を勝ち取ると、固定ファンがついて、試作的な小説でも割といいフィードバックが貰えるしね。 - 165二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 10:20:28
支部割と見てるけど、地の文多めが支部と合わないというより、支部でのウマ娘の二次創作がやたら台本形式多い印象
自分がたまたまそういう作品ばっかり見てたのかもしれないけど、他作品の二次創作は支部でも結構地の文充実してる気がするんだよね。少なくとも台本形式のはほとんど見たことなかった
だから支部のウマ娘二次創作見た時にはびっくりした
台本形式が溢れてただけじゃなくて、やたらいちゃつきまでの展開が早くて人によっては///とか使ってて、古から生き残っていた人なのか流行は繰り返すのか分からんかった - 166二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 12:53:48
こっちで書けなくなったんでハーメルンに行って細々やってるけど慣れると書きやすいし、誤字脱字多いタイプだから気付いたら直せるんで精神的に大分楽
- 167二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 13:00:59
特殊タグ扱うのが楽しくてもうハーメルン以外使えないわ
- 168二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 13:43:20
- 169二次元好きの匿名さん22/07/12(火) 23:51:36
ちゃんとしたキャラエミュよりもウケるエミュが流行ってる印象ある
- 170二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 03:41:51
普段渋の二次小説ばかり読んでるわい
そんなに台本形式多いんかってウマ娘の小説見に行ったら1000users台で台本形式が出てきてビビる - 171二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 04:13:43
そりゃ各々が良いと思うものよ
- 172二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 04:36:57
- 173二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 15:38:15
このレスは削除されています
- 174二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 01:34:22
なんかそれっぽいの見つけたついでに独り言何だけど
他サイトに掲載してある作品をハーメルンにマルチ投稿するときは”作者本人が”マルチ投稿していることが分かる形にしないとケジメ案件だからちゃんと明記しような